GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト] レビュー・評価

2011年12月15日 発売

GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]

  • 「全自動お米ミル機能」搭載でお米がそのままパンになるライスブレッドクッカー。製パンプロセスの改良で、より均質なきめのお米食パンを実現。
  • 切削効率の高い新ミル形状を採用。従来より低回転でも同じ切削性能を維持できるため、ミル時の運転音を従来品の約65dBから約60dBに低減。
  • 冷やごはんを使った食パンができる「ごはんパンコース」搭載。ごはんの量を好みで配合することでお米の甘みや風味、食感のバリエーションを楽しめる。
GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:1斤 イースト自動投入:○ 具材自動投入:○ 米粉パン:○ 天然酵母パン:○ GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]の価格比較
  • GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]の店頭購入
  • GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]のレビュー
  • GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]のクチコミ
  • GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]の画像・動画
  • GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]のオークション

GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年12月15日

  • GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]の価格比較
  • GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]の店頭購入
  • GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]のレビュー
  • GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]のクチコミ
  • GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]の画像・動画
  • GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > ホームベーカリー > パナソニック > GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]

GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.98
(カテゴリ平均:4.51
レビュー投稿数:25人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.94 4.25 -位
使いやすさ ボタンの配置や、取り出しやすさなど 4.08 4.44 -位
焼き上がり 焼き上がりの良さ 4.38 4.55 -位
メニューの豊富さ 調理メニューの量 4.31 4.43 -位
静音性 運転時の騒音 2.47 3.84 -位
手入れのしやすさ 洗いやすさ 2.94 4.29 -位
サイズ 設置しやすい大きさか 2.80 4.22 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な用途:その他パン」で絞込んだ結果 (絞込み解除

rose7さん

  • レビュー投稿数:145件
  • 累計支持数:230人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
11件
0件
ウイスキー
10件
0件
外付けHDD・ハードディスク
7件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン無評価
使いやすさ4
焼き上がり3
メニューの豊富さ5
静音性2
手入れのしやすさ2
サイズ1

【デザイン】
無評価

【使いやすさ】
具材の自動投入機能等もあり、メーカーのレシピどおりのものなら、非常に楽に作れます。つきたてのお餅も簡単にできるので、汎用性も高く、メーカーのレシピそのままで一台で複数の用途を簡単にという方には良いかもしれません。
オリジナルレシピで作られる方にはちょっと不満が多そうです。
パンニーダーとして使うのには、メーカーのレシピどおりならちゃんと混ざって捏ねられるのですが、ちょっと変わったレシピを作ろうとすると、混ぜ・捏ねがイマイチ(パンケースの角や上部に粉が残って混ざりきってない)なことが多いです。

【焼き上がり】
パンケースが比較的薄いので、一気に温度が上がり、それを維持したまま焼き上がる感じです。パンケースの薄さのせいか、ヒーター近辺とヒーターから離れた部分との焼き上がりの違いがちょっと気になります。
外気温には比較的左右されやすい気がします。

【メニューの豊富さ】
国内でよく売れているメーカー&機種なので、メーカーの特設サイトでもレシピが豊富で、さらに、Cookpad等のレシピサイトや個人の方のブログ等でも、様々な情報が得られて、そこがこの機種&メーカーの大きなアドバンテージになっています。
しかし、オリジナルレシピで試作しようとすると、象印のHBと比べて、明らかに捏ね工程も(理由は不明ですがよく混ざりません)、焼き上がりもイマイチ。

【静音性】
前のモデルより静かになったようですが、それでも十分うるさいです。
特にお米パンのミルの作動時。
さらに、捏ねの動作時もかなりうるさいです。

【手入れのしやすさ】
他の機種に比べると、構造が複雑になっている部分が多いので、面倒です。
特に米パンを焼いた後のミルのお手入れ。

【サイズ】
一斤タイプなのに大きすぎます。重いです。
その上、ハンドル等付いていないので、動かすのに非常に不便です。

【総評】
結論から言うと、どうしてもお米からパンを作りたい方やお餅をつきたい方には良いかもしれませんが、普通のパンを食べたい方には、他の新しい普及機の方がかなり良いです。
この機械は、象印のBB-HD10を使っていた時に、姉にお古をもらったもので、比較的「新しい普及機」と「かつての高級機」を比較することになりました。
ホームベーカリーの性能が一気に上がった期間の比較になったので、「新しい普及機」の圧勝でした。最新機同士だと違うんでしょうが、なにより、パンケースの厚さ(象印は鋳物系)で、ここまで差が出るとは思いませんでした。
象印のブレッドメーカーは日本ではマイナーですが、欧米の「パンの国」では非常に人気があり高評価なようです。

主な用途
食パン
その他パン
生地
お餅
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Tripanchosさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
ホームベーカリー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ5
焼き上がり5
メニューの豊富さ5
静音性2
手入れのしやすさ2
サイズ2

2代目はうまいとの評判なので購入。
初代Gopanは出来たのを食べさせてもらったが、うーん…だったが、今回は作ってみたくなって購入。
初回の焼きはちょっとめんどくさいかなって思ったが、2回目以降は慣れ、膨らみも味も十分、予想を超えており満足。
難点は、米のすりつぶし10回の音…
レビューで音は大きいと書いてあったが、猫が寄り付かなくなる…
次に、入れる水の水温→室温20度以上では5℃にと書いてあるが、常に5℃じゃなきゃいけないじゃないか…
まぁ、説明書にツッコミを入れる余裕があるくらい。
米粉パン以外を作ったことはないが、月に2〜3回は作るペース。
何といっても面倒なのが、すりつぶしの羽の洗い…
すぐにでも洗わないといけないし、きれいに洗うにも時間がかかる…
専用の洗浄ブラシは秀逸だが、いかんせんパン自体が溶けて柔らかくなるまでに時間がかかる。
子供には洗わせられないと感じる。
あと、一回の製作量が2斤にならないのかなとちょっと不満…(羽洗いの手間を考えれば一回の量が大きいほうがいい)
大きくは満足。細かくはちょっと難あり。食べれば満足。Gopanを買うなら結構なパンが食べられると今は思う…
でも、珍しいものには目がない人にはおススメ。

主な用途
その他パン

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mina02541さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
ホームベーカリー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
焼き上がり4
メニューの豊富さ4
静音性4
手入れのしやすさ3
サイズ4

使いやすくて初めて出来たパンもフワフワでモッチリで美味しい。
最初は操作に戸惑い洗うのも面倒でしたが
これだけ美味しくパンを作れるなら仕方ないかなと。
メニューも豊富で満足しています。

主な用途
その他パン

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もっぱらリスナーさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:192人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
2件
218件
スマートフォン
5件
152件
デジタルカメラ
1件
74件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
焼き上がり5
メニューの豊富さ無評価
静音性3
手入れのしやすさ3
サイズ3

稲作農家でもあり、小麦粉を買ってまでパンを焼くつもりはありませんでしたが、この機種はお米から焼けるので、三洋からの発表時より注目していました。
 朝食をどうしても作らなければならなくなり、緊急避難的にこの機種を購入、1ヶ月半程度使用してみました。

【デザイン】
ちょっと大きめですが許容範囲です、1回ごとに片付ける必要が有る場合は苦しいかも。

【使いやすさ】
材料を入れてボタンを押すだけですからそんなに難しくはありません。
お米パンオンリーですから気にはなりませんが、色々なメニューを試すなら、液晶にレシピが表示されればもっと便利かな。

【焼き上がり】
特に問題なく焼き上がります。
たまに、ケースから取り出しにくいことがありますが理由は判りません。
焼き上がりの熱いうちに食べる場合、パンのカットには一苦労します、新しいナイフは買いましたがやはり綺麗にはカット出来ません、まあ、柔らかさとのトレードオフですから仕方がないのかも。

【メニューの豊富さ】
お米パンしか焼くつもりが無いので無評価とします。

【静音性】
ミルの音は確かに大きいです、私のところでは問題ありませんが、住宅状況によっては、場所と時間の制約が出るかもしれません。

【手入れのしやすさ】
米パン羽根は洗うのが結構大変です、付属のブラシでは綺麗にするのに時間が掛かります、別に歯ブラシのような毛先の短いブラシがあると便利です。
70歳以上の老人に洗って貰うとほとんど綺麗に洗えないと思います、もう少し凹凸の少ない形状になれば良いのですが。
米パンケースの羽根を差し込む穴も要注意です、角があり注意して洗わないと汚れが残る場合があります。

【サイズ】
出しっぱなしで片付ける必要がないので、他機種に比べれば大きいですが気になりません、私にとっては許容範囲です。

【総評】
10数回は焼いているとは思いますが、今のところ失敗はありません。
デジタルスケールは1g単位のものですが特に問題ないようです、付属の計量スプーンでおよその分量で良いのですから、あまり神経質になる必要もないのかもしれません。
そもそも、気温や水温の方が影響が大きそうですから、そのあたりと、分量の関係のデータを公表してくれればよいのですが。
小麦グルテンは自社製品を指定しているのですから、50gパックのものを販売していればもっと親切なのにと思っています。

主な用途
その他パン

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

♪とし♪さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:103人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
2件
6件
ゲーム機本体
1件
6件
スマートフォン
2件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ4
焼き上がり5
メニューの豊富さ5
静音性2
手入れのしやすさ3
サイズ2

初めてホームベーカリーを手に入れました。
BMS104と少し悩みましたが、米パンをメインにしたかったので、これに決めました。

【デザイン】
 まーいいのではないでしょうか。

【使いやすさ】
 素材の計測とか準備に手間はかかりますが、本体の操作としては至って簡単かと。

【焼き上がり】
 他の人のレポとか聞いてモチモチしたイメージが強かったのですが、食べてみると
少しモチッとした美味しいパン位でした。
 そのまま食べてもとても美味しかったです。
 普通のパンよりお腹に貯まり、腹持ちがいいですね。

【メニューの豊富さ】
 まだ米パンとお餅しか作っていませんが、メニューは沢山あるので少しずつチャレンジ
してみます。これだけメニューあれば大満足。

【静音性】
 最初の米を砕くミル工程は、想像以上に賑やかでした。
 一軒家なので近所迷惑になるほどではありませんが、居間に置いておくとTV音声が聞き
づらく。。それ以外の工程は、とっても静かです。

【手入れのしやすさ】
 聞いていた情報よりは手入れはしやすかったです。焼きあがったら、とにかく早く水に
つけることですね。もっと手軽だと楽なんですが・・

【サイズ】
 後ろの出っ張りは、出来ればスッキリして欲しいですね。
 サイズだけみると、2斤位作れそう(^^)

【総評】
 いろいろ改良してくれると嬉しい点はありますが、美味しい米パンが手軽に楽しめるの
で大満足です。

主な用途
食パン
その他パン
お餅

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

AMC004さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
4件
0件
ホームベーカリー
1件
2件
Mac デスクトップ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ5
焼き上がり5
メニューの豊富さ5
静音性3
手入れのしやすさ5
サイズ4

お米食パン

お米食パンのカット面

小麦食パン

純米食パン(小麦グルテン無し)

玄米食パン

マーマレードを混ぜた小麦食パン

【デザイン】
横長四角の箱です、洒落てはいません。質実剛健?

【使いやすさ】
初めてのホームベーカリーですが、特に迷うことも無く使えています
米食パンから小麦食パンまで、付属の本を見ながらサクッとセットできます

【焼き上がり】
何せ初めてのホームベーカリーなので比較などはしようがありません。
お店で買ってくるよりも、ホントに焼きたてを頂くことが出来るので
それだけでもかなり美味しく、家族みんな朝から笑顔です

【メニューの豊富さ】
米から作ることが出来るので、パナの他に機種に比べてメニューは多いのでしょうね
まだまだ数種類のパンを作ったところですが、これからどんどん活用し新しいメニューにもチャレンジしていきたいです

【静音性】
米を原料に使った時限定の話しですが、米を砕いてペースト状にする際はかなりの音です。
それ以外は特にうるさい事はありません。
我が家は戸建てなので気にせずタイマーセットで朝焼きたてを頂いています。
米原料のパンは焼き上がりを朝にしても、米の粉砕はセットして吸水待ち後(30分くらい?)
粉砕が始まるので、寝る前にそこまで終わらせておけば夜中に響き渡ることも無いです。
と言っても1階のキッチンでセットしていて2階ではあまり音を感じない程度です

【手入れのしやすさ】
米パン用ケース、小麦パン用ケース、材料投入用ケース、捏ねる羽根もフッ素コート
焼きあがってパンを取り出したら、ケース内に半分位水につけておけば手入れは簡単です
米を砕くミル部分は分解して清掃が必要ですが、特にやりにくいということは無いです

【サイズ】
他の一般的なホームベーカリーに比べ大きいですね。1斤サイズとしては最大級?
だからと言ってどうって事はないですが…

【総評】
お米からパンを作れます。それがホントに目の前にあって、食べると美味しい。
小麦パンよりも香り、モチモチ感があって、我が家では気に入っています。
またパナブランドになって、残りごはんからもパンが作れるメニューが入りました。
これが欲しくて待っていて良かったと言うのが実感です。
お米食パン、小麦食パン、ごはん食パン、玄米食パン、純米食パン、マーマレード食パンと作りましたが
我が家の1番人気は、「ごはん食パン」です。ただこれタイマーセット出来ないのがネック。。。
2番人気は「玄米食パン」 お米食パンより香りがよく、旨みも多い感じで子供たちも大喜びです

素直に買って良かった!と言うのが実感です。

主な用途
食パン
その他パン

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]
パナソニック

GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年12月15日

GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <460

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ホームベーカリー)

ご注意