HC-V600M
フルHD画質で約700mmの光学式ズームが可能なデジタルハイビジョンビデオカメラ(内蔵メモリー32GB)

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.08 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.36 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.15 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.46 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.71 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.34 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.21 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.04 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年9月5日 18:09 [1882053-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 3 |
2012年(12年前)に購入しました。
2024年現在もバリバリ現役です。
子供の学校・保育園のイベント、家族旅行、
スポーツ観戦、散歩・サイクリング、
何気ない日常生活など、
この12年間、酷使し続けてきましたが、
一度も故障することなく、
現在も問題なく使えています。
昨今はビデオカメラの価格高騰で、
なかなか購入する気になれず、
まだ引退させる予定はありません。
画質は、最新のビデオカメラと比べると、
見劣りするところもあるでしょうが、
スマホの動画撮影、たとえば、
Google Pixel 6aあたりとのの比較なら、
全く見劣りしません。
操作性に関しては、保存先の切り替え方法や
パソコンのソフトの使い勝手などで、
不便に思うところはありますが、
最低限やりたいことはできているので、
大きな不満はありません。
撮影した動画は、SDカードに保存し、
ソフト経由で、ハードディスクや
ブルーレイディスクに保存しています。
唯一の悩みは、ストラップが
ボロボロになってきたことで、
何で代用しようか思案中です。
今後買い換える際も、
パナソニック製のビデオカメラに
しようと思っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月3日 14:55 [1280382-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
子供が幼稚園に入ったので、園でのイベントを記録に残そうと中古購入しました。安価な新品も考えましたが、デジタル式の手ぶれ補正が好きに成れないのと、デジカメ用に購入した外付けマイク等を必要に応じて使いたかったので、マイク端子やアクセサリーシューなど拡張性のあるHC-V600Mを選びました。
ビデオカメラはカセットテープの物を十数年前に購入した事がありましたが、このHC-V600Mは既に骨董品カメラとは言え、昔使っていた物に比べて驚くほど軽量コンパクトで、しかも最低画質でも十分に満足の行く高画質でした。付属品等完備で予備バッテリー付きの中古美品が1万円だったので買ってみて良かったです。
私のメインは写真なので、これの補完的な役割としてビデオカメラを考えれば、このHC-V600Mみたいな中級機(?)の中古品で十分な気がします。とりあえず壊れるまで使いたいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月25日 23:13 [701423-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 3 |
音質 | 5 |
【デザイン】
余り気にしないので。
【画質】
初めてのビデオカメラなので、GH3と比べると落ちますってレベルです。
が、今見返すと、暗いホール内とかのノイズはそれなりですね。
【操作性】
慣れると全く難しくないですね。
非常に楽です。が、これ以上多機能になると大変かもしれません。
【機能性】
逆光対策がもっと楽だったら(サブ機になってからマニュアル操作に気付くとか)と思います。
このクラスで全て付いてると思います。
【バッテリー】
2時間半ぐらい持つので十分と言いたいですが、3時間半保つGH3と比べると物足らない。
【携帯性】
軽さ、コンパクトさ共に、申し分ないのではと。
【液晶】
逆光になると見えません。これは殆どどの機種にも言える事ですが。
液晶のみでの操作性が難儀な時があるので、ここだけは問題ですかね。
【音質】
外部マイクを使いますが、それなりでしょうか。
【総評】
価格に見合った機能、画質でした。
十分活躍してくれたので、これからはサブ機のサブぐらいになると思います。
日中屋外で使うには、今の機種と比べても遜色ないと思います。
- 撮影シーン
- スポーツ撮影
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月19日 16:45 [663264-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
ソニーとも悩みましたが、機能がシンプルな感じと、肝心の画質をインターネットで参考してコントラスト(彩度?)がしっかりしてそうなので選択しました。700Mとも悩むところはあろうかと思いますが、V600Mにしたのは単に予算の関係です。
【画質】画質は実際撮ったもので見ると、若干室内撮影の映像は暗いかなと思いますが、日中の景色は最高に綺麗です。我が家は40インチのフルHD液晶で見てますが、本来の画質を堪能するには50インチくらい必要でないかと思ってしまいます。それくらい密度がある画像です。また、動画についてプラズマで確認する機会があって見ましたが、動画の分解能も高いと思います。液晶では分からなかったのですが、運動会で走る息子の顔もしっかり撮れていました。ただ、難を言えばホワイトバランスでしょうか。人物の肌色に少し癖があるような。明るさが欲しいというか抜けがほしいというか、特に遠距離での人物は少しボケた感じがあります。
【機能】分かりやすい。使いやすいと思います。
【音質】マイク感度はかなりいいと思いますが、少し音に立体感を感じません。2chであることが関係あるかわかりませんが、クリアさは無いかもと思えます。
【手ブレ】イマイチといったところでしょうか。しかし、進化していることは感じます。画質が良いぶん逆に気になるという感じです。撮影していると、ジワーと水平が傾きます。けっこう固定しているつもりでも、そうなるので気になるところです。ズームを使用するとやはり手ブレは起こります。撮り方次第ですが、しかし、けっこう手ブレしてるんじゃないでしょうか。
【バッテリー】一時間ちょいなので、メモリーに対しても少ないと思えます。
【総評】不満な、問題とするところもありますが、家庭用のビデオカメラで考えると、総合的には最高クラスだと思っています。はっきりした色味が好みにあってますし、私的にはビデオカメラの欲しいところを兼ね備えたモデルです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月14日 12:50 [588251-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 5 |
ビデオカメラを買うのは初めて。
本当に何も解らないので試し撮りさせてもらい、じっくり画質比較してから決めました。
SONYも視野に入れていましたが、光学21倍の超望遠と中級機でありながらM撮影も可能なとこが決め手となりました。
画質
SONY機ほどではありませんが、立体感がありやや派手な画造りをします。
価格からすれば信じられない高画質。
まるでニュースのような映像が撮れます。
音質
オーディオマニアをやっていたぐらい、音質にはうるさい方ですが、いい音しています。
操作性
初心者にも簡単。
ただし、M設定は御世辞にも使いやすいとは言いがたい。
発展性
これが特筆すべき項目。
46mmフィルターが取り付けられ、あらゆるフィルターワークが駆使できます。
ドピーカンでも偏光フィルターを使って日なたと日陰の明暗差を解消で
普段でもフードを常用して画質改善できます。
モニター
カタログスペックは良くないですが、必要十分です。
タッチパネル インターフェイス
謀メーカーとはPS3とファミコンほど差があります。
ま、これはこれでレトロチックで好感持てます。
装備
ボリューム M調整できるのに何故かヘッドホン端子がない。
標準装備のバッテリーは30分しか持たない。
首をかしげたくなります。
せめて1時間バッテリーを。
サードパーティー製大容量バッテリーを2個も買うハメに。
V600Mはコストパファーマンスに優れた素晴らしいビデオカメラです。
初心者にも優しく、M設定ができるなど奥深い機種です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ビデオカメラ
- 1件
- 0件
2013年2月14日 18:36 [572946-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 2 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 1 |
液晶 | 2 |
音質 | 1 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月31日 07:40 [560326-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
15年前に子供の成長用にカセットテープ式を購入して以来のビデオカメラです。
普段はデジタル一眼で記録を残していますが、
今回動画も撮りたく、この機種を選びました。
以前のものとは比較のしようもありませんし、無意味ですが、
画質手振れ防止機能はじめ、驚きの連続です。
しかもこの価格で・・
ただ、昔の人間としてはカメラはやはり液晶だけでの録画ではなく、
ファインダーから見て撮るほうがぶれないような気がするのですが・・
しかし、120パーセント満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月17日 20:31 [548124-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
【デザイン】カタログや写真見るより現物はコンパクトで、質実剛健なデザインだと思いました。また、Made in Japanを謳うだけあって質感は高いです。
【画質】最高画質の60Pモードを頂点に、様々な用途に応じて画質を選べるのが良いです。運動会や文化祭などのイベント記録には上から3番目のHG1920/60iモードで十分な高画質が得られます。室内は苦手という評価もありますが、蛍光灯やLED照明の室内でも普通に及第点の画像が撮れますのでご安心を。逆に28mmという広角ワイドなので画角的には室内には向いてます。
【操作性】ビクター Everio GZ-MG330からの買い換えですが殆ど操作には戸惑いませんでした。手ぶれ補正のカットボタンやiAオフボタンなど、使用頻度の高いモノはボディ上面左側に独立していますので非常に使い勝手が良いです。
【機能性】動画でワイド28.0mm〜テレ717.4mmの光学ズーム(約26倍)でフルハイビジョン画質が可能です。しかも最大ズーム時でも5軸手ぶれ補正がじんわり効いて手持ち撮影でも鑑賞に耐えられる揺れ範囲です。このサイズのビデオカメラでは少数派ですが46mmのフィルターねじが切られていますのでND(減光)やUV(紫外線カット)など用途に応じてレンズフィルターが使えるのもナイスです!私はデジカメのを流用して保護リング代わりとしても使ってます。
【バッテリー】持ちは普通な印象です。標準付属VW-VBK180-Kで学校イベント録画が断続で45分から60分程度が可能。イベントを一日録画するには予備のバッテリーは必須ですね。
【携帯性】本体のみ271g、標準バッテリー装着時で313gと軽量の部類に入ります。私は筒状の500mlペットボトル用保温カバーに入れて持ち運んでます。コレがぴったんこで一番安価なのでEverioもこうしてました。
【液晶】約46万ドットの液晶は普通です。真夏の炎天下では未確認ですが、常識的な見やすさと細かさで、タッチパネルのレスポンスも問題なしです。
【音質】ドルビーデジタルステレオ2ch&ズーム機能があるので、臨場感があって42インチのテレビで見る分には満足度高いです。
【総評】この機種は学校イベント撮りでは最良の選択肢のひとつと考えます。おすすめできます。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月29日 11:47 [543428-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
10年ぶりのビデオカメラです。
中学生のサッカー、小学生の運動会、ゼロ歳児の成長記録のために購入しました。
今年の初めにブルーレイレコーダーを買ったので欲しくて欲しくて。
画質
素人考えでフルハイビジョンの200万画素を超える画素数のモデルが4万円を切ったら買うを目安にこのカメラを購入しました。
外のサッカーでも普段見てる地デジと比較するとザラツキが気になります。
子供のサッカーを試合の展開がわかる程度に取ると子供の区別をつけにくいです。
これはカメラを高級なものにすれば解決するのかは知識がないです。
ズーム
AIズームは46倍まで光学ズームと区別つかないレベルで予想以上でした。
手ブレ補正
10年前のモデルと比較してもよくわかりません。
ズームは三脚が必要です。
室内撮影
こちらには室内は弱い旨のコメントを見ますが、子供の寝顔もそれなりに撮れてストレスを感じません。
色合い
差よき設定のまま使ってますが屋外も室内も青っぽいです。今の状態は冷たい感じです。マニュアル見てこれから調整してみます。
操作性
購入した翌日が次男の運動会でしたがマニュアルなしでほとんどいけました。
設定を使うと。。。まだ使ってないのでわかりません。
起動が早いのは10年前と違いますね。
機能性
静止画に強いフラッシュが欲しいです。
静止画の画質は携帯電話程度です。
バッテリー
付属の電池で小学校の運動会で45分ほど実録してなくなりました。
別売りの360電池を買いましたが運動会では出番なしでした。
新品なら結構持ちますが古くなると運動会はきついと思います。
携行性
表面にでこぼこやデリケートな部位が少なく持ち運びにストレスを感じません。幼稚園の弁当袋がケースにいい感じです。
液晶
問題ないです。
音質
小学生のサッカーの声や音を拾ってくれます。でも10年前と変わらないかな。
値段
9月末で都内の量販店で37000円相当で三脚プレゼントでした。三脚なしでも当時の価格コムより2000円ほど安かったです。
総合
この機種がというわけではないのでしょうが動画の画質はまだ発展途上中だと思いました。
なので画質は値段なりで高いのを買えば今よりも綺麗で安いのは今よりも荒いのだろうなと思いました。画質を追求するなら暫くはデジカメの動画で我慢して数年後にビデオカメラがいいのかなと思いました。(うちは子供が生まれましたが・・・)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月2日 22:00 [537390-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
【デザイン】シルバーだけはちょっと・・・黒とかも欲しい。
【画質】満足です。
【操作性】大柄で手が大きいので操作は正直しずらいです。嫁等の小さな手には良いと思います。
しかし、ズームの動作は他社比較して一番良い感じがしました。
【機能性】使用が子供の運動会にてズーム機能には満足です。
【バッテリー】あまり持ち良くありません。予備が要ります。
【携帯性】小さいです。
【液晶】不満はありません。
【音質】不満はありません。
【総評】ズーム優先にて購入。パナソニックにてそつが無く無難な買い物です。
ただ、充電は本体からにて不便を感じます。
しかし、安価品のバッテリーと充電器(計3千円程)が使用できたので良かったです。
- 撮影シーン
- 学校行事
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月28日 08:58 [515762-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 無評価 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
高価な本体を守るために購入 |
レンズプロテクタ装着してプロテクタにもキャップを付けた |
Y!オクで安価に購入しました(正規購入すると¥14000程度する) |
信頼できるメーカーのカードを使いましょう |
【デザイン】デザイン的には「最近の製品」ですが、V700Mの様なブラック・あとはブラウンみたいな色も欲しいですね(下位モデルっぽく見えます)
【画質】娘の幼稚園の運動会で使ってみました。
帰宅後、VIERA TH-P42S2で視聴しましたが、晴天屋外なら問題は有りません
【操作性】二台目のビデオカメラで慣れている所為か、特に不満は有りませんが、電源の入/切が液晶画面の下になっていて、しかも、「ON/OFF」とは書いていないので探しました(-_-;)
※↑は説明書を読んでいない故ですが、取りあえず使えます
【バッテリー】無評価とした機能性よりも、これが問題で9時から14時半の娘の運動会では、娘の出番と、前後5分に絞って節約して撮りましたが、ギリギリでした。
※↑の様な撮り方しかできません
予備バッテリーVW-VBK360/180の買い増しを強く勧めます。
【携帯性】大きさは良いですが、埃や傷防止の為液晶保護フィルム・レンズプロテクターの装着を推奨します
【液晶】炎天下の屋外では、角度によって見にくいですね
【音質】とりあえず周辺の音は拾えているので、こんなもんかと…
【総評】当方は暗所撮影に強そうな先代上位機種のTM750を推したのですが、カミさんの「長きにわたり使える現行機」との指導で本機に決定しました
DIGA DMR-BR580との親和性を考慮してPanasonic機を選択しましたが、映像の記録には頭を使わなくて済むので簡単です
- 撮影シーン
- 学校行事
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月28日 20:40 [509183-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
【デザイン】機能美って感じで悪くないと思います。
選べるカラーがあれば5点でした。
【画質】ミニDVからの買い替えですので大満足です。
テレビが1080/60pに対応していないのでHAモードで撮影しましたが、
特にこだわりのある人でなければ十分綺麗に思うはずです。
あと、ズーム46倍で撮っても綺麗なのには驚きました。
【操作性】買って間もなく子供の運動会に一回使っただけですが、それなりに扱えたので
良いのではないでしょうか。
まだ液晶でしか操作してませんが、録画ボタンの位置があと1センチ上にあった
方が、自分の手にはしっくりくる感じです。
【機能性】まだ使いこなせていないのでよくわかりませんが、あんまり色々あっても宝の
持ち腐れになるので十分ではないでしょうか。
【バッテリー】期待はしていませんでしたがその通りでした。予備バッテリー買っておいて
正解でした。
でも、純正のバッテリーって高すぎます!
【携帯性】ポケットサイズではありませんので良いとは言えませんが、使うことを考えると
個人的にはこれくらいが丁度良いと思います。
【液晶】綺麗です。明るい屋外でもなんら問題ありません。
【音質】特に音質にこだわる使い方はしないので十分です。
【総評】43,600円ほどで購入しましたが、この価格で綺麗にビデオが撮れるのですから、
買ってよかったと思います。
子供がミニバスをやっているので体育館での撮影もしますが、パナはイマイチな
情報もありチョット不安もありますが、たぶん綺麗に撮れるような気がします。
とりあえずは、想像以上に良かったです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
