RP-WF7-K [ブラック] レビュー・評価

2012年 3月 6日 発売

RP-WF7-K [ブラック]

  • 従来品「WF6000」と比べて約153g軽量化し、長時間快適に使用できるデジタルワイヤレスサラウンドヘッドホン。
  • 独自開発の直径40mm大口径ドライバーユニットと、ドルビープロロジックIIXデコーダーを搭載し、メリハリのある7.1chサラウンドを実現。
  • 2.4GHzデジタル無線伝送方式によって最大約30mの伝送が可能で、トランスミッターを操作できるリモコン機能を搭載。
RP-WF7-K [ブラック] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:オーバーヘッド 装着方式:両耳 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 再生周波数帯域:10Hz〜24kHz RP-WF7-K [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • RP-WF7-K [ブラック]の価格比較
  • RP-WF7-K [ブラック]の店頭購入
  • RP-WF7-K [ブラック]のスペック・仕様
  • RP-WF7-K [ブラック]のレビュー
  • RP-WF7-K [ブラック]のクチコミ
  • RP-WF7-K [ブラック]の画像・動画
  • RP-WF7-K [ブラック]のピックアップリスト
  • RP-WF7-K [ブラック]のオークション

RP-WF7-K [ブラック]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月 6日

  • RP-WF7-K [ブラック]の価格比較
  • RP-WF7-K [ブラック]の店頭購入
  • RP-WF7-K [ブラック]のスペック・仕様
  • RP-WF7-K [ブラック]のレビュー
  • RP-WF7-K [ブラック]のクチコミ
  • RP-WF7-K [ブラック]の画像・動画
  • RP-WF7-K [ブラック]のピックアップリスト
  • RP-WF7-K [ブラック]のオークション

満足度:4.15
(カテゴリ平均:4.25
レビュー投稿数:69人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.98 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.79 4.15 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 3.73 4.13 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.23 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 3.99 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 3.93 3.78 -位
携帯性 コンパクトさ 3.79 3.83 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

RP-WF7-K [ブラック]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

AK0522さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質3
低音の音質3
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性無評価

当初はリアル5.1chのスピーカーをリビングに設置したかったのですが、場所的な制約であきらめていたところでヘッドフォンという選択肢を見つけました。

SonyのMDR-HW700DSと迷いに迷った結果、約2万の価格差があるためにパナのこちらの商品を購入しました。
主にPS3とつないで、5.1ch映画を鑑賞するために買ったのですが、サラウンドと音質とワイヤレスの全てを満たすのは甘かった。
サラウンド系のヘッドフォンとしては、価格が安い方なので音質を求めすぎてはいけない商品だと思います。
私は素人で特別耳がいいわけではありませんが、最近のヘッドフォンを店舗で何種類も視聴して耳が少しだけ肥えてしまったのだと思います。

決して不満というわけではありませんが、音質に関してはあともう一歩という感じは否めない。
もし2万円の差で迷った方はぜひMDR-HW700DSにしてみてはいかがでしょうか?(過去に戻れるのなら自分はそうします)
二つの商品を比較していないので、なんとも言えませんが、MDR-HW700DSのレビューなどの情報を集めてしまっている自分がいます。
現在は自分のテレビが4Kではないので、数年後4Kまたは(8K)したときに、そのとき最適なものを再購入すればいいと自分の納得材料にしています。笑

軽いという点はいいですね。映画を二時間みても肩や首が凝ることはないです。サラウンドもちゃんとあります。

良い点: 軽くて、スタイリッシュ、サラウンド感有り、低価格
悪い点: 蒸れる、音質もう一歩、重低音が少

主な用途
映画
ゲーム

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Bereさん

  • レビュー投稿数:118件
  • 累計支持数:366人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション4(PS4) ソフト
16件
0件
タブレットPC
7件
0件
スマートフォン
7件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質2
低音の音質2
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性5

【デザイン】

可もなく不可も無く普通です。
プラスチッキーなので安っぽい感じもあります。

【高音の音質】

音に関しては期待してはいけません。

【低音の音質】

低音は出ている感じですが、基本的に音は悪い部類です。

【フィット感】

問題ないです。
軽いのでそこは良いと思います。

【外音遮断性】

問題なし

【音漏れ防止】

音漏れは結構あるような気もしますが当然音量にもよります。

【携帯性】

ヘッドホンもトランスミッター部もコンパクトです。

【総評】

全てMDR-DS7000との比較になりますが、音に関しては断然DS7000のほうが良いです。
低価格なので仕方ないとは思いますが、手頃なワイヤレスヘッドホンとしてはいいと思います。
価格や手軽さ重視ならいいと思いますが、ゲームや映画で迫力を求めるならSONYのワイヤレスの方が良いと思いました。
良い所は価格の安さ、ヘッドホンの重量の軽さです。

主な用途
映画
ゲーム
テレビ
接続対象
PC

参考になった4人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

えびすみやさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
4件
デジタルカメラ
0件
2件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質2
低音の音質3
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性3

初めてのサラウンドのヘッドホンを購入しましたが、未だその実感がありません。5.1チャンネルも対応DVDでも何が違うのかと思うほどです。高音の音質は年齢のせいで聞こえないのかも知れないし、期待し過ぎなのかもしれないし、もっと高い製品はあるのかもしれませんが・・・ でも、サラウンド効果を実感できないものの、夜間映画を大音量で聞くには近所に迷惑かけないで済むので、それだけで今のところ満足です。

主な用途
映画
テレビ
接続対象
テレビ

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

砂吹初音さん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:280人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
24件
デジタル一眼カメラ
8件
14件
レンズ
9件
8件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質4
低音の音質3
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

ゼンハイザーRS160を所有しているので、それとの比較になってしまいます。
個人的に偏った感想かも知れないので、そのあたり差し引いて受け取って頂ければ幸いです。
【デザイン】
  特に尖ったところが無く、可もなく不可もないでも飽きの来ないデザインかと。
【高音の音質】
  気になるような違和感は有りません。
  自分の用途では十分出ているのではないでしょうか。
【低音の音質】
  ノーマル状態では少々ものたりません。かといって他の設定にしても
  シックリ来るものが無いので困っています。
  特に悪いわけではないのですが…
【フィット感】
  慣れません。特に頭にフィットさせるバンド(?)のテンションと圧迫感。
  長時間の装着ではミミが痛くなります。
  もっともこれはメガネ男なのでというところも有るでしょうが、
  RS160では感じないので。
【外音遮断性】
  携帯の着信音が聞こえないことがあるので良い方ではないでしょうか。
【音漏れ防止】
  個室での使用なので無評価ということで。
【携帯性】
  携帯しないでしょ?
【総評】
  惜しいんです。
  RS160を持っていなかったらもう少し評価が良かったかも知れません。
  使用しながら充電できるとか、
  レシーバー連動のトランスミッター起動とか
  増設対応etc。
  便利な機能や有ると嬉しい機能も搭載しているので。
  音切れは距離が近くても扉の影や部屋の角を曲がったりすると起こります。
  トランスミッターとの位置関係(横や裏側に回るとか)でも音切れが生じることも
  有るようです。
  RS160では隣室内や廊下を挟んだトイレ内でも音切れしないので
  チョット不満を感じるところです。
  同室内でチョット移動する程度では大丈夫なので、大人しく音楽を聴く向きには
  関係ないのでしょうね。

主な用途
ゲーム
テレビ
接続対象
テレビ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

別のペンネームさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
12件
5件
ヘッドホンアンプ・DAC
3件
3件
CDプレーヤー
1件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質3
低音の音質3
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性3

ピュア・オーディオファンです。
10数年ぶりに、サラウンドホンを買ってみました。SONYのDS7500も聴きましたが、どちらも似た様なものでした。HDMIセレクター機能に一万円余分に支払う気は毛頭ないので、こちらにしました。WOWOWの5・1chにしか使わないので、わたしにはこれで充分です。疑似なので後方から音が出てくる様なことはないですが、映画館で聴いている様なボアボアした音なので、雰囲気はあります。本体、トランスミッターともに軽量コンパクトにできてますので、とても扱いやすいです。乾電池も使えるし、充電しながらでも使用可能だし、通常使いにおいては、SONYよりも、どう考えてもこちらの方に分が有る様に思います。


主な用途
映画
接続対象
テレビ

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

RP-WF7-K [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

RP-WF7-K [ブラック]
パナソニック

RP-WF7-K [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月 6日

RP-WF7-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <749

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意