
よく投稿するカテゴリ
2013年5月18日 15:18 [596637-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 1 |
再生画質 | 3 |
音質 | 3 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
特殊再生後の操作方法表示 |
【デザイン】
BDプレーヤーということですが、薄くて位良いです。ただ、他のBDレコと重ねるなら統一感があっていいかもしれませんが単体設置だと幅が広すぎですね。ということで☆は-1しました。
【操作性】
矢印ボタンを押すつもりがポップアップメニューボタンを押しちゃったり、なんか使い辛いです。
また、画像アップしましたが、画面表示をいちいち消さないといけない。消したら消したで消している時は方向ボタンでの特殊再生は反応しないとか不便です。30秒送り10秒戻しとかが無いので不便。それで☆1
【再生画質、音質】
これは接続テレビがフルじゃないプラズマなのでこんなものかと言うこと。で普通という意味で画質音質共に☆3にしました。
【読み取り精度】
他に東芝BDレコ、SONYのBDレコ、PS3をBD機として所有していますが、東芝レコでスカパープレミアムのLAN録画したものをHDD内でレート変換して焼いたBDはSONY機では「再生出来ないタイトル」として認識されて再生できなかったのですが、当機では再生できましたので互換製も良いと思います。
DNLAクライアントとしての機能のお部屋ジャンプ機能はインターネット回線の必要がない。PS3のDNLAクライアント機能は同一LAN内にインターネット回線が必須なので部屋内LANではパナ機の方が上です。
再生出来るファイル形式にもっといっぱい種類があればもっと良いですが、一般家電メーカーでは限界でしょうか。
【出力端子】
HDMIと黄白赤のみと簡素ですがこれからは十分です。
【サイズ】
他のBDレコなどのAV機器と重ねるなら良いです。単体なら幅が広すぎに思えます。
【総評】
お部屋ジャンプ機能でRECBOX(HVL-AV**)の中の物を再生するためにハードオフで8400円で購入。
SONYで再生できなったBDも再生できたし、買って良かったと思います。
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった1人
「DMP-BD77-K [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月28日 00:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年9月3日 08:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月18日 15:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月13日 08:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月6日 15:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年12月13日 19:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月9日 19:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月23日 01:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月20日 13:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月19日 22:46 |
ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(ブルーレイプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
