※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.41 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.88 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.06 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
2.53 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.94 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.17 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.28 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2016年3月2日 12:19 [909848-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 無評価 |
【デザイン】
白とシルバーのデザインは真っ白より好きかな。
【使いやすさ】
稼働はボタン一つ押すだけ。実に簡単。
【パワー】
あまり期待してなかったけど、自分がサイクロン式の掃除機をしっかりめにかけたあとでも、結構なゴミが取れる。掃除機のように吸い込み式じゃなくかきこみ式っていう、いわばホウキとちりとりでゴミを集めていく方式なので、違うやりかただからかな。
もちろん完璧じゃないのは確か。だけど、どうせ自分がやっても完璧じゃないことがわかってるのでいい。
掃除機がけが半分に減って、かつ前より格段にきれいになるので、嬉しい。
床の拭き掃除も余裕が出来て頻度が増えた。
拭き掃除の際、掃除機では取りきれないゴミが雑巾に付着していたがその量も減った。
床に散らかる子どものオモチャなんかも稼働前にしっかり片付ける癖が出来るので、家が散らかりにくくなる。
【静音性】
静かじゃない。小さなラジコン程度?の作動音はする。とはいえ、まあうちは戸建なのでこの辺は大して気にならない。和室の襖に激突する音なんかは気になる人は気にすると思う。とはいえランダムな音だし、さすがに夜中、寝ている間は無理かな。出かけている間がベスト。
【サイズ】
こんなものでは?自分はシェルフ下にドックを設けているのでもう少し薄ければ尚よい。
【手入れのしやすさ】
大きな不満はないけど、結構汚れるから掃除機なんかでこまめにメンテしてあげたい。
【取り回し】
持ち手付きで悪くない。
【総評】
子どもの頃に憧れた「ロボット」が遂にうちにも来たって感慨がある。健気に真面目に掃除してくれて実にカワイイ。
ボタンを押したときにピローリローンと電子音がなったり、ドックに上手く車庫入れするとこなんかも見てて楽しい。なんとも愛着が湧く。
タイマーは購入前は欲しかったけど、稼働前に床のモノを片付けたり、風呂や部屋の戸を開け閉めして回ったり、段取りが必要なので、結局要らなかった。他にやったほうがいい段取りとしては例えばテーブルの椅子は稼働前にテーブルの上に逆さに上げている。また、カーペットやマット関係も稼働前にまとめて回収して屋外で干したりホコリを払うようにしている。そのままでも出来なくもないけど、こういう一手間で掃除の仕上がりもまるで違う。またこれらの段取りも掃除機かけるより気楽に出来る。
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月21日 17:13 [808299-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
2015年2月に修理に出して戻ってきたところ。主要部品の多くが交換されていた。 |
購入して4年と少し経ちました。
正規代理店での購入だったので、1年経過した2011年末頃に無償点検をしてもらいました。ほとんど新品になって戻ってきました。
またそれとほぼ同じ時期にaerovacを装着し、吸い取り性能をアップさせました。ノーマルとは明らかに吸引力が違いました。
使用頻度としてはほぼ毎日。戸建てのため2、3日に1回は日に2回以上稼働をさせていました。
ゴミは2,3回に1度の頻度で捨てるようにし、また分解清掃は月一くらいで行っていました。
ところが、2015年2月にガタンガタンとメインブラシ周辺から異音がするようになり、何とか動くもののほとんど掃除ができない状態になりました。それまでにもタイヤやブラシなどは正規品に交換してきましたが、今回は明らかに簡単な部品交換で済みそうもなかったので、ダメ元で購入時に入っていた7年保証をつかえるかどうか問い合わせました。見てからでないと判断できかねるということで、指示された住所に送って待つこと2週間。保証は適用され主要部品が一新されて戻ってきました。アダプターや電源コードなども新しくなっていました。
驚いたのは、音が相当に静かになったということ。
また気のせいか以前にも増して清掃能力が上がっているということ。ブラシの仕様が替わったからか?
いずれにせよこれでまた今後数年の間、ルンバの世話になることになります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月14日 16:49 [697280-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 1 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 4 |
【総評】
ずっと黒いルンバが欲しかったのですが、モデル別での色やデザイン設定、付属品、機能の違い、
とどめは金額が大きく違っていたので、あきらめていました。
そしたらある日、家電量販店でこちらのモデルの安売りしており、白いデザインもありだなと思い。
色々調べてみると、こちらのモデルはしばらく前から流れているモデルで、
安心できると判断し購入しました。
掃除能力も満足いくもので、価格通り仕事をしてくれています。
メンテナンスと、バッテリーの持ちが唯一不安です。
もっとOP品が出てもいい気がしますが・・・
【デザイン】
正面の凸バンパーと、キズ防止のラバー以外はデザイン◎だと思います。
白一色のボディーも◎
ボディーの厚さ(高さ)はこれくらいがもぐりこみも考えベストなのかとは思いますが、
正面の上部に付いてある凸っているセンサーだけが引っかかり、
入りこめない箇所が私の部屋に数ヵ所ありフルフラットだったらと。
【使いやすさ】
機能が限られており、ボタンを押すだけ。
タイマー機能が欲しいと考えておりましたが、
実際、タイマー機能が無くても全然問題ありません。
※掃除する時に少しモノの移動が必要な部屋だからかもしれません。
【パワー】
初ルンバですが、想像以上にしっかりごみをかき出し、吸ってくれてびっくりしました。
現行880モデルはこれよりもパワフルと謳っているので、物欲が。。。
【静音性】
排気音、ブラシの回転音、細いものや微妙な高さの物を認識せずに減速無しで突っ込む際の音はなかなかです。
2階で使っていると、1階でかなりの物音がします。(築がかなり古い木造)
掃除機に比べれば、静かですが。
【サイズ】
想像通りのサイズ。購入時の箱は付属品により大きかったイメージです。
充電用のACアダプタが邪魔なくらいです。
【手入れのしやすさ】
ごみ捨ては簡単ですが、細かいほこりをかき出す為に、ブラシを100円で買いました。
ブラシに絡んだごみは少し面倒です。
駆動部分のメンテナンスはほとんどやらないつもりですが、
それでどこまでもつか(壊れないか)は楽しみです。
【取り回し】
取っ手があって問題ありません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 2件
- 0件
2013年1月31日 17:47 [569234-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
従来のVacBinと完全互換 |
内部構造が変わりダストボックス容量アップ |
560にセットしたところ 色は黒と白の2種類 |
昨夏に並行モノ560を購入。これまでも満足して使っていましたが、本国(US)サイトで新しい600シリーズに装着されているAeroVac Bin(新型ダストボックス)を入手したところ、今までのダストボックスよりゴミ収集力が向上。また、集めたゴミの取扱いが、従来の掃除機のように、ほぼワンアクションでゴミを取り出せるようになりました。これまでのフィルターのような目詰まりも無くなり、またダストボックスの掃除も容易になりました。本国(US)サイトのユーザーレビューも概ね好評なのが良く判りました。このダストボックスだけで、ほぼ600シリーズの性能にかなり近づいた感じがします。従来のダストボックスと完全互換なので、500シリーズユーザーの方には是非オススメ!!なんですが、残念ながら日本の正規代理店では購入できません。こんなに機能が向上するなら是非、部品販売すべきですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月19日 16:23 [527774-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
実家で使っていたのですが、「じゅうたんだと、あまり吸わないよ」と言われたので、関心をもっていなかったのですが、エコポイント終了ギリギリになんとかもらえたのがきっかけで、すっかり気に入りました。
ただ、ふすまや建具が漆黒なので、白のルンバが行き交った後には、必ず白い跡がついてしまい、目下対応を検討中。
すきまテープだと、充電がしづらいようだし付属品も今ひとつでした。
【デザイン】
私的には7シリーズの方がスタイリッシュです。
でも、もちろんふつうの掃除機よりずっとステキ
【使いやすさ】
おばあちゃんも一目で使いこなしていたぐらい、簡単です!
【パワー】
すみっこ掃除は7シリーズの方がだんぜん上!
【静音性】
掃除機なので静かとは、いいがたい。
でも、効果音が可愛くってうちのチビたちも大喜び。
【サイズ】
もう少し小さいといいのだけど、まぁ、仕方ないですね。
【手入れのしやすさ】
マニュアルを読まなくても操作ができるぐらい、手入れはしやすいですよ。
【取り回し】
境界ブロック(?)はあまり役に立たない
【満足度】
全体的な満足度は、何と言っても、ボタン1つで掃除をしてくれて何もしなくていいので便利というところです。あってよかったと思える製品です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月11日 18:17 [525790-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
本体カラーが白しか選べないので-1としました。
【使いやすさ】
基本ボタンを一つ押すだけなので簡単です。いろいろ設定とかあるわけでもないので・・
上位機種はスケジュール機能や部屋ごとに掃除できる機能がありますが、使用して2ヶ月ですがその必要性を感じていないのでこれでよかったと思います。
【パワー】
思った以上に強く障害物にぶつかることがあります。本体が壊れたりすることはありませんが、床すれすれにガラスの扉がある家具などは警戒が必要です。
【静音性】
うるさいです。鉄筋コンクリートのマンションですが、夜遅くの使用は避けています。
【サイズ】
もう少し薄かったらなぁと思うことがあります。
【手入れのしやすさ】
この項目に関しては秀逸です。非常に簡単。いつも掃除が終了すると100円ショップで買ったペンキを塗る長めのハケでダスト容器を掃除しています。どれだけごみを取ってくれたのか毎回楽しみになっています。
【取り回し】
持ちやすい取っ手がついているので運びやすいです。重さはこんなものだろうと思っています。
【総評】
この機種にしてよかったと思います。私には必要十分な機能です。
バーチャルウォールは便利で、部屋数がある家はあったほうがいいと思います。行って欲しくない場所などポンと置いておけばいいだけです。ただ有効距離が2mなので長い距離は遮断出来ません。
バッテリーですが、満タンの状態で2週間使わずに放置したら、放電のためかかなり減った状態になりました。
部屋の掃除が完全に終わらずに途中でバッテリーが無くなるとホームベースに戻る確立も悪くなるようです。
いろいろ不満なところも書きましたが、満足度はかなり高いです。私が掃除機でやるよりも確実に綺麗にしてくれます。
先日同じ機種を実家の母親に買いました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月28日 14:24 [522636-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月1日 12:28 [501618-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 1 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 3 |
【デザイン】
丸くてすっきりした感じです。
やや文字が見づらいですが、ボタンが大きいので問題なし。
本体は◎ですが、付属品は×。かなり安っぽい質感です。
【使いやすさ】
ボタンを押すだけ。簡単すぎて怖い位です。
ただし、事前に床の障害物を無くすとか、掃除の範囲を決めるなどの準備は必要です。
我が家は6畳(リビング)+6畳(キッチン)と6畳(和室)で使っています。
6+6の部屋は家具などがあってルンバにとっては迷路みたいですが、きちんと掃除してくれます。
【パワー】
十分にパワフル。
【静音性】
× 上位機種と比べてませんがかなりの音量。
ただし、使うのは部屋にだれもいないときなので実用上問題なし。
【サイズ】
小さくはありませんが、部屋の片隅に収まってくれてます。
【手入れのしやすさ】
すばらしい。ダストボックスと2本のブラシは簡単に取り外せます。
結構髪の毛や糸くずが絡まっているのですが、なぜか簡単に取れます。
基本、毎回手入れが必要だと思います。
手入れを怠ると、せっかくの機能が損なわれる場合があるようです。
【取り回し】
537Jになって小回りが利く様になったといわれています。
確かに、いすや机の脚の周りを細かく旋回して掃除してくれています。
【総評】
期待以上の性能です。700シリーズに比べてスケジュール機能がありません。この機能があればもっと便利かもしれませんが、537Jになって自動充電機能がついたり、人工知能がレベルアップしたりしてかなり上位機種に近づきました。初めて買うロボット掃除機としては大満足です。きちんと手入れをして長く使いたいと思います。これから購入を考えている方は迷わず買いでよいと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ルンバ最高峰のお掃除体験と考えればコスパは決して悪くないかも
(掃除機 > ルンバ Max 705 Combo +AutoWash 充電ステーション X185060 [ブラック])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
