2012年 2月20日 発売
ブルーレイディーガ DMR-BWT520
ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.94 | 4.14 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.68 | 3.63 | -位 |
録画画質![]() ![]() |
4.40 | 4.32 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.92 | 4.09 | -位 |
録画機能![]() ![]() |
4.14 | 4.01 | -位 |
編集機能![]() ![]() |
3.61 | 3.68 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
3.54 | 3.83 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.81 | 4.22 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年4月28日 16:42 [500828-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 2 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
東芝RD−BZ700からの買い増しです。
どうしても東芝機との比較になってしまいます。
【デザイン】
薄くてカッコイイです。
【操作性】
起動から操作までの時間が短くて良いです。
リモコンボタンは大きくて使いやすいです。
東芝機とメイン操作ボタンとカーソールキー配置が上下逆なので、
慣れている人にはやや使いにくいかもしれません。
【録画画質】
同じビットレートだと東芝機のほうが良い気がします。
主観ですがAVC3倍と東芝のビットレート7.0がほぼ同じ画質に見えます。
【音質】
こだわりがないので満足です。
【録画機能】
普通だと思います。
【編集機能】
これは東芝機にはかないません。
だたし、タイトルやチャプター削除の時間は短くて助かります。
【入出力端子】
S端子がないのが残念です。
【サイズ】
薄くて良好です。
欲を言えばもう少し横幅が小さければ、と思います。
【総評】
普通に撮って見るだけ、編集はCM削除程度なら100点です。
編集機能がもう少し充実してれば、と思います。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
ユーザーレビューランキング
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
