PENTAX K-01 レンズキット [ブラック×ブラック]
「PENTAX K-01」と「smc PENTAX-DA40mmF2.8 XS」のセット
【付属レンズ内容】smc PENTAX-DA40mmF2.8 XS
『今さらですが,中古でゲットしました。』 rt2012さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2015年5月24日 14:06 [826920-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
アジサイのつぼみ |
遠景 |
|
このコンビでお散歩してます。 |
【デザイン】好き好きでしょうが,私は好きです。
【画質】メインのK-5IIと同等です。良好。
【操作性】ここがもう一つですかね。再生ボタンが「横向き三角」ではなく「PLAY」となっているのが分かりにくいです。あと「TAVモード」がない,電源ボタンがやや回しにくいSDスロットのカバーがちょっとちゃっちいなど,デザインとトレードオフで物足りない部分もあります。でもQ10とそっくり(あたりまえ?)なので,ペンタックスユーザーならすぐ慣れます。
メニュー階層もほぼ同じ。水準器がないのが残念。
【バッテリー】ここがよいところの一つです。もちろんK-5IIほどもちませんが,一般的なミラーレスとは段違いのもち。そしてK-一桁シリーズと共用できるのが最大のメリット!!「サブカメラ」が「サブカメラ」たりうる条件:マウントを増やさず,余分なチャージャーもいらない。を満たします。
【携帯性】フランジバックがあるからしょうがないですけど,一般的なミラーレスではない大きさ。しかも大きいのにチルトもしない液晶。この一見時代遅れともいえるスペックですが,DA Limitedシリーズをはじめペンタックスレンズどれもコンパクトなので携帯性は悪くないです。
【機能性】サブカメラとしてはOK。メイン使うと連写性能に多少の不安はあるかもしれませんが,純正レンズ補正をオンにしてもそれほど待たされないです。AFも想像してたよりは速く,世にある爆速AFよりは遅いです。ただ,それも状況しだいですよね。飛んでる鳥やスノボのジャンプとるにはK-一桁で。
【液晶】まずまず見やすいです。ファインダーが恋しくなる時もありますが,ピント拡大など必要な機能はちゃんとありますので。
【ホールド感】まぁまぁです。大きなレンズ(DA*16-50など)では悪くなると思いますが。
【総評】非常に満足です。広角〜標準(マクロ)担当で活躍してもらいます。レンズ・バッテリーを共用でき,首からぶら下げても肩がこらない重さ。K-一桁ユーザーのサブカメラとしてかなりおススメできます。連写パワーアップ・爆速AF搭載・チルト液晶装備のK-02が出たら予約して買いますが,そんなことはないだろうと思っての中古での購入です。2台体制って便利ですね。
※拙作アップしました。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
参考になった7人(再レビュー後:5人)
2015年5月23日 00:18 [826920-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】好き好きでしょうが,私は好きです。
【画質】メインのK-5IIと同等です。良好。
【操作性】ここがもう一つですかね。再生ボタンが「横向き三角」ではなく「PLAY」となっているのが分かりにくいです。あと「TAVモード」がない,電源ボタンがやや回しにくいSDスロットのカバーがちょっとちゃっちいなど,デザインとトレードオフで物足りない部分もあります。でもQ10とそっくり(あたりまえ?)なので,ペンタックスユーザーならすぐ慣れます。
メニュー階層もほぼ同じ。水準器がないのが残念。
【バッテリー】ここがよいところの一つです。もちろんK-5IIほどもちませんが,一般的なミラーレスとは段違いのもち。そしてK-一桁シリーズと共用できるのが最大のメリット!!「サブカメラ」が「サブカメラ」たりうる条件:マウントを増やさず,余分なチャージャーもいらない。を満たします。
【携帯性】フランジバックがあるからしょうがないですけど,一般的なミラーレスではない大きさ。しかも大きいのにチルトもしない液晶。この一見時代遅れともいえるスペックですが,DA Limitedシリーズをはじめペンタックスレンズどれもコンパクトなので携帯性は悪くないです。
【機能性】サブカメラとしてはOK。メイン使うと連写性能に多少の不安はあるかもしれませんが,純正レンズ補正をオンにしてもそれほど待たされないです。AFも想像してたよりは速く,世にある爆速AFよりは遅いです。ただ,それも状況しだいですよね。飛んでる鳥やスノボのジャンプとるにはK-一桁で。
【液晶】まずまず見やすいです。ファインダーが恋しくなる時もありますが,ピント拡大など必要な機能はちゃんとありますので。
【ホールド感】まぁまぁです。大きなレンズ(DA*16-50など)では悪くなると思いますが。
【総評】非常に満足です。広角〜標準(マクロ)担当で活躍してもらいます。レンズ・バッテリーを共用でき,首からぶら下げても肩がこらない重さ。K-一桁ユーザーのサブカメラとしてかなりおススメできます。連写パワーアップ・爆速AF搭載・チルト液晶装備のK-02が出たら予約して買いますが,そんなことはないだろうと思っての中古での購入です。2台体制って便利ですね。いいのが撮れたら画像アップします。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
参考になった2人
「PENTAX K-01 レンズキット [ブラック×ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月30日 03:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月19日 15:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月4日 16:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月16日 19:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月15日 18:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月26日 00:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月17日 16:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月24日 14:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月15日 11:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月18日 17:19 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
