
よく投稿するカテゴリ
2016年2月8日 00:24 [890575-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
購入動機と採点です。
普段はAPS-C(DX)中心に使用しています。
高画素機が必要になりD810と随分迷いましたが美品で
型遅れですがD800Eを購入しました。
決め手
800Eのモレアの件も話題に上がっているので気になり
800も候補に入れ迷いました。
中古のコンディションあり断念、その中でショット数も
1630枚と少ない(少なすぎ??)美品の800Eを発見し即買い
810との差額分を24-70mmと58mmのレンズ費用に!!
1)デザイン:ニコン感が出てるので好きです
2)画 質:3630万画素は伊達じゃない!!周辺機器も更新
3)操作性:ニコン製品はほぼ同じ操作感で使えるので◎
4)バッテリー:ライブで使用すると減りが早い
5)携帯性:APS-Cメインなのでさすがに重いです
6)機能性:このクラスは使いやすい
7)液 晶:普段使うには問題なし、D7200と比べると・・・
8)ホールド感:手が大きいので持ちやすい
9)満足度:旧型になりますが写りや所有感ともに満足しています
私のメイン機はD7200です。
画素自体は比べようがありませんが普段使ってる中ではD7200が優位
撮って出しはエクスピード3とエクスピード4の違いもありますが。
階調表現やノイズはさすがにD800Eですね。さすがの一言でした。
ブレはさすがに800Eの方が当然シビアです。
シャッターの構造上の問題も800EはありますがD7200と同様に気を使います
画素を除けばD7200の方がシステム的に新しく負けてないなぁと感じます
ただ、800Eの質感やシャッター音、重量から撮ってる感はやはり楽しいもの
無駄にシャッターを切ります(笑)
しかし、データ量は大きいですね(汗;
周辺機器(PCなど)入れ替えやレンズも増え持ちだしにひと苦労しています
そんなD800Eですが壊れるまで使い倒したいと思っています。
今、巷で言われている次世代のD900やD400の発売も楽しみですね^^
特にD300の後続となるD400はぜひ出してほしいものです。
◆追記
写真UPしてなかったのでH28.2.7撮影分を載せます
天気が悪く風景が撮れなかったので空港へ立ち寄って数枚撮りました
持ちだしレンズは広角しかなくD7200に付けていたシグマ150-500APOHSM
を付け直しました
旧型ですがD810の新型が出るまでは私にとって現役機種です
◆追記 写真1枚
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 風景
- その他
参考になった5人(再レビュー後:3人)
2016年2月7日 19:26 [890575-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
購入動機と採点です。
普段はAPS-C(DX)中心に使用しています。
高画素機が必要になりD810と随分迷いましたが美品で
型遅れですがD800Eを購入しました。
決め手
800Eのモレアの件も話題に上がっているので気になり
800も候補に入れ迷いました。
中古のコンディションあり断念、その中でショット数も
1630枚と少ない(少なすぎ??)美品の800Eを発見し即買い
810との差額分を24-70mmと58mmのレンズ費用に!!
1)デザイン:ニコン感が出てるので好きです
2)画 質:3630万画素は伊達じゃない!!周辺機器も更新
3)操作性:ニコン製品はほぼ同じ操作感で使えるので◎
4)バッテリー:ライブで使用すると減りが早い
5)携帯性:APS-Cメインなのでさすがに重いです
6)機能性:このクラスは使いやすい
7)液 晶:普段使うには問題なし、D7200と比べると・・・
8)ホールド感:手が大きいので持ちやすい
9)満足度:旧型になりますが写りや所有感ともに満足しています
私のメイン機はD7200です。
画素自体は比べようがありませんが普段使ってる中ではD7200が優位
撮って出しはエクスピード3とエクスピード4の違いもありますが。
階調表現やノイズはさすがにD800Eですね。さすがの一言でした。
ブレはさすがに800Eの方が当然シビアです。
シャッターの構造上の問題も800EはありますがD7200と同様に気を使います
画素を除けばD7200の方がシステム的に新しく負けてないなぁと感じます
ただ、800Eの質感やシャッター音、重量から撮ってる感はやはり楽しいもの
無駄にシャッターを切ります(笑)
しかし、データ量は大きいですね(汗;
周辺機器(PCなど)入れ替えやレンズも増え持ちだしにひと苦労しています
そんなD800Eですが壊れるまで使い倒したいと思っています。
今、巷で言われている次世代のD900やD400の発売も楽しみですね^^
特にD300の後続となるD400はぜひ出してほしいものです。
◆追記
写真UPしてなかったのでH28.2.7撮影分を載せます
天気が悪く風景が撮れなかったので空港へ立ち寄って数枚撮りました
持ちだしレンズは広角しかなくD7200に付けていたシグマ150-500APOHSM
を付け直しました
旧型ですがD810の新型が出るまでは私にとって現役機種です
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 風景
- その他
参考になった1人
2016年1月2日 01:49 [890575-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
購入動機と採点です。
普段はAPS-C(DX)中心に使用しています。
高画素機が必要になりD810と随分迷いましたが美品で
型遅れですがD800Eを購入しました。
決め手
800Eのモレアの件も話題に上がっているので気になり
800も候補に入れ迷いました。
中古のコンディションあり断念、その中でショット数も
1630枚と少ない(少なすぎ??)美品の800Eを発見し即買い
810との差額分を24-70mmと58mmのレンズ費用に!!
1)デザイン:ニコン感が出てるので好きです
2)画 質:3630万画素は伊達じゃない!!周辺機器も更新
3)操作性:ニコン製品はほぼ同じ操作感で使えるので◎
4)バッテリー:ライブで使用すると減りが早い
5)携帯性:APS-Cメインなのでさすがに重いです
6)機能性:このクラスは使いやすい
7)液 晶:普段使うには問題なし、D7200と比べると・・・
8)ホールド感:手が大きいので持ちやすい
9)満足度:旧型になりますが写りや所有感ともに満足しています
私のメイン機はD7200です。
画素自体は比べようがありませんが普段使ってる中ではD7200が優位
撮って出しはエクスピード3とエクスピード4の違いもありますが。
階調表現やノイズはさすがにD800Eですね。さすがの一言でした。
ブレはさすがに800Eの方が当然シビアです。
シャッターの構造上の問題も800EはありますがD7200と同様に気を使います
画素を除けばD7200の方がシステム的に新しく負けてないなぁと感じます
ただ、800Eの質感やシャッター音、重量から撮ってる感はやはり楽しいもの
無駄にシャッターを切ります(笑)
しかし、データ量は大きいですね(汗;
周辺機器(PCなど)入れ替えやレンズも増え持ちだしにひと苦労しています
そんなD800Eですが壊れるまで使い倒したいと思っています。
今、巷で言われている次世代のD900やD400の発売も楽しみですね^^
特にD300の後続となるD400はぜひ出してほしいものです。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 風景
- その他
参考になった1人
「D800E ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月17日 23:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月28日 20:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月8日 19:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月26日 23:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月9日 07:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月19日 19:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月24日 19:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月8日 00:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月5日 00:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月17日 06:03 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
