
よく投稿するカテゴリ
2013年5月11日 18:44 [595183-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
やっぱり、コールマン
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
PEAK1の袋でぴったり |
ガスストーブと比較(大きさ、それほど変わらず) |
収納した状態、ガスコンロはこのボンベが必要です |
昨年、20年近く使ってたPEAK1が壊れたので、評判の良いガスバーナーを購入。
家の中で使うときは問題無かったのですが、風の強い冬の屋外で、
ラーメン作るのに30分経っても、お湯が沸騰しない。
と言うことで、PEAK1の後継機種を購入。
風が吹いても、寒くても、安定した音と炎。
やっぱり、プレヒート剤不要のガソリンコンロは、良いです。
PEAK1の袋を残してたので、入れ物にしたら、ぴったり。
点火−即最大火力のガスコンロですが、
ガスカートリッジを取り付けたりする時間があるので
ポンピング−着火−余熱−最大火力のこいつ、
最大火力までの時間は、変わりません。
これからは、
風が強いとき、寒いときは、ガソリンのこいつ
天候が穏やかなとき、室内は、ガスと使い分けます。
PS. 東日本大震災の時、電気も水道もガスも無かったとき
近くへわき水を汲みに行き、冷蔵庫の残り物、買い置き食料を
PEAK1で煮炊き。楽しい、サバイバルでした。
顔洗うお湯とか、行水のお湯とか、暖房でも(風呂場程度なら十分)
お世話になったPEAK1の2代目。
長い付き合いになることでしょう。
参考になった12人
「フェザー ストーブ 442-726J」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月21日 13:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月19日 18:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月14日 17:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月15日 23:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月11日 18:44 |
ユーザー満足度ランキング
バーナー・ツーバーナー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
ユーザーレビューランキング
(バーナー・ツーバーナー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
