
よく投稿するカテゴリ
2020年5月18日 17:01 [1329315-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
小さくて軽いレンズです
天気が悪かったので色が出ていませんが |
色が奇麗ですね |
しっかり表現できます |
柔らかな感じがいいです |
ボケも奇麗です |
繊細に表現できます |
【操作性】
絞りリングを回す程度なので簡単です。
【表現力】
周辺描写は絞っても甘い感じがありますが、中心部は開放からよく解像します。
風景写真にも使えるレンズかと思います。
【携帯性】
軽くて小さいのでパンケーキレンズのようです。
ズームレンズの様に長くないので、E3やProのファインダーカメラにはぴったりのレンズです。
【機能性】
AFの音が少し大きいので静かな場所で撮っている時はうるさく感じます。
F2と明るく18cm迄寄れるのでテーブルフォトにも便利です。
【総評】
AFの音が少々うるさいですが、ボケなども奇麗です。
使いやすい画角なので常用レンズとして使うことが出来ます。
最短撮影距離が(18cm)短いのでマクロレンズとまではいきませんが、テーブルフォトとしても便利なレンズです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 夜景
参考になった13人
「フジノンレンズ XF18mmF2 R」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月2日 05:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月8日 14:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月11日 15:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月23日 20:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月11日 13:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月6日 13:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月26日 12:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月18日 12:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月16日 17:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月10日 02:31 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
プロフェッショナルレビュー
1本で18〜300oまでをカバーする高コスパなEマウント用レンズ
(レンズ > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用])4
神野恵美 さん
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
