ブルーレイディーガ DMR-BWT620 レビュー・評価

2012年 2月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BWT620

ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB ブルーレイディーガ DMR-BWT620のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BWT620 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BWT620とスマートディーガ DMR-BWT630を比較する

スマートディーガ DMR-BWT630

スマートディーガ DMR-BWT630

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BWT620パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT620

ブルーレイディーガ DMR-BWT620 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.42
(カテゴリ平均:4.00
集計対象35件 / 総投稿数35
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.20 4.14 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 4.24 3.64 -位
録画画質 映像の鮮明さなど 4.47 4.33 -位
音質 音質の良さ 4.07 4.09 -位
録画機能 録画しやすく、機能が充実しているか 4.38 4.01 -位
編集機能 編集機能は充実しているか 3.86 3.68 -位
入出力端子 端子の数 4.07 3.84 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.71 4.23 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

ブルーレイディーガ DMR-BWT620のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「接続テレビ:プラズマテレビ」で絞込んだ結果 (絞込み解除

うなぎいぬ3号さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
11件
デジタルカメラ
0件
4件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性5
録画画質5
音質5
録画機能5
編集機能5
入出力端子4
サイズ5

初代はアナログテレビ用のディーガでした。今の製品と比べると録画容量も少なく画質も相応のものでした。2台目はXW100で、デジタルテレビに移行してアナログが使えなくなったので買いました。この時は、それまでのアナログ→デジタルの変化による衝撃の方が大きかったですね。確かに操作性も良くなっていたように感じました。私は洋画(主にハリウッドのアクションもの)が好きで、録画しておいて後でCMカットしてみるのが楽しみです。この時、XW100は一時停止させてスローの送りはできましたが、スローの戻しはダメでした。しかし、BWT620はスローの戻しができるようになったので、より厳密にカットができるようになって嬉しかったです。CMって、いいところで入ってくるので、カットが難しいんですよね。使い勝手はディーガに慣れてるので使い易いです。

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

エンジェルビートさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
5件
太陽光発電 購入相談
0件
4件
洗濯機
0件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性5
録画画質5
音質無評価
録画機能2
編集機能5
入出力端子5
サイズ5

830、850、870、890に加えて追加しました。

AVCの録画画質はモデルが新しくなるにつれて確実に良くなっています。
機能についても特にヘビーユーザー(BD-Rにコレクションする人)にとって
使い勝手はどんどん良くなっていると感じます。

DRメインで録画する人にはかなり完成度の高い機種と思いますが
AVCメインで録画する人はx10に比べて録画モードが混乱するでしょう。

今までは各モードで容量はかなり安定していましたが
この機種以降はVBR(可変圧縮)のロジックが変更されたようで
ほとんど希望通りのサイズになりません。

地デジ25分2500MBの番組を2倍(HG相当、12Mbps)で変換したとして
映像内容により1000GB以下になる事も多々あります。
12Mbps固定レートの理論値は25x60x12/8で役2250MBですが
この場合は半分以下です。

逆に高圧縮レートのモードでは理論値より大きくなる事もしばしばで
ぎりぎりの設定では容量不足になる事もあります。

従って帯番組をディスクにぴったり収めるのはほぼ不可能と言えます。

画質については実際の容量が少ない割には高画質で
リアルタイムで圧縮レートを表示させて見ると動きの速い画面では
かなりのレートを割り当てて(設定値以上)、動きの少ない画面では
思いっきりレートを下げている感じです。

この事から事実上、画質に関する悪化の影響は少ないと思うのですが
期待通りの容量にならず、ほとんどの場合ディスク容量が大きく余るので
精神衛生上極めて悪い機種ではあります。

アニメなどの場合は最高の1.5倍でも概ね半分以下、逆にコンサートなど光の
激しい番組は理論値以上と録画する番組に合わせて調整する必要があります。

ディスクにぴったりと帯番組を録画してコレクションする人は
録画モードの倍率表示、ビットレートは『全くアテにならない』事を
よく理解して購入検討する必要があるでしょう。

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zakiiyさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
40件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
21件
ノートパソコン
1件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
録画画質4
音質4
録画機能4
編集機能4
入出力端子4
サイズ4

映像・容量・操作性等、満足してます
一通りの機能もあって買って損はないです

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヨッシーユッキーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性5
録画画質5
音質3
録画機能4
編集機能3
入出力端子3
サイズ5

55インチのビエラGT5に繋いでいます。録画して見ては消す、編集はしない、そのうち見ようと思い撮り溜めをしておく画像が溜まって行く、というありがちな使い方をしてますが予約時にビエラリンクは簡単で便利です。十年ぶりの買い替えで本体の薄さにもビックリ。これでたっぷり1Tでこの価格、満足しています。

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Sintesiさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
151件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
6件
ノートパソコン
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
録画画質5
音質無評価
録画機能5
編集機能無評価
入出力端子5
サイズ5

BW930から買い増しで、BW930との比較です。

【デザイン】
 コンパクトでシンプル。本体デザインはこんなものでしょう。
 リモコンはボタン配置が見直されていて、良くなってると思います。

【操作性】
 リモコン反応は良好。BW930のがヘナチョコだったけど。。

【録画画質】
 見比べたけど、良いですよ。これはTVにもよるかもだけど。

【録画機能】
 モードがたくさん選べて、細かい設定をする人には良いかも。
 番組表もボタン機能で素早く対応できて良い。

【編集機能】
 あまり編集しないから無評価。

【入出力端子】
 録画機器としては十分だと思う。

【サイズ】
 これはコンパクトで驚いた。軽いし薄いし。

【総評】
 1TB、2番組同じ録画物では総じて良いと思う。
 2012年10月現在では買い時な一品ではないだろうか。
 無線LANが欲しい人は買わないでね。有線で十分な人は買い!!

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

酒場放浪人さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
録画画質5
音質4
録画機能5
編集機能無評価
入出力端子無評価
サイズ5

1TBは最高です、録画時間を気にしなくなりました。
また先代のディーガと比べると色々進化しました、その中で特に良くなった所(編集以外)

1.録画モードが21段階で選べる(最大1350時間)

2.ワンタッチ予約ボタンが付いた

3.画面表示ボタンの配置が、蓋の外になった

3.30秒スキップをすると画面上部に経過時間の表示が自動で出て、自動で消える

4.クイックスタート時の待機電力が少なくなった

5.リモコンの反応が早くなった

6.本体がコンパクトになり、録画時のHDD動作音が一台目より静か

7.USB-HDDが使える点
余っていたサムスンの2.5インチ、1TBを繋いだらちゃんと録画出来ました。 
HN-M101MBB [1TB 9.5mm]をケースに入れ、3.0ケーブルで接続 (バスパワー)

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

瀬左衛門47さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
10件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
5件
自動車(本体)
0件
4件
もっと見る
満足度2
デザイン2
操作性2
録画画質3
音質2
録画機能2
編集機能2
入出力端子3
サイズ5

これまで使用していたSONYのRDZ-D800がDVDに落とせなくなっていたのですが、一昨年の省エネポイントの最終日にパナソニックのプラズマ42VT2を購入し、それも今思えば高かった時に無理して手に入れた為に、DVDレコーダー買い換えを控えていましたが、いよいよ決意。

パナソニックのDVDレコーダーが、ここでは一通り評判が良く、勿論プラズマテレビがパナソニックという事、ここに来て価格も下がり\51800の10%のポイント付きとなり、この機種にしました。
画質に関しては以前の機種と比較すると良い様です。

ただし、

説明書も要らないぐらい直感的に操作が出来ていたSONYに比べて、
操作性には非常に戸惑っています。

また、同じパナソニックでDVDプレーヤーでも、DVDを一旦都合上停止しても再度再生ボタンを押すと続きから再生出来ていたものですが、
この機種は最初に戻ります。
あと、録画の際に、以前の機種では録画容量を表示されてそれで選択出来ていましたが、この機種では倍速表示のみですし選択数も少ないです。
まるでビデオテープの時代に戻ったかの様です。

ここでの評判が良いものばかりですが、
再考も必要です。
慣れない以上に戸惑いつつ一週間が経ちましたが、取り敢えずの感想です。
また後ほど続きの報告します。

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

katsuちゃんさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

携帯テレビ・ポータブルテレビ
2件
1件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
テレビドアホン・インターホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
録画画質5
音質5
録画機能5
編集機能4
入出力端子5
サイズ5

2007年購入のDIGAのXP10は200GBなので新たに1TBの本機を購入しました。最初、付属の赤白黄のコードでつないだところ画像が汚くがっかりしましたが、HDMIコードで接続しましたら解決しました。起動が早く、容量が大きいので気に入っています。

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みんなウチじゅうさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
天体望遠鏡
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
録画画質5
音質5
録画機能5
編集機能5
入出力端子5
サイズ5

3年前にVIERAを買って以来、レコーダーはDIGAと決めていても予算がなくずっと買えずにいましたが、満を持してこの機種で購入。背中を押されただけのコストパフォーマンス力がありました。
1TBの録画容量・ダブルチューナー内蔵のレコーダーが、安価で手に入るなんて隔世の感があります。
デザイン・・・大きさ、というか、この薄さはWIFI用のルーターを内蔵していないため、と説明を受けましたが、我が家にはその機能は必要ないのでこのサイズに文句なし。ただもうすこし番組表はデザインに凝ってほしかった。あまりにもあっさりしすぎで文字が見づらく感じます。
操作性・・・DIGAのリモコンでテレビを見るには小さいボタンでのチャンネル操作が慣れないため不便を感じます。アンテナはDIGAにつないでからテレビにつないでいるのでテレビ本体のチャンネル操作は当然できないですね。
録画画質・音質・・・初めてのレコーダのため比較できないのですが、レコーダーに入れても録画感を感じません。
編集機能・・・家庭用には十分。
入出力端子・・・家庭用には十分。
これからいろいろとやってみたいと思います。

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マーサー5さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性5
録画画質5
音質5
録画機能5
編集機能5
入出力端子5
サイズ5

基本性能は、ディーガ BZT820と同じ。機能の違いは、シンプルwifi・動くアルバムメーカーが無いだけ。あと、番組録画は3番組取れれば十分。
何よりも、2012年モデルからは新たな機能がたくさん追加され充実度も100点。
【もっとTV】を活用したいのでコレに決めました。

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

decsunさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
操作性無評価
録画画質4
音質無評価
録画機能5
編集機能4
入出力端子5
サイズ5

不思議なくらいコンパクトな筐体に1TBのHDDや2番組同時録画ができるチューナーなど搭載です。
今まではコストパフォーマンスの視点で東芝のDVDレコーダーを数台使用して来ましたが、どれも頻繁にHDDが故障するのでこれ以上使う気になれずBDの機種は他メーカーのものにしようと思いこの機種にしました。
操作も東芝のRD-X8,RD-X9にくらべ圧倒的にレスポンスよく気持ちがいいです。
使い始めたばかりで故障に関してはどうなることやらわかりませんがMADE IN JAPANに期待します。

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ブルーレイディーガ DMR-BWT620のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BWT620
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BWT620

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

ブルーレイディーガ DMR-BWT620をお気に入り製品に追加する <434

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ブルーレイ・DVDレコーダー)

ご注意