RP-WF7-K [ブラック]
- 従来品「WF6000」と比べて約153g軽量化し、長時間快適に使用できるデジタルワイヤレスサラウンドヘッドホン。
- 独自開発の直径40mm大口径ドライバーユニットと、ドルビープロロジックIIXデコーダーを搭載し、メリハリのある7.1chサラウンドを実現。
- 2.4GHzデジタル無線伝送方式によって最大約30mの伝送が可能で、トランスミッターを操作できるリモコン機能を搭載。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.98 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.79 | 4.15 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.73 | 4.13 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.23 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.99 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.93 | 3.78 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.79 | 3.83 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「接続対象:テレビ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2023年3月21日 14:52 [1694368-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】シンプル
【高音の音質】デジタル入力ではクリア
【低音の音質】迫力ある音質
【フィット感】調整するとフィットします
【外音遮断性】
【音漏れ防止】
【携帯性】軽くて運びやすい
【総評】入門機
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月15日 14:39 [1235119-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
他のレビューでもありましたが、ヘッドホンのサイドの支援部が軟弱なのか片方の方が折れてしまいました乱暴な取り扱いした訳じゃないのに、これでは音質がどうのこうの、スタイルがうんぬん以前の問題ですねもう少し強度のある部材にしてください。1メートルくらい上から落下させたら数回に一回は折れますよ。たぶん?今 アロンアルファで繋ぎ合せているところです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月11日 20:58 [1095084-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月6日 03:48 [1032377-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】まあまあ良い。ゴツくなく、安っぽくなく。見た目は悪くない。
【高音の音質】2.4GHZワイヤレスとしては中々まともなクリア音質。ノイズも少ない方で、嫌みがない。
【低音の音質】こちらは悪い!映画を音量上げて聴くに堪えない。歪みまくる。歪まない音量にしてBASSモードにしても低音不足で、つまらない。
【フィット感】イヤーパッドが耳たぶを挟み、左右の圧迫感も強くヘッドバンドの位置が少し前にくる。ゆえに、長時間装着が疲れる。
【外音遮断性】かなり入ってくるが、室内使いなので問題はない。
【音漏れ防止】そばにいる人がかなり聴こえると言っていた。
【携帯性】まあ室内使いだし、軽量なので問題ない。
【総評】JVCのWD100がダメダメな製品(音量不足、つまらない音質)だったため、新型発売前に安く購入してみた。
かなり軽量、グレーメタリック調な外観がシックな感じで7.1chサラウンドに惹かれ良いかなと思い、事前評価でかなりの方がアーム付け根部分が割れるという事を知った上で自己小改良を踏まえて購入。
軽量化とコスト削減のためにアーム裏側がハシゴ状態に空洞になっており尚且つプラスチックが薄く、これでは当然割れやすい。なので、アーム付け根の空洞部分にゼリー状瞬間接着剤を充填しておいた。(あくまで自己責任なので他の方にはオススメしない。)
光ケーブル接続でAACモードで使用してみた結果、まず気付いた事は、右側操作ボタンの分かり辛さ。音量を除くほぼ全てのボタンが楕円形で直感的にどれがどのボタンかが分かり辛いため、それぞれのボタンの形を変えてほしかった。
イヤーパッドの内径が少し小さく、耳たぶを挟みやすいし、ヘッドバンドの重心が前寄りで左右の圧迫感が強く、30分していると疲れる。
そして肝心な音質は、
……なんだこの歪みまくる低音は!1,000円以下の安いヘッドホン並みに悪い!折角7.1chサラウンドで映画を大音量で楽しもうとしても、その音量だとBASSモードオフでも低音がビリビリ歪みドンヅマリ。
JVCのWD100の音量不足を解消したく購入したのに、音量はあるが低音が歪むというジレンマが発生。
ワイヤレスにしては高音が優秀なだけに、残念でならない。
謳い文句の7.1chサラウンドも、そこまで音が前後左右にグルグル廻るわけでもなく、通常のモードでの音楽鑑賞もパッとするわけでもなく、兎に角低音不足で中途半端。
次期型のWF70を家電量販店で試見・試聴たが、相変わらずアームが貧相で割れやすい状態で改善見られず、音質も低音が歪むというほぼ無改良さ。
イヤーパッドのシワシワ感が無くなっている程度のマイナーチェンジ。
このヘッドホンに関してはPanasonicの開発者はちゃんと装着使用して試聴しているのか疑問に思う。
追記:約半年使用を繰り返すと低音の歪みが幾らか改善したが、相変わらず完全に歪みが消えない。もしかすると個体差があるのかもしれない。
いずれにせよ、ドライバーの改良が必要と思う。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月23日 18:19 [1072556-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 2 |
他の製品に比べて比較的安価でサラウンドヘッドフォンとして、個人的には十分な性能、音質だと思います。
映画を見る時に利用していますが、気に入ってます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月2日 10:45 [1000236-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
5年くらい前に1万5千円くらいで買ったSONYのワイヤレスヘッドフォンが壊れたので、同じようなものに買い替えようと思いました。
条件は、
1.家じゅう歩き回るので、bluetoothや赤外線でなく無線
2.アナログ出力がないので光入力
3.スポーツ観戦が主なので音質にはこだわらず安いやつ
bluetoothならいくらでもいいのがありますが、無線はなんと種類が少なくなってしまいましたね。
僕はできればSonyがいいなと思っていましたが、MDR-HW700DSは高すぎるし、
光出力をアナログ変換通して、MDR-HW300Kを買おうかとも思いましたが、他レビューで音飛びが多いと聞きやめました。
消去法的にPanaのこれになったのですが、思ったより良かったです。
以前とほぼ変わらない使い勝手です。
いい点は、小さく軽くなったこと。
悪い点は、頭から外すと自動で電源OFFにならないことくらいです。
- 主な用途
- テレビ
- 接続対象
- テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月31日 08:56 [934183-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 2 |
TVにシアターバーをHDMIを接続し、このヘッドホンシステムに光ケールで接続しいています。
両方から音が出るため、妻は、家事をしながら適当に視聴し、私は、集中して視聴することができます。
TVから音声を直に出すとヘッドホンからの音が少し遅れて出ます。
しかし、シアターバーを接続すると音声のずれが出ません。
この点大変満足しています。
- 主な用途
- テレビ
- 接続対象
- テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月15日 18:30 [875746-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
パナのRP-WF5500がついに壊れ、買い替えました。
RP-WF5500は装着すると電源が入ったが、これはトランスミッターと本体の電源を手動で入れる必要がある。
【デザイン】
前のRP-WF5500よりも軽く、コンパクトになっていて良い。
【高音の音質】
特に気にならない。
【低音の音質】
特に気にならない。
【フィット感】
軽くなったので、長時間使用しても、痛くない。
【外音遮断性】
大音量で聞かなければ、人の声も聞き取れる。
【音漏れ防止】
特に気にならない。
【携帯性】
戸外へ持ち出さないので無評価。
【総評】
RP-WF5500に比べ電池も単4になり、軽くなったので、長時間使用しても、痛くはない。
電源の入切、充電も手動でする必要があるが、それほど面倒ではない。
ただし、ボリュームの調整は装着したままでは慣れが必要だと思う。
無線LANとの干渉も今のところないように思われる。
この価格なら、十分な製品だと思います。
- 主な用途
- テレビ
- 接続対象
- テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月27日 10:52 [861741-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
いわゆる普通のヘッドホンです。 ヘッドホンでも基本操作できますが、つけたままの操作は難しいです。音量ボタンだけ位置を把握し使っていますが、結構便利です。
【高音の音質】
普通ではないでしょうか。 可もなく不可もなくです。
【低音の音質】
低音はあまり出ないと思います。 私の使用用途では十分ですが。
【フィット感】
悪くないです。メガネをかけていますが、映画一本見ても特に問題ありません。
【外音遮断性】
特に気にはなりません。普通ではないでしょうか。
【音漏れ防止】
特に気にはなりません。普通ではないでしょうか。
【携帯性】
室内使用なので気にしたことはありませんが、比較的小ぶりです。
【総評】
とにかくコードから解放され、便利です。 音質に関しては、私のような素人には十分満足できるレベルです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月15日 05:19 [737932-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
【デザイン】
普通、特に気にならない。
充電時に専用スタンドでもあったら良かった。
トランスミッターが軽すぎて安定しない。
【高音の音質】
普通。
【低音の音質】
BOOSTでかなりでてると。
【フィット感】
長時間装着しても耳など痛くなりません、イヤーパットは取り外し交換できるので便利。
イヤーパッド1年で表面のPVC?破れ剥がれてきたので、PVC?表面だけ剥がしたらいい感じのウレタンだけになりました、こっちのほうがフィット感良い。
【外音遮断性】
かなりあると思います、近所の演説の音聞こえなくなりました。
【音漏れ防止】
わかりません。
【携帯性】
携帯??ヘッドホンつけたまま家の中ふらふらするならできますが。
【総評】
オンオフがスイッチ式でバッテリーが単四電池使用なので交換すれば長時間使用できる所がとても便利です。
接続は光ケーブル入力2個口は少ない。
後継機では、HDMIと光両方使えるようになってほしい。
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月10日 16:38 [848759-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
2015年8月7日に購入したのですが、フィット感及び外部遮断性は優れており、13000円(5年間保証をつけて)にて購入しましたが、十分すぎる性能だと思います。
デザインに関してはトランスミッターが滅茶苦茶ちゃちな感じですが、コンパクトで軽い。
また、ヘッドホンを置くものがないので、自分で探さないといけない(もしくは転がす場所を作る必要がある)点がマイナスですかね。
音質に関しても特に問題はないと思われます。
音漏れ防止に関しては、一人暮らしのため、確認できず。
コストパフォーマンスを考えれば、オススメ商品ですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月12日 10:41 [797088-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
TVでのDVD鑑賞用に今まで2器ほど購入したワイヤレスヘッドホンは、いづれも脳天部へのヘッドホンのアーム部分が当たって痛かったり、耳への当たり具合に不快を感じていましたが、パナソニックの当商品でやっと解消できて、1台目は2年前から愛用しています。そこでこの度、他のTV用にと、もう1器購入した次第です。音量をTV本体で調整する機器もあった中で、音量調整は勿論ですが、視聴対象(CDやTV、DVDなど)を選択するとか音質調整などなど、全て手元で出来る多機能性を備えていて、とても良質な画像、音声が得られて視聴できています。そして、何よりも装着したフィット感がとてもいいですね。購入して良かった点はまだまだありますよ。
- 主な用途
- 映画
- 接続対象
- テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月30日 23:58 [758703-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
高級感ありとは言えませんが、今の価格からして相応以上と感じています。
【高音の音質】
綺麗に抜けの良い音質までには至りませんが、映画やテレビでは気になりません。
【低音の音質】
設定を変えることで、迫力が増します。
因みに、テレビをはさんで、Wi-Fiルータがありますが、音とび干渉は全く無しです。安心しました。
【フィット感】
キツくもなく、柔くもなく私にはちょうど良いです。服と同じで個人差が強い部分なので、購入前に何度も実物で確認しました。
ただ、一定時間経つと、やはり耳が少し汗ばみっぽくなりますね。
【外音遮断性】
殆ど耳に入りません。
【音漏れ防止】
聞いてもらったことはありませんが、密閉式故の
遮音性は有しています。
【携帯性】
1階のリビングと2階の自室を持ち回ってますが、簡単にセットでき手間を感じません。(面倒くさがりの私でも)
本体はAC電源だけでなく、電池でも使えるともっと良かったかな。
スタンドは必要かなと考えてますが。
【総評】
多くの方々がご指摘の通り、高い音質を求めるのではなく、サラウンドをワイヤレスで快適に楽しむことを優先するには申し分無しです。品薄感があるのでお店にで買う場合は在庫確認をお忘れなく。(買いたい時が使いたい時、ということで。)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月21日 15:32 [756148-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 無評価 |
サラウンドスピーカーはSONYのHT-150にHDMI入力で聴けるんだけど、TVがARC対応じゃないんで光入力2系統のこのヘッドホンを購入しました。DVDレコーダーには光端子があるので良いのだけどBDプレイヤーにはアナログと同軸しかなく、オーディオテクニカのDAコンバーターで光出力に変換して入力して使用しています。
過去にはSONYやPioneerのサラウンドヘッドホンを使用していましたが価格と効果、接続を考えるとこれ1択です。
本命のライブ音源で5.1chの物では効果抜群です。包み込み感と各パートの分離もよくその場に居るかのような感じでいいですね。ただしトランスミッターのサラウンド選択は表記に頼らないほうがいいです。
自分の耳で聴いて一番あったものを選べばいいです。
音質は個人的な感想ですがCD等の2chでも楽しめますし、ドルビーデジタルPLUxでも気持ちよく聴けます。
blu-rayで7.1ch対応のソフトであれば擬似ではありますが5.1chより効果は高いですね。
こういったサラウンドヘッドホンは通常のステレオヘッドホンとは鳴り方が違うので区別して判断するのが良いと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月25日 14:47 [730554-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
最近戸建てからマンションに引っ越して、10年以上経過したパイオニアのSE-DIR1000Cの使用頻度が増えましたが、ゆるくなったフィット感と414gという重量感に我慢できずにこちらに買い替えました。
他の候補のソニーのMDR-DS7100は重く、MDR-HW300Kは内蔵電池式だったのと、テレビのビエラ付属の3Dメガネのつるが痛くならないようなパッド設計ということが決め手になりました。
実際に使った感想ですが、SE-DIR1000Cの414gから227gへの重量変化は劇的で、多少頭を振るとズレ気味になっていたのが解消されました。大きさも小さくなりました。
また、普通のメガネの上にビエラの3Dメガネをかけて、さらにこのヘッドホンをかけても広告通り痛くなりません。
音は、海外ドラマと音楽番組視聴がメインですが、試行錯誤の結果初期設定が一番いいと思いました。SE-DIR1000Cと比べてもまったく問題ありません。使い始めにわずかな音切れがありましたがすぐに解消されました。今はまったく問題ありません。
この値段にしてはかなり満足です。
(内蔵電池が気にならず、3Dメガネをあまり使わない方はソニーMDR-HW300Kと悩むかもしれませんが、それでもメガネの方は実際に長めに着用してみて痛くならないか確認が必要かと思います。)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
HIFIMANの平面磁界サウンドが密閉型で!
(イヤホン・ヘッドホン > SUNDARA Closed-Back)5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
