
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.89 | 4.07 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.28 | 3.62 | -位 |
再生画質![]() ![]() |
3.69 | 4.40 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.50 | 4.18 | -位 |
読み取り精度![]() ![]() |
3.45 | 4.11 | -位 |
出力端子![]() ![]() |
3.74 | 4.01 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.74 | 4.33 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年8月21日 14:22 [528164-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 3 |
音質 | 3 |
読み取り精度 | 3 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
ほぼ、再生のみで際立った特化した機能の無い普通のブルーレイプレーヤーです。
ノーブランド品であれば昨今、安売りでブルーレイプレーヤーならば5,980円で売られている店も多々あります。当然、HDMI端子がついているので画質も際立って劣る事もない。
何か、国産メーカーとして画質に先端の技術を使っているとか、便利機能が盛り込まれている(ジャンプリンク)のであれば購入の価値はあるでしょうが、機能差もノーブランド品と対して変わりはないので、同じ再生機種に1万円以上支払う価値があるかな?と言えば、疑問符。
お部屋でジャンプリンクもディーガを保有していないとゴミ機能。
とてもユーザー目線の製品とは思えませんね。大多数の非ディーガ保有者には無駄の産物機能です。こんなものを無くしてコストダウンしてくれた方がまだ有難い。
ディスク再生機器はピックアップレンズや部品の耐久性が心配で国産メーカー品を購入しましたが、手持ちのノーブランドDVDプレーヤーも軒並み故障知らずなので、コストパフォーマンスは低いです。
特段、この機種を購入する必要性も無かったかなと。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
ユーザーレビューランキング
(ブルーレイプレーヤー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
