

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
5.00 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
5.00 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.00 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
5.00 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
5.00 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.00 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
5.00 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年6月6日 22:22 [511241-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 5 |
【デザイン】
業務用ビデオカメラの形、ボタン配置をしています。無骨なデザインです。
【画質】
3MOS 1/4.1型のせいか、色の再現性は高いと思います。ただし暗いところでの撮影は多少苦手かと思います。また、レンズの視野角度が狭いのでどうしてもワイコンを付けたくなります。でも付けるととたんに画質が落ちるので悩むところです。レンズ口径が小さいせいでしょうか。
【操作性】
家庭用のカメラよりは多くのボタンが本体に配置されているので、直感的に操作できます。手動リングは一つでズームあるいはフォーカスをボタン切り替えで割り当てます。
【機能性】
撮影に必要かつ充分な機能は備わっています。ちょっと便利なのが、インターバル撮影機能で、最大2分間隔を設定できます。
【バッテリー】
試してはいませんが、付属のもので7時間くらいは連続して録画できるようです。
【携帯性】
家庭用ビデオカメラの3倍くらいの大きさがあります。業務用のものとしては軽くて小さいほうではないでしょうか。しかしながら、長時間の手持ち撮影はきついです。きちんとした三脚は必要ではないでしょうか。
【液晶】
かなり小さく見えずらいので、ピント合わせが大変です。いまどきのスマホ並みの画面を付けて欲しいものです。
【音質】
内蔵マイクは、こもりがちの音で決して良くありません。しかし別売のアダプターで外部マイクを通してやると非常に高音質になります。音にこだわるならアダプターは必須です。
【総評】
プロのカメラマンではないですが、手軽に使える業務機として非常に満足しています。家庭用カメラを扱うときの様なもどかしさがないのが良いです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
