EF24-70mm F2.8L II USM
- プロ向けである「L(Luxury)レンズ」に属する、キヤノン製一眼レフカメラ用の標準ズームレンズ。
- 「EF24-70mm F2.8L USM」(2002年9月発売)の後継機で、全面的な見直しにより、ズーム全域と画面全域での画質が向上。
- 従来機種から約15%軽量化し、マウント部など各所に防塵・防滴構造を採用するなど、操作性や信頼性も高めている。

よく投稿するカテゴリ
2022年11月10日 23:38 [1018242-3]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
【操作性】
切り替えはフォーカスのみです。
【表現力】
標準域のズームレンズとしてはとても優秀で、並の単レンズより良い写りであり、特にレンズ交換や撮影距離が読めない時などでは大変信頼出来るものです。
流石にL単と比較すると幾らか粗を感じますが、この画角としてはとてもいいです。
【携帯性】
それなりに重いのですが、RFレンズ群に比較すれば小型軽量とも言えます。
【機能性】
フードのロックはいいです。
ピントリングはスカスカでMFはやりにくいです。
【総評】
レンズの外装は梨地塗装されており、約10年使っておりますがズームにガタつきなどは見られません。
このズーム領域では安定した描写をしてくれるので、ブライダル撮影等には必須のレンズです。
- レベル
- プロ
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
参考になった26人(再レビュー後:9人)
2020年2月22日 22:22 [1018242-2]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
【操作性】
簡単です。切り替えはフォーカスのみです。
【表現力】
確かに標準域のズームレンズとしてよいのですが、ここ一発の写りはやはり単がいいです。
ただ、レンズ交換や撮影距離が読めない時などでは大変信頼出来るものです。
【携帯性】
それなりに重いのでカメラ次第ではフロントヘビーかも…
EOS-1系に付けると大分軽く感じます。
【機能性】
フードのロックはいいです。
ピントリングはスカスカでMFは難しいです。
【総評】
レンズの外装は梨地塗装されていますが、プラ感が全開で20万もするレンズには見えず質感という点では減点が大きいですが、7年使っておりますがガタつきなどは見られません。
デメリットばかり並べましたが、メリットは24-70のレンジの全域でこのクラス最高性能の安定した描写をしてくれるので、ブライダル撮影には必須のレンズです。
- レベル
- プロ
- 主な被写体
- 人物
- 子供・動物
参考になった10人
2017年4月7日 13:42 [1018242-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
【操作性】
簡単です。ISないので切り替えはフォーカスのみになります。
【表現力】
うーん…確かに標準域のズームレンズとしてはそれなりによいのですがL単や並単と比べると明らかに総合画質は落ちます。
【携帯性】
それなりに重いのでカメラ次第ではフロントヘビーかも…
【機能性】
フードのロックはいいです。
ピントリングはスカスカでMFなんか出来やしません。
【総評】
レンズの外装は梨地塗装されていますが、プラ感が全開で20万もするレンズには見えないです。あとインナーズームではないので全長が変わるのもあまり良くないです。
デメリットばかり並べましたが、メリットは24-70の高倍率で安定した画質を提供してくれるのでレンズ交換が難しい時にはよく働いてくれます。
- レベル
- プロ
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- スポーツ
参考になった7人
「EF24-70mm F2.8L II USM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月23日 00:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月23日 22:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月10日 23:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月1日 21:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月4日 08:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月20日 17:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月1日 18:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月31日 17:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月17日 10:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月30日 23:38 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
1本で18〜300oまでをカバーする高コスパなEマウント用レンズ
(レンズ > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用])4
神野恵美 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
