
よく投稿するカテゴリ
2020年5月23日 16:44 [1330620-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
うるさいけど、なかなかのお気に入りレンズ。
X-T30に装着したところ |
純正のレンズフード。個人的には好きなフォルムですが、カバーがいただけません。 |
そこで、HaogeのLH-X53メタルフードを購入。 |
そのままレンズキャップも取り外し可能で質感も高い。とても優秀なフード。 |
【操作性】
絞り、ピントリングだけですので、何ら難しい操作はありません。
【表現力】
小さなサイズでそこそこの表現力だと思います。
ただF2なので、開放でのボケにはあと一歩も二歩も及ばずといったところ。
【携帯性】
良く言えばパンケーキかなぁ。
いや、この厚みはパンケーキとは呼べないか。といったサイズ。
もう10mmでも薄くなれば携帯性は満足でした。
【総評】
FujiはX-T30が初めてで、その際にとにかく小さな広角単焦点が欲しくて、
あまり何も調べずにカメラと同時購入したレンズです。
写りはこの価格、サイズにしてはとても良いのではないでしょうか。
カメラとのバランスもとても良く、なかなか気に入っています。
ただ、他の方もレビューで書いているように、
とにかくジーコジーコとうるさいです。
これとXF35mmF1.4Rはどちらもこんな感じ。
必ず「その音何?」と聞かれ、人前だと少しはずかしいくらいです。
まぁ、これもこのレンズの個性かなと思いながら付き合っています。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- その他
参考になった12人
「フジノンレンズ XF18mmF2 R」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月15日 00:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月2日 05:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月8日 14:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月11日 15:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月23日 20:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月11日 13:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月6日 13:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月26日 12:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月18日 12:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月16日 17:42 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
