スマートビエラ TH-P60VT5 [60インチ]
無線LANを内蔵したプラズマテレビ

よく投稿するカテゴリ
2017年2月10日 13:01 [856350-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 1 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
静音性 | 2 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【デザイン】
ベゼルが小さく昔のプラズマに比べたらカッコいいです
【操作性】
メニューがいろいろあり少しわかりずらい
リモコンの操作性は良い
【画質】
液晶とは違う、自然な画質
液晶には戻れない。
アニメなどで大活躍するシネマスムース機能も素晴らしい
しかしストリーキングは昔の機種より出るね
【音質】
悪いとしか言えない
まともな音は出てきません
このテレビは前面にスピーカーが付いてますが
意味不明な事に、なぜかプラスチックで8割塞がれてしまっている
それはこれのためである↓
>>音が画面の中央から聞こえるように調整する「音像アップ」機能も搭載。
これはツイーターを上部以外ほとんどプラスチックで覆い、上部の隙間から音を出している
このため画面中央から聞こえるというもの、ほんと馬鹿かと・・・
確かに 指向性が弱くなりなんとなくふわふわと中央から聞こえる感じがするが・・・
だがコレのせいで、音の新鮮さが完全に失われ透明感に欠けるようになる
ツイーターというより、少し上が出るスコーカーレベルになってしまっている
それをイコライザ等で無理に高音を出そうとするとキンキンシャリシャりの最低な高音域になってしまう
また音量を上げると音がビビる、ほんとこれを設計した奴は頭が悪いか耳が悪い
能無しが設計している。断言。
最近のスマホの方がまだ「イイ音」に聞こえます
外部スピーカーを使うのが一番です
それでもこの本体のスピーカーを使いたいなら↓を
できるだけまともな音の設定
バス 0(環境によってマイナス5までOK)
トレブル0(マイナス2まで好みで、プラスにはしない)
バランス0(ここはもちろん真ん中で)
サラウンド オフ(これは絶対にオフで)
イコライザー オン(ここをいじらないと低音をいじれない)
低音補正 軽減(デフォルトが低音ブースとし過ぎなので軽減がデフォルトみたいなもの)
これがベスト
【機能性】
いろいろな機能が付いてます
ネットブラウザは意外に使えるレベルです
【入出力端子】
デジタル端子は満足ですが
アナログ音声出力が付属のコードを使用しないと使えないのが残念
【サイズ】
60型だが40キロを切る軽さ、技術の進化を感じます
【静音性】
やはりジー音が気になります
かなり指向性が高い音なので
少し画面の真ん中から顔を移動させると音がしなくなりますが・・・
- 視聴目的
- バラエティ
- アニメ
- ニュース・報道
- スポーツ
- ゲーム
- ドキュメンタリー
- 設置場所
- ホームシアタールーム
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった2人(再レビュー後:1人)
2015年9月7日 23:08 [856350-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 1 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
静音性 | 2 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ゲーム画面 |
ゲーム画面 |
【デザイン】
ベゼルが小さく昔のプラズマに比べたらカッコいいです
【操作性】
メニューがいろいろあり少しわかりずらい
リモコンの操作性は良い
【画質】
液晶とは違う、自然な画質
液晶には戻れない。
アニメなどで大活躍するシネマスムース機能も素晴らしい
しかしストリーキングは昔の機種より出るね
【音質】
悪いとしか言えない
どう設定してもまともな音は出てきません
最近のスマホの方がまだ「イイ音」に聞こえます
外部スピーカーを使いましょう。
【機能性】
いろいろな機能が付いてます
ネットブラウザは意外に使えるレベルです
【入出力端子】
デジタル端子は満足ですが
アナログ音声出力が付属のコードを使用しないと使えないのが残念
【サイズ】
60型だが40キロを切る軽さ、技術の進化を感じます
【静音性】
やはりジー音が気になります
かなり指向性が高い音なので
少し画面の真ん中から顔を移動させると音がしなくなりますが・・・
- 視聴目的
- バラエティ
- アニメ
- ニュース・報道
- スポーツ
- ゲーム
- ドキュメンタリー
- 設置場所
- ホームシアタールーム
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった1人
2015年9月7日 22:50 [856350-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 1 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
静音性 | 2 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ゲーム画面 |
ゲーム画面 |
【デザイン】
ベゼルが小さく昔のプラズマに比べたらカッコいいです
【操作性】
メニューがいろいろあり少しわかりずらい
リモコンの操作性は良い
【画質】
液晶とは違う、自然な画質
液晶には戻れない。
アニメなどで大活躍するシネマスムース機能も素晴らしい
【音質】
悪いとしか言えない
どう設定してもまともな音は出てきません
最近のスマホの方がまだ「イイ音」に聞こえます
外部スピーカーを使いましょう。
【機能性】
いろいろな機能が付いてます
ネットブラウザは意外に使えるレベルです
【入出力端子】
デジタル端子は満足ですが
アナログ音声出力が付属のコードを使用しないと使えないのが残念
【サイズ】
60型だが40キロを切る軽さ、技術の進化を感じます
【静音性】
やはりジー音が気になります
かなり指向性が高い音なので
少し画面の真ん中から顔を移動させると音がしなくなりますが・・・
- 視聴目的
- バラエティ
- アニメ
- ニュース・報道
- スポーツ
- ゲーム
- ドキュメンタリー
- 設置場所
- ホームシアタールーム
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった0人
「スマートビエラ TH-P60VT5 [60インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月10日 13:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月7日 06:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月13日 22:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月10日 07:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月30日 23:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月29日 08:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月20日 11:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月6日 08:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月16日 18:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月4日 19:01 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
(プラズマテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
