COOLPIX L810
光学26倍ズームや1610万画素のCCDを塔載した高倍率モデル

よく投稿するカテゴリ
2012年8月26日 15:26 [529255-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
ハセガワ 1/48 |
ハセガワ1/48 |
【デザイン】
機能重視の形で悪くないと思います。
ただ上位機種と比べれば、ボディのプラスチックの質感がチープかな?
まあ、価格を考えれば仕方ないところだと思います。
【画質】
比較的実物の色に忠実で、すっきりした色合いの絵になります。
キャノンの発色に見慣れていると、もう少しいじってあってもいいかな?と、思います。
【操作性】
握りがしっかりしていて、親指の当たるところにもパッドがあり、持ちやすいです。
ボタン関係も特に奇をてらったところなく、すんなりと扱えます。
ただ一点、シャッターボタンを押してからシャッターが切れるまでの時間が
もう少し早いといいな、と思いました。(動く被写体を撮る時にちょっとイライラしそう)
【バッテリー】
単三電池が使えるので、電池切れにさほど気を使わなくていいのですが、SDカードを取り出す時に、下の蓋をあけるとバラバラ電池を落としてしまう事があります。(専用電池のコンデジは、通常ロック機構がついているので気にならなかった)
出来れば別の位置(USB端子の横辺り)にSDスロットがあった方がいいと思います。
【携帯性】
通常のコンデジと比べれば、当然、かさばります。
(無論、承知で買っているので問題ないですが)
でも、デジイチよりは気軽に扱えると思います。
【機能性】
使い始めて一番気になったのは、電源を入れる前にレンズキャップを外し忘れる事。
考えてみると、今まで使ったデジカメはすべて自動でレンズカバーが開閉できたものばかり。オートのレンズカバーって、やっぱり便利だったんだなと実感した次第。
トリミング機能がついているのがすごく便利。
パソコンに取り込む前にある程度しぼり込めるので、使用頻度高いです。
【液晶】
大きくて見やすいです。6点をあげたいくらい。
老眼にもやさしい大画面です。
【ホールド感】
操作性の所でも書きましたが、四角いコンデジよりは明確に持ちやすいです。
【総評】
三脚使用での室内のミニチュア撮影用として購入したので、外にはまだ持ち出して
いないのですが、暗がりで自然な色の写真が撮れるのが気に入っています。
欲を言えばきりがないですが、コストパフォーマンスは高いカメラだと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 室内
- その他
参考になった5人
「COOLPIX L810」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月19日 23:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月7日 07:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月3日 18:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月7日 14:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月2日 02:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月26日 15:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月26日 09:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月21日 13:50 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- M3搭載「iMac」の万能さがスゴイ! Macデビューにも、家族用にも勉強用にも
Mac デスクトップ
- 「チョコザップ」に最適!? ザ・ノース・フェイスの多機能ロンTを着てみた
メンズTシャツ・カットソー
- コレ知ってる!? 窓ガラスに描いて消せる画材「キットパス」の用途が幅広すぎた
クレヨン・パステル
