CX-5 2012年モデル 20S 4WD
1624
CX-5の新車
新車価格: 241 万円 2012年2月16日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 49〜149 万円 (10物件) CX-5 2012年モデル 20S 4WDの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は2012年モデルの情報です

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.48 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.80 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.65 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.59 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.24 | 4.03 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.51 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.50 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年3月29日 20:57 [584197-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 5 |
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月17日 19:02 [565647-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
積雪の多い北海道でも乗りやすい車です。大柄なのにヒーターもクーラーもよく効きます。
寒冷地では扱いが難しいと思い、また距離を乗らないとコスト高なので、
ディーゼルでなくガソリン車を選びました。ガソリン車もまた燃費が良いです。
リアシートのリクライニングが無い点、収納やドリンクホルダーが不便な点、
大柄で駐車場を選ぶ点が不満ですが、ラゲッジは広く、シートも疲れにくく、
運転していて楽だし楽しいしで、車に乗る喜びを感じるようになりました。
マイナーチェンジやアクセサリー類が増えるなど現在も進化中の車ですね。
でもさっさと飛びついて発売年の4月から乗り始めたのは良かったと思っています。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月23日 10:32 [507811-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
ガソリン四駆です。
主に通勤、街中の使用が多いので、満足してます。
休みの日に高速道路に持ち出したときにのみ、若干の後悔が頭をよぎります。
ディーゼルにしておけばよかったと(笑)
でも、それ以外はおおむね満足。
今は、冬に向けてタイヤ(スタッドレス)の品定め中です。
レビュースコアの詳細を念のため記述すると。
エクステリア = いろいろ言われてますが、僕は好きです。 押し出しが強いところかな。
インテリア = 素材よりも、デザインが気になります。 やはり、ナビ回り。
完全にフィットしたナビの方が品質管は出るのではないのでしょうか。
エンジン性能 = 可もなく、不可もなくですね。
走行性能 = 気持ちよく運転できますね。
乗り心地 = 最高って程ではないですが、まぁまぁかな。
燃費 = このサイズの車でという事を考えると、満足。
価格 = 車両本体は満足。 オプションは高めかな。
ドライブレコーダー機能付きのナビとかも用意してもらいたいところですね。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月4日 23:06 [494945-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
デザインで購入決定したので、とても気に入ってます。
フロント・サイドがカッコイイですね。リアは、もう少し角ばってる方が良かったです。
メーカーエンブレムが大き過ぎる気がします・・・。
【インテリア】
サイドミラー折りたたみスイッチは、ボタン式が良かったです。
ハンドルのチルドを1番下まで下げるとメーター類が見えません・・・。
ドリンクホルダーの位置も使いづらいです。
「シートベルトをしなさいアラーム」が小さい音ですし、直ぐに止むので良いです♪
ウインカーの音量を小・大に出来るのですが、大でも小さい音です。
【エンジン性能】
アイドリングストップは、違和感ないです。
音・振動など、ほとんど気にならないです。
【走行性能】
足が少し硬い感じがします。(私は好みですが♪)
舵操作が電子制御なのか交差点など曲がる時、重くなります。
アクセルを戻した時の減速が凄く効きます。
少し、ブレーキの効きが悪い様な感じがします。
ロードノイズがけっこう、うるさいです。(純正タイヤが悪い?)
【燃費】
もっと良いと思ってましたが、街乗り10ぐらいです。
夏タイヤにアイドリングストップ、スカイアクティブなのに・・・。
エアコンの時期になったら、どんななんだろう?
【総評】
完璧な物は、無いと思ってますので購入して後悔は無いです。
良い車を購入できて良かったと思ってます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 26件
2012年3月2日 21:31 [485950-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
ネットや雑誌等に出ている画像より間違いなくカッコいいです。写真では好みで無かったのですが、安心しましたw 顔は写真よりずっと精悍。サイドもカッコいい。お尻はもう少しシャープな方が好きですが…筋肉マンの顔に見える
ただ、最新モデルにしてはヘッドライトとテールライトのギミックが余りに平凡。コンセプトモデルみたいにアウディばりの処理がされると期待していたので残念。マツダっていつもそうだけど細部で魅せるみたいな部分に欠けているのが非常に残念(マツダオーナーだからこそ厳しく言います!)
【インテリア】
これも写真よりずっと好印象。ただ後席のウィンドスイッチのパネルは軽みたい…シートを含め他はクラス標準を充分クリアしてるとおもいます。ハンドルのレザーの質感がアウディA3みたいで気持ち良かったのは意外(失礼)
【エンジン性能】
やはり3人乗って、さらに4WDでは速いとは思えませんが、まあ充分と言える。2駆のデュアリスと似た程度かな?でも癖も無く重量を考えれば元気な方。ATは相変わらずイケてます。シフトアップ時のダイレクト感がスカイアクセラより弱い気がして残念、セッティングの違いかな?逆にシフトダウンは少し派手にブリッピングするように感じる(おかげでショックが全く無い)。やっぱこのATすごく好き。ATで積極的にシフトチェンジしたい車って少ないと思う。DSGも最高だけど渋滞の多い日本には耐久性含めトルコンが向いてるかも知れませんね。 あと、iストップの再始動ってすごく速いんでびっくり。
【走行性能】
激しい走りはしていないので何ともですが。静粛性、突上げ感ともにスカイアクセラより進化しています。(アクセラが悪いと言う訳ではないので誤解の無いように(^^)
【乗り心地】
後席は不明ですがD席に関しては優秀だと思います。静粛性もそれなりに高いと思います。高級車的なふわふわを期待すると駄目ですが、しっかりとした上で突き上げの角を感じにくくしている点が個人的には好きです。
【燃費】
正直これはあれっ?て感じ。メーター表記で8km/Lちょい。まぁ踏みまくりで、渋滞ありの、3人乗車でさらに4駆なので仕方ないのかな。
【価格】
派手な外観とは裏腹にまじめな性能。充分価値は有ると思います。
でも、やっぱり本命はディーゼルでしょう!(^^)/
【総評】
車の中身は間違いなく良く出来ていますが、外観の細部が大味。クラスを考えると他車もこの程度ですが、なんか細部を見たときの華というか、上質感が伝わらない(きっちり作ってあると思いますが、あくまで伝わらないと言う意味)次期アテンザにかなーり期待してるので、マツダさん宜しく!
- 乗車人数
- 3人
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
CX-5の中古車 (全2モデル/4,351物件)
-
309.9万円
- 年式
- 令和5年(2023)
- 距離
- 6km
- 車検
- 2026/05
-
199.0万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 5.6万km
- 車検
- 車検整備なし
-
CX−5 25T Lパッケージ AWD 全方位カメラ フルセグ DVD再生 当社ユーザー下取車 ワンオーナー 禁煙車
275.0万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 1.1万km
- 車検
- 車検整備なし
-
69.0万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 9.6万km
- 車検
- 2024/04
この車種とよく比較される車種の中古車
-
34〜738万円
-
25〜433万円
-
9〜228万円
-
22〜275万円
-
3〜163万円
-
19〜398万円
-
29〜329万円
-
28〜328万円
-
64〜329万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
