<お知らせ>
本製品の一部製品におきまして、ACアダプタへの差込みプラグの過熱により、発煙、発火、発熱によるやけどの可能性が判明いたしました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2012年4月20日 02:10 [498850-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
値段以上ではないでしょうか。
廉価モデルで言えば、東芝などの方がプラスチッキーですね。
タッチパッドも一応ツライチじゃないし、左右のクリックボタンも独立しています。
【処理速度】
快適です。TBなしでもさすがです。
富士通などの店舗オリジナルモデルで、AMDのE-450 APUを採用したモデルが売られていますが、正直なところグラフィック以外の部分の性能はお粗末です。
セットアップの段階でうんざり、ソフトのインストールで2スレッドともにすぐ使用率100%。
いくら廉価と言っても、あれを初心者に勧めてしまってはね〜。
発売当初のVistaのBasic機をつかまされたかわいそうな被害者の姿とダブります。
【グラフィック性能】
ゲームをしないなら必要十分です。ゲームをヌルヌル動かすならまずノートという選択肢は捨てないと…
【拡張性】
USB3.0非搭載であることは残念ですが、価格的に割り切らざるを得ないでしょう。
カードスロットがあれば後付も可能なんですがね。
裏面のパネルは大きく外れてHDDやメモリへのアクセスが容易です。
Acerの廉価モデルと比べて優れています。裏蓋はネジを外した後、中央側を浮かし、
中央側へ引っ張らないとボディ側面側の爪は外向き平行にはえてるので折損していまいかねません。
【使いやすさ】
キーボードは正直打ちにくいですね…
打鍵感へのこだわりを持って作られてはいないのでしょうね。
まぁ必要十分ではあります。
【携帯性】
持ち歩くためにこれを買う人間はまずいないでしょう。
HPやDELLなどと同じく、プラグ-アダプタのコードが太いです。
しかし、意外なことにACアダプタはコンパクトでした。
コードのみ社外のモノにすれば、ぐっとすっきりしますね。
【バッテリ】
デスクノートのような用途のため、AC繋ぎっぱなしです。
充電容量を50%程度にとどめてバッテリーの劣化を防止できるユーティリティが入っています。これの使用は悩みどころかもしれません。
バッテリーがヘタらなくても、急に外で使いたいときには満充電されていないので。
【液晶】
思ったよりきれいに感じました。ペッカペカの光沢画面ですけどね。
視野角は狭いものの、みんなで見る時は大画面に出力するでしょうし。
【総評】
3万半ばで購入し、メモリ8GBとワイヤレスマウスを導入してもなお4万を切る価格。
とにかくコストパフォーマンスの高さが圧倒的です。
ストレージ交換も容易なようなので、1万円強に価格の下がっている120GBクラスのSSDに換装すれば、HDD搭載の他社上位機を上回るパフォーマンスを発揮できるでしょうね。
品質に関しては、店舗の延長保証で何とかリスクを管理するほかないでしょう。
一つ気づいた点として、無線LANの感度がやたらいい気がします。
別のノートやスマートフォンではかすりもしなかった近所のAPをいっぱい検出してます。
それにしても…
officeがついてない(怒…って、ネタですよね?
- レベル
- 上級者
- 使用目的
- ネット
- 文書作成
- その他
参考になった5人
「Lenovo G570 4334C3J」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月14日 15:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月12日 12:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月17日 13:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月15日 17:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月13日 11:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月11日 21:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月20日 02:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月16日 18:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月9日 18:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月7日 18:34 |

新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
