ブルーレイディーガ DMR-BWT620 レビュー・評価

2012年 2月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BWT620

ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB ブルーレイディーガ DMR-BWT620のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BWT620 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BWT620とスマートディーガ DMR-BWT630を比較する

スマートディーガ DMR-BWT630

スマートディーガ DMR-BWT630

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BWT620パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT620

ブルーレイディーガ DMR-BWT620 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.42
(カテゴリ平均:4.00
集計対象35件 / 総投稿数35
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.20 4.14 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 4.24 3.64 -位
録画画質 映像の鮮明さなど 4.47 4.33 -位
音質 音質の良さ 4.07 4.09 -位
録画機能 録画しやすく、機能が充実しているか 4.38 4.01 -位
編集機能 編集機能は充実しているか 3.86 3.68 -位
入出力端子 端子の数 4.07 3.84 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.71 4.23 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

ブルーレイディーガ DMR-BWT620のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「接続テレビ:液晶テレビ」で絞込んだ結果 (絞込み解除

あっきー&ともみーさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性5
録画画質5
音質4
録画機能5
編集機能4
入出力端子4
サイズ5

これまで使用していたシャープ製から念願のPanasonicを購入。

見た目がシンプルで小さく、アクオスに慣れてたため最初はなれなかった操作も今では慣れて、使いやすいと思います。

テレビもビエラ購入予定。

容量も1TBと大容量が魅力。

ビエラリンクしたときの利便性を実感できれば評価はもっと高くできるかも。。。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hornbill2さん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
114件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
63件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
61件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性3
録画画質5
音質5
録画機能5
編集機能5
入出力端子3
サイズ4

BW-690Kも持っていますが、価格機能からして満足。ディーガは枯れているので全く安定しています。安っぽく使い買ってがよろしくないリモコンと番組表の評判の悪さはパナ特有。我慢します。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スケノスケロクさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
ラジカセ
0件
1件
血圧計
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
録画画質3
音質3
録画機能5
編集機能3
入出力端子4
サイズ3

録画予約することを忘れがちなので、外出先から予約できるディモーラはとても便利です。サイズが中途半端なので、もっとコンパクトになればよいのに。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シエンタファンさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
1件
6件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
3件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
操作性2
録画画質3
音質3
録画機能2
編集機能3
入出力端子3
サイズ4

我が家はCATVで、セットトップボックス(STB)がパナソニックだったため、同じメーカーなら連携しやすいだろうとこのHDDと、同時にビエラTH-L32X3を購入しました。
今までCATV経由のデジアナ変換で見ていたので、テレビもHDDもアナログ対応のもので、初めて地デジ対応機種を購入しました。

パナソニック同士だから色々使い勝手がよくなっただろうと思ったら、実際は正反対。
STB経由の録画がしづらいのなんの!
HDMIケーブルとi.Linkケーブルでつないだのですが、CATV経由のCS、BSなどはSTBをいちいちつけないと予約できないし(今までもそうでしたが)、もっとも致命的なのが、STB経由で録画中にHDDの電源を落すと、録画が途中で終わってしまうこと。
(HDDチューナーからの録画であれば、電源を落としても録画は続行されます。当たり前ですが。)
パナソニックのお客様窓口に問合せてみましたが、STBからだと外部入力経由の録画なのでそうなってしまうとか…録画中にうっかりHDDをいじることができません!
同じパナソニックでi.Linkでつないでいるのに「外部入力」扱いとはどういうこと〜??

しかも色々余計なお世話の連携がついていて、一緒に電源を落としたくないのに落ちちゃったり、他の機器に連動して入力が変わったり、やってほしいことはやってくれないで、やってほしくないことはやってくれます。
節電モードがあるのに、下手に選ぶと使えない機能が多かったり…

テレビ側からディーガを操作して録画もできるのですが、録画する時はともかく、止める時が面倒です。いちいちディーガの画面に切り替えて、さらに録画中のチャンネルを選んでから止めないといけません。(録画中のチャンネルを見る、というモードがないので、いちいち自分で探さないといけないのです)
テレビからディーガの予約もできますが、ディーガでも重複した録画予約ができてしまい、番組をひとつ録画しているだけなのになぜか予約画面には「同じ番組を二つ」録るように表示されていたり…。
毎週録画の設定なども、テレビから予約した時と、ディーガから予約した時は微妙に表示が違ったりして何が違うのか悩みます。
なんか、頭がいいのか悪いのかわからない連携の仕方をしてます。

リモコンもテレビとHDDとSTB、似たようで微妙に違うレイアウトで、同じような操作なのにボタンの位置が全然違ったり、名前が違ったり、直感的にわかりづらいボタンが多すぎます。

あと紙のマニュアルには説明が全然足りないのに、テレビ画面で見るマニュアルも検索しづらいし、説明が足りないものが多いし、しかも番組録画中にはマニュアルを見られないという致命的欠点が!

それからHDD容量が多いの(1テラ)を選んで買ったつもりなのに録画モードが「放送品質」しか選べず、それ以下に落すことができないので(今年のモデルから録画品質が落せなくなったと後から知りました)、最長で120時間程度しか録画できません。
うちは画質がいいことより長時間録画できるほうがいいのに…10年前のHDDのほうが長時間録画できるってどういうこと〜?

ちなみに私、決して機械が苦手なほうではありません。
前のHDDを買ってから10年ほど買い換えていなかったので、地デジになってからの状況がよくわかってはいなかったのですが、それにしても機能が多すぎて、他の機器との接続の方法や操作が説明が足りないし、煩雑すぎます。
STBと接続するのに3種類の方法があり、どういう違いがあるのかの説明があまりなくて、今回どのコードをどう接続するのかもかなり頭を悩まされました。

この機種単体で買って使う分にはそんなに面倒ではないと思うのですが、パナソニックがいろいろ売りにしている他家電との連携などは決してスムーズにできているとは言えません。
特にうちが一番必要としている、CATVとの連携があまりにも悪いのには愕然としました。これなら前のソニーのHDDのほうがよっぽど使いやすかったです。
我が家としては返品できるなら今からでもしたい、という位いろいろ問題がありました…。
次に買い換えるときはパナソニックはやめておこうと思います。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tiny8sparkさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー・アクティブスピーカー
0件
3件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
エアコン・クーラー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
録画画質5
音質5
録画機能5
編集機能5
入出力端子5
サイズ5

実は恐縮ながらDVDレコーダーは素人同然でした。
こんな私でも10分で接続からインターネット使用環境のセットアップ完了!
あっという間の作業…。
初めての私でさえ、簡単に出来たのでとても嬉しかったです。
ヤマダ電機で昨日は79800円の広告が大きく載っていましたが、価格コムさん経由で買ったら、
代引き手数料+2年間保証+本体で51350円でした。
お得♪

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

moto45さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
2件
3件
自動車(本体)
0件
5件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
録画画質無評価
音質無評価
録画機能5
編集機能5
入出力端子5
サイズ5

画質・音質は接続端末機器により変わるので評価できませんが、それ以外はとても良いと思います。
VTRからのダビングも簡単にでき以前撮りためていたものもスムースにデジタル化できました。
サイズはとてもコンパクトでまたとても薄く軽くなっています。やはり最近のノートPCなどもブルーレイ対応になってきているので、ここまで小さくすることが可能にになってきたのでしょう。
ただ本体は小さくなったぶん、リモコンでの操作が多くまた複雑になっています。それによりリモコンの使用度が増えてきているので、こちらの耐久性が今後気になるところです。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

m7deさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
操作性4
録画画質4
音質3
録画機能5
編集機能無評価
入出力端子5
サイズ5

【デザイン】
 第一印象は華奢な感じで、家電初心者としては力加減を迷うほどでした。
【操作性】
 まだ使い慣れていませんが、違うレコーダーも使っているので何となくでも使えると思います。
【録画画質】
 こだわりがないのですが、きれいだなって思います。
【音質】
 こだわりがないので正直わかりませんが、普通だと思います。
【録画機能】
 録画しやすいです。毎週録画とかもあって便利でした。
【編集機能】
 使ったことないので評価しないでおきます。
【サイズ】
 とにかく小さくてビックリ。とても良いと思います。
【総評】
 こだわりもないし、家電も詳しくないしの私には充分すぎる機能と思います。
 容量も余裕がありますし、どんどん使っていこうと思います。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ブルーレイディーガ DMR-BWT620のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BWT620
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BWT620

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

ブルーレイディーガ DMR-BWT620をお気に入り製品に追加する <434

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ブルーレイ・DVDレコーダー)

ご注意