- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1063
最安価格(税込):¥53,495
(前週比:+1,695円↑)
発売日:2012年 2月16日

よく投稿するカテゴリ
2012年3月14日 15:28 [489289-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
絞り形状がちょっと目立つ一枚(DXで) |
背景の白いのを一枚(DXで) |
f1.8とf5.6での比較(手持ちDXで) |
比較、当レンズ |
比較、タムロン90mmマクロ(272E) |
若干の周辺光量落ち |
折角買ったのでレビューしておきます。
85mm単焦点は欲しかったので、待望の品です。
【外観】 ちょうどDX18-70mmと同じくらいですね。
デザインはDX35mmf1.8G、と同じなのでピントリングは使いやすいです。
0.8〜∞までが約120度です。
【付属品】 フードと子袋が付いてきます。ニコンの良いところです。
箱の中の緩衝用仕切りがプラスチックになっています。
開放時は少し淡さと周辺の光量が落ちますが少し絞るとくっきりとします。
人物など撮る場合開放でも良いのですが、ピントも厳しくなるので、
f2〜F5.6くらいが良いかなと感じます。
七枚羽で円形絞りと謳っていますが、F5.6くらいから玉ボケの角が目立ちます。これは九枚の85mmf1.4でも見られるようなのでメーカーとしてはあまり積極的でないのかもしれませんね。室内でのスポーツ撮影も持ち出しましたが、AFの早さもありヒット率が高いと感じました。
FX機で使うと4人くらいファインダーに収めようとすると一歩下がるようになりますから、DXでの使用はもっと距離が必要です。また、最短撮影距離が0.8mとなり花などには寄り切れないのでこれ一本となる場面が少ないかと思います。しかし、軽量コンパクトなボディですから、バックの隅に忍ばせておいても悪くなく、出番が来れば大活躍するでしょう。
35mm、50mmと続くf1.8G単焦点ですが、コストパフォーマンスは非常に高いです。
おおむね満足です。難を言えば最短撮影距離と絞り形状ですかね。
(画像はLightroom3でWBと露光量を若干調整)
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 子供・動物
- 室内
- スポーツ
参考になった19人
「AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月30日 09:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月21日 19:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月11日 19:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月9日 22:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月8日 04:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月15日 23:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月9日 15:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月6日 22:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月2日 13:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月20日 15:56 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
1本で18〜300oまでをカバーする高コスパなEマウント用レンズ
(レンズ > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用])4
神野恵美 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
