
よく投稿するカテゴリ
2012年12月12日 23:10 [554765-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 無評価 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
我が家の胡蝶蘭 |
D800で撮りにいきたい。 |
|
12月初旬に21.9万にて購入。
5年の物損保証を入れて約23.8万なり。
D5100に追加で購入しました。
◇デザイン
なで肩ですが「力強さ」を感じるデザイン。
ド・素人なのでカメラ性能以上にボディデザインも大事です。
なので大変満足。
◇画質
印刷はほとんどしません。
ナナオのモニタで鑑賞&ブログアップに使っていますがD5100とは明らかに違います。
◇操作性
SONYやパナのミラーレスも使っていますが慣れれば良い事です。
時間が解決してくれます。
今のところまったく不満はありません。
◇バッテリー
所有しているカメラはどれもバッテリーは2個持ちにしていますので気にしませんが充電器が100Xコンセントへ直接刺せるタイプとコードが付いているタイプへ変更できるのがありがたいかと。
私の場合、撮影時は車移動なので最近の車に標準装備となっている100Xコンセントで充電する時に「良いねぇ〜」と一人で感心しました。
◇携帯性
このクラスに評価は不要ですね。
携帯性が必要ならNEXやコンデジを持ち出しますから問題なし。
◇機能性
余計な機能は不要。過剰な機能は迷うのでこの程度で丁度良いです。
◇液晶
NEX比べて甲乙つけがたい液晶。
まぁ、ド素人なので不満はありません。
不満無しです。
◇ホールド感
D5100やミラーレスに比べ、しっかり構えられるのが良いですね。
ベストバランス。
こちらも不満はありません。
◇総評
5000枚は撮らないと総評なんて書けませんが航空機や戦闘機からモノ撮り、
動画まで、私のレベルならまったく不満なく使えそうです。
これで20万ちょっとは安いのでは?
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
- スポーツ
- その他
参考になった6人
「D800 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月11日 17:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月2日 21:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月8日 10:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月10日 00:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月10日 14:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月31日 14:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月2日 11:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月20日 22:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月30日 16:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月24日 00:46 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
