MEDIAS TAB N-06D docomoNECカシオモバイルコミュニケーションズ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月30日

よく投稿するカテゴリ
2012年6月24日 02:47 [514833-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 3 |
液晶 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
【デザイン】
んー、個人的には嫌いかも。
昨今のスマホやタブレットから一線を画したデザインだとは思いますが、シルバー塗装が安っぽいし形もオシャレとは全く思いません。
子供用の安っぽいオモチャのような印象。
【携帯性】
7インチは携帯性が良いとは言えません。ですが持ち歩けないサイズでは無いです。
ポケットには入らない(自分の履くサルエルにはギリ入りますが…w)し、やっぱり多少重いですが、ボディバックに入れてしまえば何処へでも持ち歩けます。
10インチクラスでは本当に持ち歩けません。
【ボタン操作】
ありえないのがボリュームのボタン。横表示の事しか考えていないのか、縦で使う時には上ボタンでボリュームDOWN(横の場合は左側ボタンになる)、下ボタンでボリュームUP(横の場合は右に来る)とゆう接続ミスのような仕様www
横表示では右に行くに従ってボリュームが上がる表示と、ボタンも右を押せばボリュームが上がるので自然な方向となりますが、縦で使うと上を押すと下がるとゆうクソ仕様w
さすがに笑えますw
この仕様が最善の方法なの??wバカなの????w
液晶下部にある3つのタッチキーは暗くても光らなくなる事がある。
操作をしている途中、数秒操作を止めるとタッチキーが勝手に消灯し、液晶がまだ点灯しているにも関わらずタッチキーだけ消えてしまう。
液晶上部にある近接センサーに手や顔を近づけるとタッチキーが点灯するが、また数秒でタッチキーのみ消える。
(この状態はエコモードをオートで使用していると起こる事が判明。充電状態やエコモードをOFFにするとタッチキーも点灯を維持します。自己解決すいませんでした)
【文字変換】
ATOKなので悪くはないです。でも今まで使っていたGalaxy Tabの方が使いやすかった部分も多い。
色々カスタマイズしてなんとか使えるようにはなったけど、初期設定の状態ではキーレスポンスとかキーのサイズ等が悪く使いにくいと思う。
あとQWERTYの配列を一般的キーボードのように逆ハの字に配置すべき所を、画面端に合わせて配置してしまっている所とか本当にガッカリ。
QAZの斜めラインがズレているので少し嫌な感じ。
タッチパネルでは初めから普通のキーボードと同じようにタイプは出来ない物ではあるが、更にこのように勝手な配置にされると全く意味が解らない。
【レスポンス】
悪くない、と言いたいが悪い事がしばしば。
ただそれは液晶保護フィルムの影響もあるかもしれないのでそこは留意を。
画面の端っこらへんの感度が非常に悪い時がある。
特に思うのが、ドコモのプレミアアンケートをする時に画面端辺りに選択肢のチェックを入れる事が頻繁にあるが、そのチェックが入れれない事が非常に多い。
保護フィルムを貼らなければもしかしたら感度良好なのかもしれないが、このサイズの液晶を剥き出しで使うのは怖すぎる。
感度悪くてもいいからフィルムは貼らせてもらいます(笑
あと、充電の為にマイクロUSBを挿している時は文字打ちがめちゃくちゃ誤動作します。
普通にいつも通り入力していても「hぉyigblだね」みたいになります(爆
USBを抜くと全くなりません。
これもフィルムのせいなのかな???
【メニュー】
設定メニューは他機種と大差ないので問題ない。
アプリ一覧が縦スクロールなのは個人的に嫌いです。
ホーム画面では横フリックで画面偏移するのに、アプリを探す時は縦にさせられる。
Galaxy Tabの横フリックでアプリ探しの感覚を先に味わっているので余計に縦スクロールが使いにくくてたまりません。
【画面表示】
普通に綺麗だと思います。
でも明るすぎ。暗い車内でこの端末を見ていると顔がボーっと照らされてかなり怖いと思いますw
明るさを一番絞っても眩しい。
もっと暗くできてもいいのに。
【通話音質】
まだこの端末では通話をしていませんので解りません。
【呼出音・音楽】
素人の耳ですので良いとも悪いとも判断し兼ねますが、少なくても良い音では無いと思う。
まぁ小さいスピーカーですし、プリセットの音はこんなもんだと思うので特に意味もないように思います。
何度も比較に出ますがGalaxy Tabの方が最大音量が少し大きいと感じます。
【バッテリー】
初めて通電される個体のバッテリーは非常に不安定です。
battery mixとゆうアプリで状態監視をしていましたが、バッテリーの減り方や充電の上がり方が明らかに異常な数値を示しました。
すんごいバッテリー減るし、充電し始めると垂直に残量が上がる(爆
一週間程度、充放電を繰り返させてようやく安定しました。
充電の増え方は、30%程度まで減った状態から2時間半で満充電になります。
でも満タン状態でメール等が来るとその瞬間で1%くらい減っている模様w
ガッツリ使うと減りは早いです。
【総評】
酷評ばかり言っていますが、本当にガッカリする事が多いのです。
Galaxyシリーズを持っていると「売国奴!」等と言われる事が多いと思いますが、この国産のNEC端末とGalaxyシリーズを比較すると国産とゆう考え方が思いっきり覆されます。
CPUの性能が現状の7インチの中では優秀なものなので使ってはいますが、正直早めに他の新機種に変えてしまうと思います。
全くオススメは出来ません。
参考になった3人
「MEDIAS TAB N-06D docomo」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月11日 16:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月22日 21:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月23日 05:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月6日 08:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月28日 21:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月2日 23:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月31日 07:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月10日 22:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月28日 12:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月18日 17:47 |
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
