
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.26 | 4.14 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.96 | 3.64 | -位 |
録画画質![]() ![]() |
4.52 | 4.32 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.25 | 4.09 | -位 |
録画機能![]() ![]() |
4.55 | 4.01 | -位 |
編集機能![]() ![]() |
4.12 | 3.68 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.47 | 3.83 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.56 | 4.23 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「接続テレビ:液晶テレビ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2021年2月5日 22:38 [1084718-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
買った当時はいいほうのモデルでした。
このモデルより後のモデルからだんだん本体が薄くなってきて高級感が無くなった気がします。
性能的には、今となってはリビングも4Kテレビに変えてしまったためウルトラHDブルーレイに替えたいですね。
でも、他の部屋にはあるから我慢してます。
再レビューです
HDDが壊れるといけないので、ヤフオクで交換用のHDDに交換しました。
その際せっかくなので2TBに増量しました。
8TBまで行けるみたいですが、あまり多いと横着になって溜まりすぎて整理できなくなるのでやめました。
最近のモデルではこういうインチキは出来ない模様ですが・・・
お陰様でまだまだこれからも使い続けることになりました。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月4日 09:55 [1213950-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
今更、型の古いDMR-BZT820をヤフオクでゲットしました
HDDは標準の1TBから大容量の新品の8TBの換装してます
PanasonicはDMR-BZT760の2TBを使用してますが
2TBでは足りなくなると外付けHDDを接続して録画してましたが
常時接続できるのは1台だけなのでその都度HDDを変えるのは面倒で
大容量のHDDが欲しいと思ってました
そんなわけでBZT820の8TB換装を手に入れました
BZT760は地上波、BS専用に
BZT820はWOWOW専用に使用してます
録画は3倍録画で2200時間の録画可能ですから
当分は楽しめます
使用した感じは方が古いのにBZT760よりレスポンスはいい感じです
使い方もほとんど同じように使えるので助かります
ちなみにヤフオクで送料込みで57000円でした。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイ・DVDレコーダー
- 1件
- 0件
2013年9月15日 02:22 [628765-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
少し期待しすぎてはいたものの
トリプルチューナーはやはり良かったです。
ずっとSHARPを使い続けていたため、リモコンが使いづらいです。
特に、矢印と決定のところで、
上矢印の範囲が少なく、決定を押したと勘違いされてしまう事が多いです。
また、リモコンを押してから、実際に動くまで0.数秒のタイムラグがあります。
また、番組表が細かいので少し見づらいです(新聞の週間番組表ぐらいの細かさです)。
それ以外は良好です。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月9日 00:51 [609148-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 5 |
音質 | 4 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月18日 11:59 [581310-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 3 |
音質 | 3 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 3 |
<購入理由>
撮り溜めたCanon HV10のHDVをBlu-ray化するにあたり、DMR-BW800の容量不足から、
DMR-BZT730と最後まで悩んだがこちらを購入。
<購入価格>
ムラウチドットコムで5年延長保証つけて、6万円。
<接続機器・機器連携>
@i.linkでDMR-BW800と接続。DR画質のカメラムービーなど著作権無い物はムーブ可。
Ai.linkでCanon HV10からのHDV,DVの取り込み可。DMR-BW800同様日付情報はなし。
BUSBでCanon HF M51の内臓メモリ、USBメモリのAVCHD動画の取り込み可。勿論、日付情報あり。
CSDカードスロットで32GのSDを使用して、Canon HF M51のAVCHD動画の取り込み可。
D無線LAN NEC WR8700と接続問題なし。ただしDLNAでMP4が再生できなった。。。
E(おまけ)接続保障なので当たり前だが、USB接続でIODATA AVHD-A2.0Uの認識問題なし。
ただし、いきなりAVHD-A2.0Uが初期不良で電源入らず(大汗)、新品交換で一発認識。
<無線リモコン>
起動すると同時に認識が始まり、DMR-BW800と混同することなく、そのまま無線化。
酷評されている人もいるが、どこに向けても、ラックの中でも反応が良いので
無線の恩恵は大きい。フリック方向は標準の逆が使いやすい。
搭載されているテレビのボタンは、無線モードでも赤外線なので使える。
<インターフェイス>
USB3が実装されていないのは残念だが、フロントにi.linkがあるのはポイント高い。
<総評〜DMR-BZT730、DMR-BW800に比べ〜>
発売当時は、どちらかというと高級?!のDMR-BZT820であり、無線リモコン、フロントi.linkがある点が○。これにメリットない人は、DMR-BZT730の方がいいと思う。
DMR-BZT730は中流だが、価格含め非常にバランスは良いと思う。
その他のデメリットは2T HDDと、3番組AVCHD録画、再エンコの速さ。
ちなみにDMR-BW800は、テレビが古くHDMIが1つしかないため、D4接続に変更したが
思ったより画質落ちは感じない。DMR-BW800に比べ、今時常識のネット対応(DLNA、Youtubeなど)は知っていたが知るほど便利。6万もしないでこの性能なら割り切りでありだと思います。ちなみにDMR-BW800は2008年に13.8万で購入。。。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月7日 21:07 [571105-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
デザイン
ディーガだけに許された青と黒のコントラスト最高にCool
操作性
いろいろな操作が簡単で画面とアナウンスで解かりやすい
録画画質
フルHDで素晴らしく綺麗
音質
5.1サラウンドで繋いで迫力満テン
録画機能
これも毎週毎日録画予約一発
今まであきらめていたトリプル録画が出来てBSプレミアムと重なる番組身包み録画出来て嬉しい、これで5万円とは驚き
編集機能
旧VHSビデオを高画質&ぴったり録画出来て満足この上なし
入出力端子
必要最低限の端子、何より外付けUSB端子が裏に2全面に1合計3は便利
撮ったビデオの編集も楽々
サイズ
思ったよりコンパクトで端子の取り付けが楽
満足度
この機能で後継機種より半分の価格なら言うこと無し
流石あこがれのディーガだね
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイ・DVDレコーダー
- 2件
- 0件
2013年1月21日 11:40 [566659-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
先日BZT730を購入した直後、別室で使っていたレコーダーが壊れたため新規購入。
同じ1TBのBWT630にするか、いっそもう一台BZT730買うか…とあれこれ悩んだ結果、
3チューナー搭載で尚且つ価格も730より2万円程安かった(※購入時)本機に決定。
【デザイン】
BZT730よりもフロントパネルに高級感があるような気がする…
【操作性】
無線リモコンは使ってませんが、反応も悪くなく操作しやすい。
【録画画質】
後発の730の方がスペック上は良いはずだけど違い分からず。
画質良いです。
【音質】
これも730と変わらず良いです。
【録画機能】
1TBとは言え、主に5倍モードを使用しているのでおそらくは大丈夫かな?
使い勝手は、予約録画等については文句なしなんだけどもBDにダビングする際の
BDの残りの容量が今ひとつ分かり辛い。まぁ、説明書をまだちゃんと読んでないので笑
【編集機能】
慣れたらすごい編集しやすい。チャプターのポイントが正確(シャープ機と比較して)
【入出力端子】
必要最小限。
【サイズ】
奥行きが短くて設置が何かと楽。
【総評】
値段的には底っぽい雰囲気だったので購入したのですが、
使い勝手を考慮したら同じ1TBのBWT630より1万円プラスしてでも買って正解かと思います。
ただ、ここにきてBZT730の価格の暴落っぷりが…笑
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイ・DVDレコーダー
- 1件
- 0件
2013年1月1日 18:36 [560806-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
すっきりと棚に収まり、きれいです。凹凸も少ないので、掃除もしやすいです。
【操作性】
以前の機種もパナソニックなので、使い方も同じで、わかりやすいです。
【録画画質】
今までのが、ただのHD&DVDレコーダーで、しかもSPモードでばかり録画していたので、十分すぎるくらいにきれいです。
【音質】
家で聞く分には、これ以上よかったとしても、わからないと思います。
【録画機能】
3番組同時録画ができるのは、大変ありがたいです。特に、特番シーズンは嬉しいです。
【編集機能】
今までと機能も一緒なので、十分満足です。
録画しながらでも、できること…録画モードの変更もダビングしながらできるのもうれしいです。
【入出力端子】
わかりやすく、カメラからの取り込みもしないので、これで十分です。
【サイズ】
棚に収まりやすいちょうど良いサイズです。
【総評】
今までのが古すぎこともあるのですが、使いやすさでは、やはりパナソニックの商品がお勧めだと思います。
これで、録画容量が2TBあれば、なお最高だったのですが…。
ただ、リモコンで文字を入力するとき、パッドの部分が扱いにくいです。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月23日 17:11 [557837-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
以前使用していたDVDレコーダーの容量(400GB)が少なく、ずっとレコーダーの買い替えを検討していました。
パナソニックと決めましたが、それからいろいろ機種や価格の検討、家内の説得を続け、ほぼ1年(笑)。やっと買いました。
730、830も検討しましたが、まだ価格が下がっていないこと、また、昨年の洪水騒ぎでHDDが品薄となった際に、先に外付けのHDD(2TB)を購入していたことから、820にしました。
【デザイン】
全体的にシンプルですっきりした形です。
表示の青色や赤色が黒によく映えます。
【操作性】
シンプルメニューの画面があるので、普段使いには勝手がいいです。
リモコンは、使いにくいとよく言われていますが、そんなことはないと思います。
ちゃんと反応してくれています。
【録画画質】
基本的にDRと3倍しか使用しませんが、キレイだと思います。
【音質】
普通にテレビのスピーカーから聞いているので、違いはよくわかりませんが、私には充分だと思います。
【録画機能】
今までシングルチューナーで、結構ストレスがたまりましたが、トリプルチューナーは最高ですね。
【編集機能】
見ては消す派なので、編集機能は特に使用しないので無評価です。
【入出力端子】
充分です。
外付けHDDが使えるのはいいですね。
【サイズ】
奥行がなくてびっくりです。
欲をいえば、もう少し薄ければさらにいいのですが。
【総評】
720とも悩みましたが、内臓のHDDが大きいほうが何かと便利かと思いこちらにしました。
いい買い物をしたと思います。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月21日 15:25 [541621-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
フロントのミラーパネル |
電源ランプのブルー |
広いタッチパッドでスイスイ反応 |
自分はTV&BD視聴と録画は今までPCでしてました。
TVを買ったのに合わせて
今回初めてBDレコーダーを買いました。
とくかく奥行199mmで短いのがいいですね〜。
電源ランプのブルーも、ブルーレイらしくてお気に入りです。
フロントのミラーパネルの高級感、
上面にあるシボ加工?も綺麗ですね。
時刻表示のON、OFFの切り替えができ
通電ランプがないのもスッキリして良いです。
リモコンが面白いですね〜。タッチパッドのとこ。
操作が楽しいです。スイスイ反応します。
面積も広いため操作しやすいです。
画質は言うまでもなく綺麗です。
この画質で3番組同時録画は便利です。
だけど番組表が見にくいのが欠点ですね。
一回り小さくなるのに上に広告が表示されて邪魔です。
あとネットコンテンツが無駄に充実してますね。
i.LINK端子が前面と後面に各1系統あるのは
いざというとき役に立ちます。
最近の機種は当たり前なのでしょうが、
起動の速さや、電源が入らずに録画できたり凄いですね。
録画中HDD音もほぼ無音で、
寝室に置いても深夜の録画が気になりません。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月6日 23:51 [538290-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 3 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
東芝DVD、ソニーDVD 、パナブルーレイ×2と購入し、パナブルーレイの10倍録画機がまだ1年ちょっとしか経ってないのに起動しなくなり、急遽購入することになりました。
前機が急に故障したので、ソニーに変えてやろうかと思ったのですが、操作性の慣れと、Wi-Fi内臓タイプがソニーに比べて格段に安かった為、またパナにしてしまいました。
まだ商品が届いたばかりで第一印象みたいなものですが、
@番組表のページ送りなどの操作性が良くなっています。
またメニュー画面が分かりやすくなってます。
A外観と、リモコンがタッチパッドタイプになった為、
廉価タイプより高級機種という感じがします。
B自宅のブロードバンド環境がWiMAXの為、相変わらず
アクトビラはカクカクと固まって使えたもんじゃなく、
期待した「もっとTV 」とやらも同様に使えません。
これらに対して、fulu ってのは何とか見れました。
アクトビラやもっとTV はモバイル環境を想定してない
のでしょう。fulu を見習って欲しいものです。
Cおまかせ録画の画質がDRしかないのも不満です。
HD容量が心配で使えません。
メーカーさんやアクトビラ、もっとTV 関係者の方々、
上記BCにつき、ソフトウェアのアップデートにより
改善は出来ないものでしょうか?
素人の勝手な意見ですが、ハードというよりソフトの
問題ではないかと感じます。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月25日 09:43 [535546-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
昨日この機種を購入しましたので簡単なレビューを書いてみたいと思います。
1.気に入った点
とてもコンパクトで場所をとらずにフロントカバーも品良く、全体的に良い感じで
デザインされていると思います。
画質も良好で3倍モードを多用していますが気にすること無く視聴出来ます。
クイック起動モードを使用される方が多いと思いますが当方の所有する東芝
のレコーダーに比べとても省電力な事に驚きました。
リモコンボタンの操作は慣れだと思いますが、本体の操作に無線式と赤外線式
の選択ができる点もプラスだと思います。
無線式を選べばリモコンがあさっての方向を向いていても本体の操作が出来る
ためAVラックなどに入れている方はとても便利だと思います。
YouTube等のネット配信の動画にも多数対応していますし、見逃した番組を
後からみたり(有料)といった使い方も出来ます。
2.ここは・・・と思う点
録画した番組の視聴中に番組内容が確認できない事が残念です。
私は番組を観ながら出演者の名前や番組内容をチェックする事があるので
アップデート等で変更出来るのなら是非、メーカー様には頑張って欲しい点
ではあります。
以上、購入して間もないですが簡単にレビューさせて頂きました。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月3日 02:38 [530910-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 4 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
DMR-XW120を4年間使っていて、雷の影響かただ単にHDDがクラッシュしただけなのかわかりませんがHDD残量表示が0時00分としか表示されなくなってしまいました。5年保証をつけていたので、DMR-XW120は修理に出して新しくDMR-BZT820を購入しました。
最初はDMR-BZT720とDMR-BZT820で迷っていたのですが、最終的に価格で決めました。
愛知県名古屋市の高辻にあるエイデンで店頭価格はDMR-BZT720が7万8000円前後でDMR-BZT820が9万8000円前後で両方勉強して貰ったところDMR-BZT720が7万までさがり、DMR-BZT820が7万5000円まで下がったので5000円の差だったらということでDMR-BZT820にしました。
あまり長い文章を書くと疲れるので評価に行きますね。
【デザイン】
前面のパネルが鏡のようになっていてカッコいいです(笑) あと電源をONにしたときに前面の中央上の部分が青く光るのもカッコいいです。
【操作性】
DMR-XW120とリモコンの形が違うので、購入時の設定など色々な操作が一瞬わからなくなりましたが、慣れればすごい使いやすいです。無線リモコンになっているのもプラスでいいです。
【録画画質】
とても綺麗でシャープに映像を流してくれます。
【音質】
親から譲り受けたピュアオーディオで聞いているのでとてもクリアで低音、中音、高音と迫力あるキレのある音が出ます。(これは個人個人のオーディオセットの差があるので、参考になるかはわかりません。
【録画機能】
家族一人一人の部屋にテレビ、パソコン、レコーダーがある家なので、自分の部屋にDMR-BZT820を置いて使っています。ぶっちゃけオタクなので、深夜アニメなどをよく見るのですが、3chでアニメをやっていることがあるのでこの3ch同時録画というのはホント便利です。
【編集機能】
まだ、使ったことが無いので、無評価にしております。
【入出力端子】
USBが前面、後面合わせて3個あるのが便利ですね! 内蔵HDDが一杯になったときに外付けHDDに録画したものを移せるのも便利です。
【サイズ】
DMR-XW120とあまりサイズは変わらないので、そこもうれしいです。
【総評】
画質、音質、3ch同時録画、入出力端子すべて見て、5星にしました。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
