フジノンレンズ XF18mmF2 R レビュー・評価

2012年 2月18日 発売

フジノンレンズ XF18mmF2 R

ミラーレス一眼「X-Pro 1」のXマウントに対応した単焦点レンズ

フジノンレンズ XF18mmF2 R 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥71,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥35,800 (8製品)


価格帯:¥71,800¥87,120 (34店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥99,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:18mm 最大径x長さ:64.5x33.7mm 重量:116g 対応マウント:Xマウント系 フジノンレンズ XF18mmF2 Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rの価格比較
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rの買取価格
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rの店頭購入
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rのレビュー
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rのクチコミ
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rの画像・動画
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rのオークション

フジノンレンズ XF18mmF2 R富士フイルム

最安価格(税込):¥71,800 (前週比:±0 ) 発売日:2012年 2月18日

  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rの価格比較
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rの買取価格
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rの店頭購入
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rのレビュー
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rのクチコミ
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rの画像・動画
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF18mmF2 Rのオークション

フジノンレンズ XF18mmF2 R のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.48
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:57人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.47 4.52 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.33 4.51 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.66 4.27 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.32 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

フジノンレンズ XF18mmF2 Rのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

m2 mantaさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:692人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
956件
レンズ
17件
187件
カメラバッグ・リュック
5件
1件
もっと見る
満足度3
操作性3
表現力4
携帯性4
機能性3
別機種XF18F2.0をE3とT3に装着例
別機種ニッコール28oF3.5とXF18oF2.0のサイズ比較
別機種装着例 NikonFA+28F3.5(左)とX-T3+18F2.0 FAがT一桁型の原型か?

XF18F2.0をE3とT3に装着例

ニッコール28oF3.5とXF18oF2.0のサイズ比較

装着例 NikonFA+28F3.5(左)とX-T3+18F2.0 FAがT一桁型の原型か?

機種不明初期型XFレンズにクラッシックなフードが良く似合うと思います
当機種T3+18F2.0 ハスの満開時期には、まだ早かったです
 

初期型XFレンズにクラッシックなフードが良く似合うと思います

T3+18F2.0 ハスの満開時期には、まだ早かったです

 

 今回のレビューが三度目になります。
 xf18f2.0を購入してから6年が過ぎました。

操作性
 このレンズ初期型でAFは、全群繰り出し式レンズ設計とDCモーター駆動で遅く異音が出ます。第四世代になって多少早くなりましたが…それでも機構的に遅いです。
MF操作は、ピントリングがメタル外装ですが幅が細く華奢で剛性感がありません。又ピントリングを急回転すると、一瞬スルッと抜けた感触があり不愉快です。
この不愉快な感触がこのレンズの評価を下げた要因です。

表現力
 フルサイズで27mmの画角です。
 私は今でも、50年前に購入したニッコール28f3.5を持っています。50年前は、広角レンズと言えば28mmが定番でした。
 「これぞ、広角レンズ!」的な表現を求められないので、素直な広角写真が撮れます。

携帯性
 小型軽量パンケーキ風レンズなので、E3を使う時は、F-FOTO製フード[C-ES52]を装着します。 嵩張らなくて携帯するには凄く良いです。
 また、T3やH1にはF-FOTO製フード[HW52B]を装着しています。これはこれでクラッシックレンズ的で気に入っています。
余談です
 付属の純正メタルフードですが、先端が細く縊れてデザインです。遮光効果は良くて、このレンズに似合っていいて私は好きです。
 但し、問題が有ります。付属のレンズキャップがフードを着けるとレンズに直接装着できません。メーカーは対応としてフード先端に被せるフードキャップを用意していますが、これが柔らかい樹脂製で、直ぐに外れてしまうので使っていません(35f1.4も同様)。

機能性
 Xシリーズ最初のPro1と一緒に登場した初期型レンズ3本(18F2.0, 35f1.4, 60f2.4マクロ)は、既に10年が経過しました。Xシリーズ新レンズは、カメラ性能と並行してAFのスピードと精度が他社並みになっていますが、流石にこの初期型3本は画質は別として性能的には古さを感じます。
 自分の様な、お散歩撮影主体の私には左程苦になりません。

満足度
 操作性の項で不満をコメントしています。
 所で、2021年にズR LM WR仕様新レン3本(18f1.4, 23f1.4, 33f1.4]が登場しました。
 4000万画素の高画質カメラ(X-H2)にも対応する新レンズで高評価です。
 でも、この3本は一見同じデザインとサイズであって、没個性化していると思います。
 私は、18f2.0のレンズ自体の評価は低いのですが、あの小型軽量で個性的なレンズに色々なフードを取付けてみては楽しんでいます。
 クラッシックなカメラ操作性(H1, T3, E3)を楽しむ私には、レンズもクラッシックで個性豊かなデザインの継続があっても良いのでは…と、富士フィルムに要望します!

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった26人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

HCBさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
29件
自動車(本体)
0件
18件
Mac ノート(MacBook)
1件
12件
もっと見る
満足度3
操作性5
表現力4
携帯性2
機能性4

【操作性】簡単です。特に迷うことは無いと思います。

【表現力】十分満足しています。歪みも少ないのでは無いでしょうか?

【携帯性】分厚いですね…もともと27mmf2.8が欲しかったのですが、生産が間に合わないということでこちらで妥協しました。35o換算28o、もっと薄くできればと思います。

【機能性】防塵防滴であれば…サイズも我慢できるかな。

【総評】描写にこだわりはあまりなく、携帯性にこだわっているので、わかって買ったのですがちょっと残念です。フジのレンズはもう少し全体としても小さくできないのかな、とPENTAXのAPS-C一眼レフを使っていた者からすると思うのですが。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

フジノンレンズ XF18mmF2 Rのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

フジノンレンズ XF18mmF2 R
富士フイルム

フジノンレンズ XF18mmF2 R

最安価格(税込):¥71,800発売日:2012年 2月18日 価格.comの安さの理由は?

フジノンレンズ XF18mmF2 Rをお気に入り製品に追加する <481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意