
よく投稿するカテゴリ
2020年7月21日 10:43 [1349841-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
MSRよりもSOTOのバーナーを選んだ理由。
【デザイン】
バーナーとボトルがホースで連結するタイプ。
購入時にはボトルと本体が別売り。
自分にあったボトルサイズを選べる。
どのサイズを選んでも銀のSOTOボトルデザイン。
【使いやすさ】
MSRのドラゴンフライと比較。
比較商品は友人のを借りてです。
SOTOの良所はプレヒートが要らないところ。
収納ケースにしまった後にケース内がMSRに
比べてガソリン臭くならないところ。
【機能性】
火力はガソリンならではの強火!
ですが、音が凄い!
テントが隣接する場所では時間帯によっては
音に気をつかいそうです。
【サイズ】
ボトルは720ミリをチョイスしました。
実際には一泊テント泊で、レトルト炊飯。
お茶&コーヒーだけならば小さいボトルを選んでも良さそうです。(レギュラーガソリン使用時)
【総評】
世界一周バックパック旅行で携行しています。
ガスが容易に手に入りやすい場所ならば同社のアミカス等が軽量で携行しやすいですが、手に入らない場所ではガソリンに頼ることになります。
MSRのドラゴンフライ、ウィスパーライトなどが比較検討になりますが、SOTOの弱点であるジェネレーターの目づまりも掃除できる方法がネットで検索出来ます。
ジェネレーターの交換も20リットル毎がメーカー推薦ですが、20リットル使うのもまだまど時間が掛かりそうです。
値段も1万以上はする商品なので末永く大事に
使って行きたいと思います。
参考になった0人
「MUKAストーブ SOD-371」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月2日 21:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月21日 10:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月19日 10:57 |
ユーザー満足度ランキング
バーナー・ツーバーナー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
ユーザーレビューランキング
(バーナー・ツーバーナー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
