<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.02 | 4.11 | -位 |
読込速度![]() ![]() |
4.01 | 4.16 | -位 |
書込速度![]() ![]() |
3.76 | 4.06 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.75 | 3.85 | -位 |
信頼性![]() ![]() |
3.90 | 4.13 | -位 |
DVD再生![]() ![]() |
4.35 | 4.39 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.86 | 3.69 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年4月9日 14:23 [1442435-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 3 |
書込速度 | 無評価 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 3 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 3 |
使用頻度もおおくなかったのですが、
最近では読み込まなくなりました。
動作音も静かな製品で、見た目も良かったです。
このくらいの厚みが安心ですね。
使用期間は3年ほど。
必要になればまた購入です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月15日 18:04 [1328445-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
購入して3年経ち、いまだに現役で活躍中です。
特に不都合もなく、エラー動作など起きたこともありません。
ただ、ディスク回転中の”キュイーーーン”っていう動作音はありますので
気になる人は居るかもしれません。私は気になりませんが・・・
また、付属ソフトは未使用のため、評価していません。
総合的に、購入して良かった商品でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月17日 07:02 [717017-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 5 |
ディスクドライブのないWindows8パソコン用に買いました。
ブルーレイの再生も、付属ソフトで問題なくできました。
MacBook Air(2013モデル)にもつなげて使えています。
MacBook Airでのブルーレイの再生は、Mac用のアプリを別途買いまして、そちらでも問題なく再生できました。
テレビを家族に占有されているので、ノートパソコンでブルーレイディスクを見ることができるのはいいですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月11日 21:41 [638903-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 4 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 無評価 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 5 |
後継機と比べ、ACアダプタ付属で、ソフトは大きく変わらないようなので、最近の安値でこちらを購入。内蔵ドライブは「Pioneer BDR-TD05 8.00」でした。
録画専用のXPマシンで「mAgicTV Digital・Direct DiscRecorder」から問題なくBDメディアへダビング可能。追記も問題なくでき、Win7マシンにインストールした「PowerDVD 10 BD edition」(最新アップデートパッチ適用)で再生も確認。(ドライブは使い回し可、BDメディア:TDK BD-RE 25GB BEV25FLA20PUD)
パナ「Diga XW120」で2008-09年に焼いたDVD-RAM(AVCREC・HE/HX)や2005年以降のDVD-R/DL(DVD-Video/AVCREC・HE/HX)も問題なく再生。-RAMは海外産の安物ですが再生できました。
暫く前の書き込みで「AVCRECが再生できない」とあったので多少心配でしたが、難なくクリア。OSがXPの場合、Intelのグラフィックドライバが著作権保護に対応してないようで、そのあたりも関係してたのでしょうが。
※ ちなみにDVD-Rは太陽誘電のものですが、2005年のDVDレコ導入時に焼いたものが今のところ問題なく再生できてます。これは耐久試験用に裸のまま本棚の天板に乗せたままにしてあるもの。
台湾産数種類と誘電、TDKの-Rメディアを継続的に確認してますが、台湾産は1-2年で読み込み不能になったものが数枚。TDK1枚がプリンタブルのレーベル面剥落。対して、誘電製は今のところ脱落なし。ただ、最近の誘電製は海外産も多いようで以前ほどの信頼性はないのが難点ですが。。
注)台湾産DVD-RWでは、SW TECHNOLOGY製を当時1枚20円程度で数百枚買いましたが、今でもほぼ再生できているのは、ここまでの経過から見れば大健闘です。
あと、当初、絵と音が合わなかったり、音が飛んだりしていたので、ディインターレースを解除して再生するしかなかったのですが、TurboUSBを再インストールし、USBハブを使わず直接USBケーブルをPC本体に接続したら、ディインターレースモードでも安定するようになりました。ACアダプタ利用の方がやはり安定します。
2台目のレコ導入を躊躇していたので、別室で再生する手段としてはお手頃価格で助かります。(-RAM対応のBDプレーヤーは高価格帯になりますし・・)
難点を言えば、あまりにUSBケーブルが短いので、デスクトップ機に接続する場合は箱を下に置き、その上に据えて使わざるを得ない点と、サポート期限が来たらAACSキーが恐らく有料更新になるであろうという点でしょうか。
それでも、価格を考えると十分求め安いもので、使えるだけ使えたらいいかと考えます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月16日 10:05 [619957-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 5 |
【デザイン】OK
【読込速度】OK
【書込速度】OK
【静音性】OK
【信頼性】OK
【DVD BD再生】OK
【付属ソフト】OK
【総評】ノートパソコンでBD問題なく見れています。付属ソフトのPOWER DVDのアップデートが必要でしたが。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月7日 00:06 [608474-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 3 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 4 |
【デザイン】ケーブルもコンパクトに収納できるデザインは秀逸。でもかっこよさはまた別の話。少しやすっぽく感じます。(値段相応?)でも、不満はありません。
【読込速度】特に不満は感じません。
【書込速度】転送速度のせいなのか、供給する電力不足しているせいなのか、BDへの書き込み時、最高速度でメインのケーブル単独では書き込みできませんでした。PC側の電力供給不足?
【静音性】まぁ、こんなもんでしょう。
【信頼性】普通に使う分には問題なさそうです。評判の良いパイオニア製のドライブだったので期待しています。
【DVD再生】不満はありません。
【付属ソフト】必要最低限というところでしょうか。
【総評】USB3に対応していないのは残念ですが、ACアダプター同梱なのは心強いです。パイオニア製のドライブに当ったので信頼できそうです。
5千円台でポータブルBDドライブとは驚きです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月3日 00:50 [585452-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 5 |
アメリカのアマゾンで購入した日本とは異なるリージョンのDVDなどを見る用に買いました。
特に問題なく使えています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月12日 06:08 [572349-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 4 |
子供の成長記録をビデオからDVDに焼いてきました。ついに我が家ものビデオもフルハイビジョンになり、DVDからBDへの変更を余儀なくされています。
予想以上にリーズナブルで、コンパクトです。DVD40枚程の動画が、BDのおかげでたったの2〜3枚に出来そうです。
因みにPCは、NECのVALUESTAR-VL300。Core2Duoでも動いてます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月4日 17:35 [570357-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 1 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 1 |
DVD再生 | 4 |
付属ソフト | 3 |
環境
OS:Windows XP Professional Service Pack 3 32Bit
CPU:Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E7200 @ 2.53GHz
グラボ:ATI Radeon HD 4800
使用ライティングソフト
ImgBurn(Power2Goアンインスト状態でも試しても無理)
Power2Go
【デザイン】
USBが短いしかも延長ケーブル使うとやばくなるらしいので
【読込速度】
BD・DVD共に普通に読み込みました
【書込速度】
失敗ばっかなので評価できません
【静音性】
そこまでうるさくはなかったです
【信頼性】
使用メディア
パナソニックLM-BR25LT50(BD-R1層50枚スピンドル)
で50枚データ焼き中31枚失敗(USB差し方など変えたりアンチウイルスソフト停止させても無理)
【DVD再生】
普通に読み込みました
【付属ソフト】
まあ標準的なソフトは付いてますしいいでないでしょうか
【総評】
USB短いしエラーばっか起こるし(ハズレ引いただけかも知れませんが)
最悪で返品しました
ちなみに中身はPIONEER BD-RW BDR-TD05でした
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月2日 23:19 [544356-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 4 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 4 |
自分のPCはvista搭載、core2のダイナブックです。
主にSONYのPMB(今はプレイメモリーズ)でブルーレイを作成するのに使用していますが、今のところ問題なく作動しています。
他の方のレビュー等にもありますが、給電用のUSBを接続しても不十分なことがあるので、基本的にはACアダプターを接続しています。ポータブルなのに面倒ですが、価格など考慮すればまぁこんなものかなと。
書き込み速度も早くは無いですが、中身もパイオニア製ですし、安値なので多くを求めないのであれば十分使える商品だと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月26日 16:53 [535838-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 4 |
【デザイン】
ケーブルがケース周囲に収納できる点など、よく考えられたデザインだと思います。
【読込速度】
問題ありません。
【書込速度】
問題ありません。
【静音性】
場合により少々唸るような音がすることがありますが、おおむね満足です。
【信頼性】
現在のところエラーはありません。
【DVD再生】
問題ないと思います。
【付属ソフト】
あまり使用していませんが、必要なものはそろっていると思います。
【総評】
今のところ特に問題なく動作しており、満足しています。ケーブル周りがすっきりしていて煩わしくないのが最大のウリですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月18日 16:59 [527509-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 5 |
1ヶ月使用しての感想です。
所有するiMacの内臓ドライブが壊れてしまったので、不安がありながらも購入。結果としてはMac2台(iMac,Macbook air)で問題なく認識・使用できています。BootcampでWinも使っていますが、もちろんこちらも問題なく使用できています。内蔵ドライブはパイオニアBDR-TD04でした。主にMacでの使用です。
【デザイン】
実売7K程度ですので、さすがに格好いいとは言えません。樹脂で天板は鏡面ですが普通に拭いたら普通に傷ができました。あまり見えない場所に設置すれば気にはなりませんww
【読込速度】
BDの読み込みメインですが、特に遅いということは無いと思います。
【書込速度】
これもBDの書き込みメインで、別段遅くはないかと思います。
【静音性】
読み込み時は多少音は気になります。ポータブルという点と価格を考えれば許容範囲です。
【信頼性】
1ヶ月の使用で、BD-R DL・DVDの読み書きで使用して特に不具合等はありませんでした。
【DVD再生】
MacでのDVD及びBD再生がほとんどですが、問題はありませんね。
【総評】
iMacとMBAでの使用がほとんどですが、MBAではUSB給電でBDの再生まで可能でした。ただiMacで同条件でBDを再生しようよしたところ電力不足で再生できず。AC給電では無論問題なしです。何故??
Macでの書き込みはDisk Utilityを使用しての書き込みは出来ませんでしたが、DVD・BD共に特にライティングソフトは使用せず、OS(Mountain Lion)のFinderでドライブを表示、対象ファイルをDDで追加後にFinderのドライブマークをクリックで書き込み実行、という感じで無事書き込みできました。この方法の場合、書き込みディスク容量の確認が出来ないので、自分で容量を計算しなければならないのが難点です。上記の方法はBD-R DLで書き込みを行った場合ですので、RE等の場合はDisk Utilityでの書き込みが出来るかもしれません。
ちなみにMacでのBlu-rayの再生はMac Blu-ray Playerを使用しています。この再生ソフトとBRXL-PCW6U2を両方買っても約10Kですので、MacでBlu-rayを検討されている方はかなり良い選択肢となるのではと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月9日 21:09 [525382-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 4 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 無評価 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 5 |
サブPCのDVDドライブが不調になり始め、クリーニングしても怪しい感じになり始めて半年…
どうせなら、可搬性がよいBDドライブとこの商品に着目していました。
最安値になった時を見計らって購入に踏み切りました。
購入時期は6月end 7118円で購入できました。
問題となったのは他のレビュー同様、USB給電ですね。
最初、フロントのUSB 2箇所に接続しましたが、怪しい動作に…
ただ、webで調べても、USB×2で使用すれば使用できたとのこと…
ふとドライブの裏側を見ると”1.5A 7.5Wmax”と表記がありました…
え、USBの給電能力は規格上では、一箇所あたり0.5Aだから…足らないじゃねーか
まあ、実際のPCやHUBの給電能力はそれを超えて作ってあるはずだから使えているのだが…
後方のUSBより電源を取ったら、問題なく使えました…
あくまでも想像ですが、前面のUSB端子はマザボのコネクタの一箇所に刺さっていて、同じ電源回路を使用していて、許容電流値オーバー 電圧drop リセット?を繰り返したのでは…と思います。
現在、私の環境では問題なく使えています(マザーはASUS M5A88-M)、ただ次機種はACアダプタがつかないとの事。裏面に”1.0A 5.0Wmax”と表記があれば問題ないと思いますが、”1.5A 7.5Wmax”と表記があった場合、注意が必要です。
長文失礼しました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
(ブルーレイドライブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
