2012年 3月16日 発売
PENTAX K-01 レンズキット [ブラック×ブラック]
「PENTAX K-01」と「smc PENTAX-DA40mmF2.8 XS」のセット
【付属レンズ内容】smc PENTAX-DA40mmF2.8 XS
『見た目通りのデジタルトイカメラにもなる、ミラーレスカメラ』 locophotoさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2021年10月30日 03:07 [1511311-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
見た目通りのデジタルトイカメラにもなる、ミラーレスカメラ
投げ売り当時に息子用に購入。
急に使いたくなり息子から貰い、当初はズームレンズと2.8/40とで使用してましたが、リケノン1.2/55を手に入れて以降メインにし、水準器に三脚とリモートレリーズ使用でボケ重視の撮影に使ってますが、それは他メーカーにないカスタムイメージなる設定があり、クロスプロセス他のカラーモードが面白く、デジタルトイカメラとして群を抜いてるのと、Kマウントの絞りリング付きMFレンズの絞りに対応してないので、開放専門になり、両方合わせて唯一無二のカメラになるからです。
風景を他のカメラで撮ってる合間に、ふと気付いた足元の草花や水の流れを撮ったりしだすと、どちらがメインか分からなくなります。
参考になった2人
「PENTAX K-01 レンズキット [ブラック×ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月30日 03:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月19日 15:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月4日 16:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月16日 19:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月15日 18:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月26日 00:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月17日 16:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月24日 14:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月15日 11:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月18日 17:19 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
プロフェッショナルレビュー
小型軽量でよく映る。最初の1台にオススメ
(デジタル一眼カメラ > EOS R10 ボディ)4
三浦一紀 さん
ユーザーレビューランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
