
よく投稿するカテゴリ
2020年5月10日 00:43 [1326907-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
絞り:f3.5 ホワイトバランス:オート(b3〜4に調整) 曇り空でした |
絞り:f3.5 ホワイトバランス:オート(b3〜4に調整) 五平餅や肌色など忠実 |
絞り:f3.5 ホワイトバランス:オート(b3〜4に調整) やわらかな夕日でした |
絞り:f7.1 ホワイトバランス:オート(b3〜4に調整) 夕景も忠実に再現 |
D600,D700,D810と所有しており不満を感じることはなかったですがあまりの安さに衝動買い。ちなみにショット数を調べずに購入しましたがニコン機は頑丈なので私はあまり気にしません。ボディ底面にはうれしいMADE IN JAPANの文字。
【デザイン】★★★★
これは好みなので...
【画質】★★★★★
このカメラはRAW現像が鉄板ですがオートホワイトバランスをb(ブルー)側に振ることでJPEGが黄色に転ぶことが回避できるので問題なし。RAWファイルではD810と同じ条件で比べても私の目には大きな違いはありませんでした。高感度はISO3200くらいまでなら許容範囲と感じました。
【操作性】★★★★★
カスタマイズで自分の好みにできるので。
【バッテリー】★★★★★
1000枚くらいいけるかな...
【携帯性】★★★
DX機を使っていたころはFX機がデカいと感じましたがこのクラスなら普通ですね。
【機能性】★★★★★
もうテンコ盛りです。必要な機能のみマイメニューに登録。
【液晶】★★★
普通です。ただし実際より明るく表示されるので明るさを−2に設定。
【ホールド感】★★★★
問題有りません。
【総評】★★★★★
シャッター音はD700に次ぐ元気の良さでD810がかなり静音化されていると感じます。シャッターブレに関しては通常の撮影(シャッタースピード1/125秒以上)であれば全く気にする必要はありません。問題視されているJPEGの黄色被りですがホワイトバランスやピクチャーコントロールで調整して自分のイメージに近づける楽しみがあります。連写をしないなら今でもおススメできます。
参考になればと思いJPEG撮って出し(全くいじってません)の写真を貼っておきました。
レンズ:AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED
ISO:オート
モード:絞り優先
ホワイトバランス:オート(b3〜4に調整)
ピクチャーコントロール:ニュートラル
JPEG画質:BASIC(最低画質)
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
参考になった9人
「D800 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月17日 03:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月23日 20:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月8日 01:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月11日 17:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月2日 21:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月10日 00:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月10日 14:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月31日 14:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月2日 11:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月20日 22:51 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
小型軽量でよく映る。最初の1台にオススメ
(デジタル一眼カメラ > EOS R10 ボディ)4
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
