
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.08 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.45 | 3.90 | -位 |
ナビ性能![]() ![]() |
3.74 | 3.87 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.95 | 4.07 | -位 |
AV機能![]() ![]() |
4.75 | 3.83 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.32 | 3.67 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- カーナビ
- 1件
- 0件
2015年10月13日 23:15 [866149-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 2 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 3 |
題名の通りですが
音量が最大になってしまう不具合でこのページに来た方へ書きます。
ナビの評価は
操作性は恐らく最速レベルかと思います。
ナビは東京でトンネル入ったらダメでした。
操作性重視の人向けかと。
で、不具合についてですが
2015/7/31のアップデートファイルにて改善されていますので
買い替える前に試してください。
ただし、音量1〜15まではたまに連続的に上がってしまう時があります。
16以上は1ずつ上がるように対策されていますが、
逆になかなか上がらない時があります。
恐らくナビ内部の連続入力信号をキャンセル処理するために
ユーザーの入力もキャンセルされているのではないかと思います。
ただ、先ほど試した限りでは勝手に最大音量になることはありませんでしたので
ひとまずは安心していいかと思います。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月21日 17:30 [566706-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
過去にイクリプスのAVN5510D、AVN6606HDを使用しておりましたがナビ性能はそれらに比べたら少々劣るような気がします。反面、取説をよく読まないと理解できないようなことも無く、言い方を変えればとてもシンプル、反対にこの位で無いと直ぐに使いこなせないのかも知れません。AVN6606HDにあった機能でないものは結構有りますがそれが必要だったかどうかと考えるとコレくらいで良いのかも知れません。
画面は流石に綺麗ですが地図の配色がどれを選んでもあまり好みでは有りません、個人の好みなので万人ウケにならないのは仕方ないですね。少し気になるのがリルートが若干遅いかもと感じます。
このメーカに限らずナビの案内に不満を言う方がおられますが大半は自分の知っている道と違う道を案内されたり、有料道路を通りたくないのに有料を案内されたりとかが気になるのだと思います。もし、全く土地勘の無いところから自宅に帰らなければいけないといった時に確実に帰ることが出来たらナビとして必要十分なのかもしれません。低価格のPNDと比べたら何一つ文句は有りません。
3Dジャイロの恩恵はまだ購入間もないので受けたことが有りませんが期待しています。
またオーディオに関しては文句が有りません、純正SPをこれだけ鳴らせるなら満足です。
何よりも実売60000円台でこのようなものが購入できるようになったことは凄いことです。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月5日 18:33 [545097-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 3 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】フロントパネルキーがやや小さい、ちょっと押しづらい。イルミネーションカラーは自分で設定できます。
【操作性】反応は早いです。が、画面上のボタンは正確には押しづらいです。ナビ画面でよく使う「広域」「詳細」のボタンでは、特に「詳細」ボタンを押したつもりが、すぐ下にある「VICS」ボタンが反応してしまうことがちょくちょくあります。
【ナビ性能】普通かなと思いますが、横浜新道から第三京浜への分岐部で右方向への誘導ポイント及び表示が数百メートル手前にある出口のところにズレていました。ナビ通りにすると出口に出てしまうところでした。
車の位置は問題なかったです。
【画面表示】他の方のレビューにもありますが、全体的に文字が小さく見にくいです。ハイウェイモードは特に感じます。開発時になぜもうちょっとみやすくしようと思わなかったのか疑問です。
【AV機能】純正スピーカーでも、いろいろな設定を簡単にでき、音質はかなり向上させることができたと思います。
【拡張性】USBハブ使用でき最大4個接続可能です。
【総評】ビデオファイル、オーディオファイルの再生対応も多く、ナビ画面の見難さはありますが、音質もよく満足できるナビです。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- カーナビ
- 1件
- 0件
2012年6月26日 18:48 [515444-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 3 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月6日 00:31 [503050-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
操作性 | 1 |
ナビ性能 | 1 |
画面表示 | 1 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 3 |
購入後、近場約300KM遠出700Kmを走りました。
正直ナビ目的で買う人は、絶対やめたほうがいいです。
それほどナビのレベルは低いです。
まず、画面表示が見にくい。
アイコンが小さい、色分け等の工夫もない。
なので、パッと見て、何の表示かが分からない。
高速道路などのSAやICの表示も左側に出るため、1つ1つの表示が小さい上に
さらに遠くにあり非常に分かりずらい。
しかも、その表示の操作もさらに左端という、まったくドライバー無視の仕様です。
選択アイコンも上下が詰まって横長の為、非常に押しずらく、押し間違いも多いです。
助手席に座って操作した同乗者でさえ、押し間違え多発するありさま。
検索もクセがあり、非常に使いにくいです。
詳細路表示が出てこない場合のほうが多い。
高速道路の進入、分岐も出てこない場合のほうが多い。
ETCレーン表示も出てこない場合が多々ある。
ルート選択も、なぜか大きな道があっても選ばないことが多々あります。
目の前に見えていて道もある場面で、なぜか左折、ぐるっと遠回りして
数十m先に戻ってくるなどもあります。
抜け道とかではない、ちゃんとした、そこそこ広い道があっても
選択されない為、異様に大回りのルートが指示されます。
10年前に買ったパナのナビのほうがよほどまとも。
ユピテルの606siも持っていますが、表示内容、案内、見易さなど
すべてが606siのほうが上です。
606siはGPSのみ、実売2万もしないポータブルなので、その点弱い部分はありますが
詳細路、レーン表示、ETCレーン、分岐表示など確実に出てきます。
しかも非常に見やすく分かりやすい、ドライバー目線の
非常によく考えられているナビだと、今回改めて関心しました。
ケンウッド、このレベルのナビを商品として売り出すなど
企業姿勢として、ちょっとありえないと思うほどです。
車をオーディオレスで購入した為、オーディオも含め選びましたが
車関係で、こんな買って後悔した商品は初めてです。
ナビ重視の人は、けして手を出されないことを願います。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- カーナビ
- 1件
- 1件
2012年4月6日 19:05 [495351-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
ナビ性能はそんなに重要視していなかったのでほぼ満足です。ただ、いつも通っている近道でそんなに細くない道を迂回させられたので★4つにしました。
もっとも重要視していた音質はとても満足しています。細かく設定はまだ行なっていないのですが、純正のBoseアンプ&スピーカーとの相性もよかったです。ただ、欲を言えばバスの強弱がオフ〜レベル3までしかなく、1でもウーファーがちょっと強めなのでもう少し段階があればと思いました。
あと、せっかくの高音質を活かすために本体からSDへのWAVE形式やFLAC形式での録音ができれば◎です。本体からSDに録音だと128kbpsか256kbpsしか選べないので、パソコンからSDにFLAC形式で記録しています。
フルセグ4x4、7インチLEDのWVGA液晶、プリアウト端子やiPhoneとの接続、その他入出力端子など、この価格では非常に充実していると思います。
- 車タイプ
- SUV
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
iPhoneやAndroidスマホ連携がより楽に簡単になった
(カーナビ > 楽ナビ AVIC-RF722-DC)5
石田 功 さん
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
