

よく投稿するカテゴリ
2012年5月3日 14:07 [502254-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
自作、といっても代行で作ってもらいました。
SSDは3種類を挙げて相談したところ、「東芝製フラッシュメモリは速度低下しにくく、長寿命」との奨めで PLEXTORに決めました。
SSD付属の、ドライブのクローン作成ソフト「Acronis True Image OEM HD」のアクティブ化で散々苦労しましたので、これを使おうとする人の参考になればと思い、経験したことを書いておきます。結局のところ、使えるようにならなかったのですが。
この点を満足度の減点1としました。
PLEXTOR:
このSSDのメーカーらしい。(というのはMade in Taiwanだから。PLEXTOR自体は日本の会社のようです。)。SSDに関してWEBに一切情報が無い。手掛かりはメールだけだが、該当製品を選ぶ欄にSSD型番の記載が無くて問い合わせメールも出来ない。サポートに関しては全く期待できない。
リンクスインターナショナル:
正規販売代理店。サポート、Acronis True Image HD に関するサポートもここが行う、とのこと。しかし、対応するのは営業マンらしく、頼りにならない。
Acronis:
Acronis True Image OEM HD をPLEXTORに供給。アクティブ化はAcronisのサーバーにアクセスして行うにも関わらず、メーカーに聞いて欲しいの一点張り。サポートしようとしない。
さて、「Acronis True Image OEM HD」のアクティブ化ですが、アクティブ化の過程で「Product Key」が求められる。
ところが、CDにも、ケースにも「Product Key」は記載されていない。
「Product Key」が不明の場合は「Activation Key」を入力して入手せよ、とのメッセージが出るのだが、「Activation Key」もどこにも載っていない。
「Activation Key」が分からなければ」「Stub Key」を入力して入手せよ、とのことだが、その「Stub Key」がこれまた不明。
CDには「Acronis Installation Key」が記載されていて、結局のところ、これがAcronisのいう「Stub Key」らしいとやっとのことで分かりました。(用語くらい統一しておけよ!!)
そこで「Acronis Installation Key」を入力するも「Product Key」は得られない。
どうやら、メールで知らせる、ということらしいが、そのメールが来ない。
ここから、Acronisとリンクスの押し付け合いで、埓が明かない。
双方が話し合うでもなく、最後は諦めました。
他のSSDを知らないので比較できませんが、HDDの頃と比べるとi7 2600K Windows7 64bitと相まって、1/3くらいで立ち上がるようになりました。1分強といったところです。
余談ですが、ケースはAntec DF-35を指定しました。ゆくゆくはHDDを6台にして、データとバックアップで二分するつもりです。
ホットスワップHDDと言いましたか、これが付けられるのも便利です。
SSDは256GBでOSとアプリ専用、WD2.5in 500GB HDDをホットスワップに使用しCドライブのクローンをここに置いています。
常時は外しています。
このWD2.5in HDDには「Acronis True Image WD Edition」が利用出来て、WEBからダウンロードできます。Product Keyは不要です。ただし、使用するにはWD製品がマウントされている必要がある、とのことです。
PLEXTORもWDも Acronis True Image はOEMの機能限定版、増分バックアップは出来ません。
増分バックアップのためにはAcronisのバージョンアップが必要になります。(有料)
以上です。長くなりました。
- レベル
- 初めて自作
- 重視項目
- その他
参考になった7人
「PX-256M3P」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月5日 12:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月5日 23:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月3日 14:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月2日 01:08 |
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
(SSD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
