2011年12月19日 登録
WIN+ Power 3 550W HEC-550TB-2WK
80PLUS BRONZE認証の電源ユニット(550W)

よく投稿するカテゴリ
2017年6月8日 21:16 [1035555-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
容量 | 3 |
安定性 | 1 |
静音性 | 3 |
コネクタ数 | 3 |
サイズ | 3 |
1年半で逝きました
購入時の決め手は、550Wと余裕のある容量と80PLUS、そして3年保証が付いていたことでした。
それが、いざぶっ壊れてみると、保証の問い合わせから数回メールでやりとりして「症状はこうですああです」「じゃあ検証させてください」となり、数日預けてあーだこーだということになると、結局1週間2週間はパソコンが使えない状況になってしまうので、じゃあもう適当な安いの買っちゃおっか、となってしまいました。根性なしでごめんね、カスタマー窓口担当さん。
だから購入前に自分が保証を使うほどの人間なのかどうか、自分自身でしっかり吟味する必要があるよね!と思う次第です。
反省点は以上として、故障箇所について。
他にも書いてる方がいらっしゃいましたが、私もファン部分でした。大型ファンが一切回らなくなっちゃって、電源のオンオフを繰り返すという状態に。一時しのぎで玄人志向の電源と交換してみるとあっさり電源オン。電源ユニットの検証って実に簡単ですね。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった1人
「WIN+ Power 3 550W HEC-550TB-2WK」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月8日 21:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月11日 19:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月2日 03:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月21日 23:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月5日 01:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月19日 19:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月5日 16:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月14日 17:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月8日 10:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月16日 08:53 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
ユーザーレビューランキング
(電源ユニット)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
