LinkTheater LT-V200
「WebAccess」機能を搭載したネットワーク対応メディアプレーヤー

よく投稿するカテゴリ
2019年8月13日 19:07 [1250790-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
安定性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
画像@ 本体『LT-V200』です。 |
画像A 私の部屋での設置(黄色枠)です。 |
画像B 寝室での設置(黄色枠)です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
画像C 子供部屋での設置(黄色枠)です。掃除ぐらいもっとしろと言いたい。 |
画像D この『MP35NAS-30』が私の実績上一番優れた機種だと思います。 |
画像E お試しで買った『WDBHG70000NBK-JESN』です。 |
2014年2月に新築した家に入居しました。
表題のとおり新築でテレビ・エアコン・諸々をまとめて購入した中にこのバッファローのメディアプレイヤー『LT-V200』を3台購入しました。
量販店の店頭には置いてない商品ですが、量販店のwebで掲載されていたのでダメ元でリストに入れたら当時の価格.COMの最安値より安くてお得に購入できました。
<新築で家1軒分のお買い物>については、最初に書いたレビュー『LC-60W7』で概略ですが記載しているので重複している部分は、省きます。
事前に当時の価格.COMを参考にさせていただきリストアップして量販店数社にて「本体、取付工賃等、長期保証料込一括見積」をして総額が一番安いお店で買いました。
(興味が有れば下にリンクを貼っておきますからそちらを見てやってください。)
このメディアプレイヤー『LT-V200』は、自分の部屋用、寝室用、子供用として5年半経過した現在も使用しています。
私の部屋では、55インチのテレビ『KDL-55W900A』で使用しています。
メディアプレイヤーは、2010年前後にブリンストンの「初代デジ像」以来使用しています。
この手の製品は、BD・DVDプレイヤーと違って各メーカーによってメニュー等操作方法が違ったりしますが、いろんなファイルが再生できるところが魅力です。
余談ですが、本当はこの機種よりも前の家から使用していた画像Dの『MP35NAS-30』が3台欲しかったのですが、この手の機種は、出会った時に買っておかなければ2度と手に入りません。
『MP35NAS-30』は、メニュー等の使い勝手も良く後付けで3TBのハードディスクも内蔵できてもちろん簡易NAS機能で外付2TBのハードディスク2台にも対応できるスグレモノで現在リビングの『LC-60W7』に接続しています。
すでに7年以上使用していますが、壊れず使用できることに驚いています。
価格COMでは、レビューが書けないためここで紹介しておきます。
購入したPCショップで手に入らないかと聞きましたがダメでした。
そのため別にレビューした画像Eの『WD TV Live WDBHG70000NBK-JESN』とかを試しに購入したりもしてみました。
最終的に複数台数手に入るこの『LT-V200』を家1軒分の買い物の中でまとめて安く購入できました。
以下は、項目別評価です。
使いやすさ以外5点の評価となります。
【デザイン】・・・5点
黒のボディは、あまり好きではないですが、ハードディスクも内蔵できることを考慮すれば小さくまとまってシンプルなデザインが良いため5点です。
できればシルバーとか白っぽいボディ色が良かったのですが、この手の商品は、黒っぽい色ばかりですね。
【機能性】・・・5点
バルク品ですが、2TBハードディスクを内蔵できます。
他に2TBを上限として外付ハードディスクを2台接続して合わせて6TBの簡易NAS機能も使用できます。(簡易NAS機能の速度は遅いですが・・・)
ネット動画も視聴できる機能もありますが、ネット動画はPCで観る方が、操作的に簡単でサクサク視聴できるので使用していません。
動画視聴の設定もいろいろ可能で便利です。
諸々勘案すれば自分にとって機能性は、5点です。
【使いやすさ】・・・4点
自分の部屋や寝室でメインに使用しているメディアプレイヤーのため慣れにより使いやすいです。
【安定性】・・・5点
LANケーブルに繋げてLANディスクのファイルを読み込んで使用しています。
ファイルの読み込みや再生で不具合等おこしたことがないため5点です。
ただし、5年半電源つけっぱなしのためかある程度使用する期間が空いてしまうと画面がフリーズしていて電源を切って再起動が必要になることがありますが、再生中にフリーズするとかではないのであまり問題視していません。
【総評】・・・5点
特に問題もなく壊れずに(笑)5年半使用しています。
正直この手の商品が長持ちするとは思っていませんでした。
初めて買った「初代・デジ像メディアプレイヤー」が1年ほどで壊れてしまい冒頭で書いた『MP35NAS-30』を購入しました。
世間の評価は、低いですが画像のとおり3部屋で使用して「買って良かった1台」として満足度5点の製品です。
- 比較製品
- シャープ > LED AQUOS LC-60W7 [60インチ]
- SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
- WESTERN DIGITAL > WD TV Live WDBHG70000NBK-JESN
参考になった11人
「LinkTheater LT-V200」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月29日 05:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月13日 19:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月7日 16:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月21日 03:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月2日 13:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月6日 09:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年12月9日 14:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月26日 11:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月27日 00:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月19日 09:27 |
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
(その他ネットワーク機器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
