
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.80 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.40 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
3.60 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.20 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.80 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.00 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
3.25 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年9月13日 22:50 [533086-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 2 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 3 |
私は月に一回程度しか掃除をしないズボラな人間だったのですが、この製品を買ってから
掃除好きになりました。
掃除が嫌いなのは、片付けるのが面倒だったから。
でも、この掃除機ロボットを使いたいために、頻繁に片付けるようになりました。
これだけでも、得したようなものです。
一部屋を掃除する程度なら、この安物で十分です。
高額な製品は、ゴミセンサーとかいろいろ付いているみたいですが、一部屋掃除する程度なら、
決まった動きをする安物でも十分です。
当然ながら、時間をかければ、ほとんど床前面を掃除してくれます。
掃除は機械が勝手にやってくれるので、別に速く掃除してくれなくても良いですし。
仕事に行く前に、ロボットをスタートしておくと、仕事から帰ってきた時に部屋が綺麗に
なっています。
吸い込みは、ハンディクリーナーと同じ程度のパワーなので、じゅうたんには不向きです。
フローリングか畳向けの機械なので注意。
掃除している動画をアップしてありますので、参考にしてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=C_Vk1lW2utI
- 掃除面積
- 20m2未満
- 頻度
- 毎日
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
ユーザー満足度ランキング
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
プロフェッショナルレビュー
2025年新「EVOPOWER SYSTEM」・自動ゴミ収集機能非搭載モデル
(掃除機 > EVOPOWER SYSTEM BOOST LC600JGN [アッシュグリーン])4
神野恵美 さん
ユーザ満足度ランキング
(掃除機)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
