
よく投稿するカテゴリ
2022年4月30日 11:15 [1576030-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
普段はサーキットでバイク撮影や綺麗なお姉さんのポートレート撮影、たまに物撮りしてます。
このレンズはポートレート撮影用に買いました。
ただここ最近は物撮り専門になりました。
理由は他にも使いたいポートレート撮影用レンズを買ったのと、AFが遅いからです。
【操作性】
普通のAFレンズですが、AF速度は結構遅いです。
ポージングをコロコロ買えないモデルさんなら大丈夫ですが、ポージングをすぐに変えたり、前後移動されるモデルさんだとピント外すことが多いです。
個撮だとこちらからポージング変更のタイミングを言えるのですが、囲み撮影だと厳しいです。
【表現力】
これは良いですね。
独特の雰囲気が出ます。
何年か前にネットで見たのですが、「富士フィルムレンズで最高の解像度」と書かれてました。
旧い情報なので、今はNo1ではないかも知れません。
十分に緻密な描写ですが、もっと気に入っているのは描き出す雰囲気です。
屋外の日陰などで撮ると、若干絵画っぽいですが、何とも言えないファンタジックな描写をします。
多少見た目、現実とは違う写真になりますが、実際に見るよりも「おぉ!」と思う描写をすることがあります。
Xシリーズは非常に肌色の表現が素晴らしいカメラですが、このレンズと組み合わせると、本当に透明感もある滑らかな肌表現になります。
この辺りは、かなり前にX-E2のレビューに書きました。
https://review.kakaku.com/review/K0000587164/ReviewCD=707960/#tab
【携帯性】
小さく軽いレンズです。
【機能性】
AF遅めですから、動体撮影はまず無理でしょう。
【総評】
上記のとおり、個撮ポトレや物撮りでは非常に満足が高いレンズです。
このレンズは当面手放さないと思います。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 人物
- スポーツ
- その他
参考になった0人
「フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月11日 02:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月30日 11:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月6日 21:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月8日 01:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月18日 02:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月12日 18:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月8日 22:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月28日 18:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月27日 05:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月7日 12:43 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
