ポメラ DM100 [ブラック]
Bluetoothや電子辞書機能を搭載したデジタルメモ「ポメラ」の最上位機種

よく投稿するカテゴリ
2011年11月25日 15:28 [456943-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
本日、午前中にゲットしてきました。
第一印象は、非常にスマートという感じです。
ストレートキーボードになって図体は大きくなったのですが、薄く軽いためにそれほど大きいと感じません。
以前、アンドロイドのLifeTouchNoteを持っていたのですが、やはりこちらの方が薄く、軽いため運用しやすいと感じました。
以下、各機能ごとに寸評してみます。
■キーボード
・音が大きくて図書館などでは使えないという噂がありましたが、そんなにガシガシする音ではありません。キータッチとしては、チープ感は否めませんがマックブックに近く、音も同程度で、私としてはむしろ好感しています。
・ただし、相変わらずキーボードショートカットのCTRL+Hは置換に、CTRL+Mは割り当てなし、なのでマック使いの私としてはすぐに誤操作して思考が中断してしまいます。ここは是非、CTRL+Hはバックスペースを、CTRL+MにはEnterを割り当ててほしいです。メーカーのサービスにも以前お願いしたのですが、なかなか聞いてくれません。次回のファームウェア改訂の際に是非検討していただきたいです。
・キー割付は従来機よりも改善された?ような気がします。インサート、無変換、前変換・変換、ひらがなキーでキーカスタマイズ可能で便利です。私は仕方がないので、無変換にバックスペース、変換にEnterを割り振っています。
・親指シフトは使っていませんので評価できませんが、ローマ字使用であればブラインドタッチしやすいキー配置だと思います。
■Bluetooth
・iPhoneを使っているので、出来ないとは知りつつも密かにファイル転送機能が実装されるのを期待しているのですが、繋げようとするとiPhoneはサポート対象外と表示されます。どうも将来的にも期待できそうもありません。
現状はポメラ本体で作成した文章をQRコードで専用アプリを使って転送して連携するしか方法が無いようです。
確かに、iPhoneの外付けキーボードとして使えるのはいいのですが、やはりポメラ本体で作成した文章の転送ができないのは中途半端な感じがします。(ただ、アンドロイドでは転送が可能なのかもしれません)
こうなるとiPhoneアプリでこれに変わる何かを誰かが出していただけるのを待つのみです。
・iMacとのファイル転送はスムーズにできます。転送画面がでますので、双方からドラッグ・ドロップでコピーができました。ただ当然ですが、ファイル転送機能ですから、ポメラをディスクに見立てて直接エディタで編集したりはできません。
これも折角の機能なので、例えば、自動同期が出来たりというようなソフトが出来ると非常に便利です。今後に期待。
・いろいろ考えたのですが、BluetoothやSDカードの抜き差しでのパソコンとのデータのやりとりよりも、MacでもWindowsでもポメラの蓋を閉じた状態のまま、USB接続すればディスクとして認識しますので、その状態でファイルを編集したりコピーしたり、同期したりという使い方がパソコンとの連携では一番のように思えます。
■携帯性
・図体はでかくなってますが、もともと従来機も背広には入っても重くて実用ではありませんでした。むしろスマートになって使いやすくなったと感じています。
とりあえず、Porterの小さいポーチにもぎりぎり入りましたし、ウオーキング用のチェストポーチにも入る大きさでした。
■液晶
・中国製の安物なのかもしれませんが、きれいです。4階調ていどのグレー液晶に見えます。問題ありません。バックライトも良好です。
液晶をもっと大きなものにした方がよかったという意見もありますが、この程度で私は満足です。
■ファイル管理
・言うことなしです。
・二画面表示ができるのですが、まだ、使いこなせていません。慣れれば便利になると思います。
■バッテリー
・単3形乾電池、eneloopが使えますから便利です。しかも、30時間。まだ電池交換に至っていませんが、問題ないと思います。
■ATOK
・推測変換、変換候補一覧表示などのパソコンにある機能はできないようですし、キーカスタマイズもできませんので、モバイル使用のATOKと割り切るしかないようです。
総合的にいうと、ストレートキーボードとバックライトというメリットが私には大きいです。蓋を開けたらすぐに作業に取りかかれるし、電池で30時間動作する。これ以上のメリットはないでしょう。
普通のパソコンですとネットの誘惑に負けてしまいがちなので、シンプルなポメラで集中できる空間はありがたいです。
今後はiPhoneとの連携アプリの開発に期待したいと思います。
文書作成の機会が多い方は絶対にお勧めの一台です。
参考になった16人
「ポメラ DM100 [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月13日 05:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月18日 00:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月11日 19:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月30日 11:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月8日 10:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月28日 04:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月21日 16:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月1日 15:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月26日 10:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年9月27日 14:45 |
電子メモパッド・電子ノート
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(電子メモパッド・電子ノート)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
