
よく投稿するカテゴリ
2012年4月9日 22:01 [496250-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
デザインは、基本的に今までのDシリーズを踏襲しており、
マニュアルを読まずに使える点は、ニコンの素晴らしいトコロです。
【画質】
期待通りの3600万画素の世界へようこそ・・・。
未知の世界に飛び込むことで、レンズの限界が見えてきた。
レンズの良さを究極なまでに引き出すことができる画質は、
新しい世界が見えてくると思います。
【操作性】
デザインからもわかるとおり、マニュアルを見ずに、
いきなり触って、撮れるカメラは、アップル製品に通じるところがあり、
感覚的に操作が可能で、使いやすさにつながっています。
【バッテリー】
思った以上に、電池の保ちが良く、価格もリーズナブルで、
使いやすいですね。
D4でも、この電池が使えれば・・・。
【携帯性】
小型ゆえ、携帯性はイイですね。
【機能性】
D800に限ったことではなく、D4も同じですが、
多くの機能があり、不自由ないのですが、
逆に、不要なメニューを隠せる機能があると、
便利な気がします。
【液晶】
きれいな液晶ですね。
ヘタな写真まで、上手く見えます。
ただ、カラーキャリブレーションできたら・・・
と、常々思っています。
D800とD4は、黄色味が強めです。
【ホールド感】
小型ゆえ、長玉を装着したときのバランスは、
明らかにD4に分があり、イマイチです。
【総評】
細かな問題、安っぽいシャッター音は、
高機能と、高画素、そして価格で十分にカバーされます。
使って楽しいカメラですが、等倍で見るという愚行にこだわらず、
撮影した、全体像で、写真を評価したい、
そう願わずにはいられません。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
参考になった15人
「D800 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月30日 22:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月17日 03:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月23日 20:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月8日 01:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月11日 17:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月2日 21:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月10日 00:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月10日 14:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月31日 14:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月2日 11:52 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
APS-Cミラーレス入門機としてオールマイティな性能・機能と価格
(デジタル一眼カメラ > α6400 ILCE-6400 ボディ [ブラック])4
神野恵美 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
