docomo STYLE series F-04D [TITANIUM BROWN] のユーザーレビュー・評価


評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.47 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.55 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.23 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.48 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
2.86 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.31 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.68 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.60 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.27 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
2.15 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2015年3月12日 21:46 [757972-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 1 |
【デザイン】子どもっぽくなく、そつなくまとまっており、社会人でもOK。
【携帯性】薄く、そして軽い。ちょっと滑りやすいかも?
【ボタン操作】押し間違いがやや多い。変換中に検索ボタンを押してしまうことがある。
【文字変換】可もなく不可もなく。
【レスポンス】機能が「全部入り」の代償か、レスポンスは最低最悪。メール画面を開くのに10秒前後待たされることはしばしばで、液晶のバックライトが消えてもまだ画面が切り替わらないことも多い。不要な機能をオフにしてもほとんど改善されない。
【メニュー】可もなく不可もなく。
【画面表示】けっこうきれいで、見やすい。が、液晶の耐久性に難あり?
【通話音質】良好。聞き取りやすい。
【呼出音・音楽】可もなく不可もなく。
【バッテリー】公称550時間待ち受けは誇張しすぎ。電波状態が良好でも、良くてもせいぜいその半分。電池残量の表示はけっこういい加減。
【総評】
800MHzのCPUが使われている割に、ソフトの完成度が低いのか操作性はきわめて悪い。
デザインも機能も申し分ないのに、レスポンスの悪さがすべてを台無しにしている。
DSでレスポンスの悪さを問うと、「この機種は機能が多いので…。メニューでオフにしても、機能そのものがなくなるわけではないので、これが正常な状態です」と。
とはいえ、近ごろはどの機種も大差ないようなので、今後もF-04Dを使い続けるつもり。
使用2年目になったのを機に外装交換に出した。使い続ける理由が消極的で、「電子立国日本はどこへ?」と時折悲しくなる。
【追加】
外装を交換してしばらくすると、画面が突然真っ暗に…DSに持って行くと「液晶割れ」だと。
落としたわけでも、何か挟んだわけでもなく、いきなり液晶割れ?
それでも原因不明なので有償修理。
笑えるのが「外装に傷があったので」と、サービスで?外装も新品になって返ってきたこと。
通常だと別料金のリアカバーも新品に。
つい1カ月前外装交換したばかりで、持ち運ぶときにはケースに入れてたんですけど。。。傷って?
こんなプチフリばかりで、しかもいつ液晶が割れるかわからない端末を使うのはバカバカしいので、古いSO902iを引っ張りだして使ってます。
正直SO902iもレスポンス悪いけど、F-04Dよりはずっと良い。
電池もF-04Dと比べたら倍くらい持つ感じ。
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月13日 19:43 [674370-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 無評価 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 3 |
最初は1台だけでしたが、データ通信用のスマホと2台持ちしてます。
1年近く使ったので、軽くレビューを書いておきます。
【デザイン】
・ディスプレイ背面の、カーボンデザインは非常に気に入っています。
派手さもなく、かといって地味過ぎるということはありません。
昨今の、判で押したようなデザインしかないフィーチャーフォンの中では
特にカッコイイデザインだと思います。
【携帯性】
・非常に薄いので、ポケットに十分入ります。
【ボタン操作】
・ボタンの表面がわずかしか凹凸がないので、押しにくい人も居るかもしれません。
あと、本体自体が小さいので、ボタンも必然的に小さいです。
指が大きい人は注意した方がいいです。
【文字変換】
・可もなく不可もなく。
【レスポンス】
・電源ボタンの反応がちょっと鈍いです。
メールを書き終えて、待ち受けに戻ろうと電源ボタンを押しても
直ぐには反応しません。
【メニュー】
・特に目立った良点も無いので、平均点で。
【画面表示】
・綺麗だとは思います。
携帯はほとんど買い替えとかしないので、
他社製品との比較はできませんが・・・。
【通話音質】
・外にいると、相手の音声が大きくなったりするので聞き取りやすいです。
富士通ならではのシステムですね。個人的には良点。
【呼出音・音楽】
・音楽は聞かない+常にマナーモードなので無評価
【バッテリー】
・非常に長持ちします。
使い方ひとつ、設定の内容次第でどうにでもなる部分だと思います。
・設定の中には、イルミネーション設定等、要らない人からしたら、
無駄な電池食いが大量に潜んでいますので、隅々まで探してみてください。
結構無駄な電池消費してますよ。
・私は通話とメールしかしないので、バッテリーは大体長くて1週間持ちます。
仕事で電話などが多い場合は、3日ぐらいしか持ちませんが、
少なくとも、充電したその日にバッテリーが危険になることはありません。
頻繁にバッテリーが危なくなる人は、使い方を見直すと良いかもしれません。
長時間ネットは、当たり前ですが、バッテリー持ちませんよ。
【総評】
個人的にメーカーの拘りは無かったのですが、
本体のデザインを見て、白ロム購入を決定しました。
散々ドコモショップ探しまくりましたが。
今はもう、F-01Eが出ているので買う人はいないと思います。
デザインの項目にも書きましたが、これは個人的に非常に気に入っています。
薄いし、本体が小さいので手が小さい私でも、手軽に使えます。
スマホに比べたら、バッテリーは長持ちしますね。
ワンタッチで開くことが出来る点も良いです。
※あんまりガンガン押してると壊れちゃいますが・・・。
富士通の今後のフィーチャーフォンにも期待したいところです。
携帯はやっぱりフィーチャーフォンですね。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2013年12月15日 13:23 [661330-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 1 |
今さらこれを買う人はいないと思いますが、中古などでお探しの人のために、率直に申し上げます。お薦めできません。
まず、バッテリーの持ちはよくありません。特にi-modeで複数のタブを開きつつ操作をすると、あっという間に電池が消耗していきます。2時間持ちますかね、これ。
メールや通話だけならばよいのでしょうけど、常に携帯を使い続けたい人(仕事で使う人等)には、使い物になりません。まだ残りがあると思わないで下さい。残量20パーセント程度で突然電池切れといわれることもあります。
対策として2アンペア程度の出力の充電器や携帯バッテリーを常時つないで充電し続けることで、途中で電池が切れることはなくなりました。かつてはスタンドとコネクタの2本差しや予備の電池パックを持つなど対策に苦労しました。また、外出先ではスタンドを持ち歩いて充電することは格好悪いなどの問題があるので、コネクタのみに繋がなくてはなりません。防水機能は諦めなくてはなりませんし、コネクタやアンテナの損傷などの危険もあります。
最大の問題点は、突然の再起動が頻発することです。SIMカードが認識できないため再起動しますと出ますが、本当ですかね?定期的に掃除したりしても解決しません。リフレッシュもしてますが、変わらないようです。これって基盤やCPUに問題がありませんかね?今まで富士通の携帯(F-901iSとF-906i)を使ってきましたが、こんなことは起きませんでしたよ。
特にメール等の書き込み中に電源が落ちてしまい、書き直さなくてはならなくなることがしばしばあります。今書き込んでいるときも落ちないかと心配で仕方ありません。2タッチ入力のせいですかね?ないと日本語入力の際に話にならないのですけどね。原因がわからないから、色々無駄に物事を考えなくてはならず、ストレスが溜まります。
また、i-modeで複数のタブで操作を続けていると、重くなったり、固まったり、位置登録ができなかったりして、何度も一度閉じてメモリを解放してから、また開くことをしなくてはなりません。
さらに、i-modeを常に開いていると、メールは上にお知らせが表示されますが、着信があっても表示されません。これでは大事な電話があっても気付きにくいです。
しかも、i-modeでタブの機能で複数開けるのに、メールからURLを開く際はウィンドウで開くみたいで、i-modeで開いてるタブを一度全部閉じろというおかしなことをおっしゃるのです。いちいちURLをコピーして(矢印が早すぎて連打でゆっくり位置を調整しなくてはならないため、これもまた面倒です。)、URLを入力して貼り付けてアクセスさせるなんて、一体何考えてるの?実際に使って不便だと思わないの?って感じです。このくらいファームウェアの更新で何とかなりませんかね?
最後に、改めて率直に申し上げますが、お薦めできません。指でタッチパネルが正確に押せない、スマートフォン独特の操作に馴染めないなどの理由でいわゆるガラケーを使いたい場合でも、別の機種になさることをお勧めします。
- 重視項目
- ネット
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 1件
2013年8月7日 17:14 [617523-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
ツーインワンが使える最終機種かと思い、長期に使えそうな使用が気に入り購入しました。
しかし、使い始めて8か月でワンタッチボタンがもげて(折れて?)取れてしまいした。
ポケットからメールの受信音を聞き取り出したらボタンが折れていました?
当然、保証範囲と保証書を持参しDoCoMoショップに持参しところ、結果は「有料です(5000円弱)
」との回答でした。私は私が電話を壊したということに納得いかないと伝えましたが・・・蛙の顔にしょんべんです。
- 重視項目
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月12日 23:33 [610109-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 2 |
TITANIUM BROWNについては、デザインは高級感があり、また持ってる人も少なそうなのでとても気に入っています。
それだけに、文字変換・文字入力の悪さ、レスポンスの悪さ及びバッテリーの悪さ、正直携帯電話の3大重視項目だと思っていますが、これがひどい。だから惜しくもないのかもしれません。他の人の評価が低いのもうなずけますが、デザインだけで先の欠点を帳消ししているので、私は最大評価とさせていただきます!!
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月28日 12:18 [606079-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
スマホとの2台運用で使っています
機器の薄さ軽さは至って普通だと思います。
利用目的が通話とメールだけですので、ボタンレスポンスのもっさり感とか割り切って使う分には問題なし。
特筆すべきは防水性能でしょうか・・・比較的緩い流れだが水量のある用水路にこの携帯を落としましたが浸水での故障はしませんでした。(外仕事で使う人間にはこれ一番重要!)
スマホでSPモードとiモードを両方契約してもお互い半額になるのでSIM入れ替えしても別に支障もないですね。
*Wi-Fiも使えますがガラケーでフルブラウザは見る気にもなれませんでした、願わくばメールをSPモードのようにWi-Fiで使えると良かったと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2013年5月7日 02:17 [594213-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 1 |
今までいろんなメーカーの携帯を何台も使ってきたが最低、最悪の携帯です。
何でも購入する際は色々レビューは見させて頂いているが自分で書く気は全くなかったが、この携帯だけは書かずにいられなかった次第です。他の方のレビューにもありましたが、ボタンのレスポンスが最低最悪、バグなかのか欠陥なのか?
二つ折のボタン開閉がもとより気にいっていて、Pシリーズかと思っていたらFで少し迷いました。F社はもともとPCも余計なものを山ほど詰め込み気味であまり好みではなかったが、薄型デザインや色が気に入り購入。Pの時は何も不満はなかったのに。 この携帯は例えたらメモリ不足のWindowsに重いセキュリティソフトを入れて、さらにスタートアップが山ほど入っているみたいな??
年中バッテリー切れを気にして毎日充電するのが嫌でスマホにしないのに、このガラケーはアプリもほとんど入れていないのに悪い。ほとんど通話しなくてもまる2日、3日目は不安、以前は充電を意識したことがあまりなかった。チャージのゲージは確認していたのに急に減ったりします。
最たるものは文字変換、変換文字がなかなか出てこないのでつい何回も押していると、いきなり走り出し、行き過ぎてまたやり直し当たり前、特にメールの返信は最悪。返信ボタンを押しても返信画面が全く出てこない・・・??と思いきや、いきなり空メールの送信画面になり飛んで行く事が何度もある始末、空でもパケ代かかるんだ。
得意の機能だけはテンコ盛りみたいだけど、シンプルでももっと基本の操作性を大切にしてもらいたい。こんなレスポンスが無茶苦茶に悪いものを販売するのは詐欺同然。毎日触るたびにイライラさせらているのですが、高いスマホにさらに金出す気もないので非常に悩んでいます。中古価格でも結構するみたいだけど絶対やめといた方がいいと思います。
- 重視項目
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 1件
2013年5月6日 00:34 [593879-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
・全体的な感想
カーボンブラックに惹かれて衝動買いしました。最初は、いきなりの電源落ちなど書き込みにあったような症状が発生、画面に黒い筋の発生、原因不明のスピーカーの音割れなどで事あることに交換してもらい現在3台目です。
現在所有している製造年月日が「2013年1月」の物になってからは、まったくトラブルはありません。
・良い点
やはり、外見と携帯性がいいこと。あとは、この薄さでWi-FiとBluetoothが内蔵されていることが最大の魅力であると思います。
・悪い点
みなさんの投稿にもあるように、やはり電池の消耗は激しいです。しかし、電池がなくなるまで使うということはないので、あまり気にしていません。
あとは、メニューを呼び出したときのレスポンスが悪いと感じます。
初めての投稿になりまして、読みづらい部分があるかと思いますが、参考になれば幸いです。
- 重視項目
- メール
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月31日 00:11 [584542-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
デザインは良いです!Pばかり10台くらい使ってきましたが、Pの薄型モデルが無かったので初めてのFになります!
【携帯性】
携帯性!これで選びました!
【ボタン操作】
この前はPのデコボコ無しのシートキーが非常に打ちにくかったのでFのチョットした凸の方が打ちやすいです!
文字変換
候補はいっぱい出て最近使ったワードから優先的に表示されます!
【レスポンス】
私には十分です、
【メニュー】
十分です!
【画面表示】
画面は下スクロールでパソコン・スマホのようにショートカットアイコンが並びますPには無い機能で新鮮です!
ただ、発進履歴と着信履歴が混ざって一括表示、これは分けてほしいです!
【通話音質】
ちゃんと聞こえます!
【呼出音・音楽】
じつは、15年使った白犬からこの度キノコに替わりました、白犬はJフォンの時代から月に三曲只メロディが有ったのですが、キノコにはありません、有料メロディ!それも使っている限り毎月100円を延々取られる!!!
仕方ないので内蔵メロディの一番ましのを使ってます、これだけは残念!!!
【バッテリー】
これは皆様不満の低寿命!バッテリー容量は以前の物と同じくらいですが持って2日、チョットしゃべれば1日で半分以下になります、
したがって毎晩充電が基本です!
(総評】
とりあえず満足しています、
不満は只メロディが無い!これはdokomoへの不満!
あとワンセグは携帯を立てると勝手に小さな縦画面!手動切り替えが望ましい!
あとは次に買う時にガラケーが有りますよう、祈り!
- 重視項目
- ネット
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月30日 20:32 [560151-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】
カーボン柄がよく似合っていると思います。
【携帯性】
薄いのでシャツの胸ポケットに入れてもだらしなくならないのがいいです。
【ボタン操作】
問題ないと思います。
【文字変換】
自分には十分使いやすいです。
【レスポンス】
遅いです。
【メニュー】
変に多くてすごく使いづらい。
【画面表示】
見やすいです。
【通話音質】
聞こえづらいです。
【呼出音・音楽】
常にマナーモードなので無評価です。
【バッテリー】
今まで使っていたものより減るのが早い。一泊するときは充電器を持っていかないと不安になります。自分にとってはこれが一番の不満です。
【総評】
今までの携帯電話の延長線上にあるのだと思いますが、スマホが優勢の今、通常の携帯電話に求められるものは従来と変わっているはず。そこに焦点を絞った機種が欲しいです。
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月27日 19:02 [536118-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 1 |
るのかよく考えるべきだ。
薄さ軽さ機能の多さだけを求めたこの製品は使い勝手を完全に無視した。
それに伴い非常に悪い操作性、機能しない機能、華奢な本体となって登場。
薄さを求めすぎて画面側が非常に薄い。それだから液晶が接触してしまっている。その様子は画面を横から見ると中心辺りに水たまりのようになっているのを見て確認できるだろう。
この失敗作を教訓に、良い製品を期待したい。
この製品の焼き直しでも作ってみろ、その時は会社としての立場を危うくするだけだ。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月23日 18:36 [535141-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
みなさんも仰ってますがこの機種は欠陥品かと思うほどのバグを持ってます。
デザインはいいしスペックもそこそこなので発売直後は品薄状態になるほどの人気機種でしたが、中身は・・・。
文字入力で例えば「お」と打つ時に「あ」を5回押しますが、その打ってる最中にフリーズしてしまい「お」ではなくて「いう」とか「えあ」等入力されてしまいます。
これが数分のうちに二度も三度もあるのです。
上記の症状をはっきりと伝えてドコモに持って行きましたが「症状確認できず」。
早速帰ってきた機種を触りましたがものの一分もしないで再現できました(汗)
これの前に使ってたF-01Bは動作が遅いながらもこういう致命的なバグはなかったので満足してたので今回もFにしましたが暫くFは使いたくないです。
デザインだけで買おうとしてる人はこのプチフリには要注意です。
- 重視項目
- メール
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2012年9月8日 20:14 [532011-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 1 |
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月4日 19:45 [531233-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
シルバーを購入してのですが指紋も目立たずとても綺麗です
【携帯性】
薄型と言う事もあり胸ポケットにも楽に入ります
【ボタン操作】
得に押しにくいなどはありません
【文字変換】
非常に使いやすいです
【レスポンス】
少し固まることもありますが、許容範囲内です
【メニュー】
得に問題はありません
【画面表示】
携帯電話の中でも画面は大きいほうなので見やすいです
【通話音質】
防水と言う事もあり少し聞こえずらいかも
【呼出音・音楽】
トルビーデジタル対応なので音質は良好です
【バッテリー】
あまり使わなくても減っていくのが気になる・・・
【総評】
非常に使いやすく今までの携帯電話の中で一番気に入っています
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
