端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月7日発売
- 3.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 7件
2020年11月7日 16:12 [1385588-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
評価が悪くなやみましたが、FOMAのSIMがまだ2回線あるため今更ながら購入しました。
通話とSMSのみ使用の感想です。
【デザイン】
スマホは今はHuaweiですが、その前はずっとシャープを使っていたこと、またガラケーはずっとD905iを使っていたため形も似ており気に行ってます。
【携帯性】
やや重いですが、ポケットからはみ出すよりは、重くても小さい方がいいです。
【レスポンス】
クロッシーになり始めの頃のSH-02Eなんかよりはサクサク動きます。
【画面表示】
解像度が低い割に、さすがシャープです。
【バッテリー】
基本的に待ち受けが多いこともありますが、前回充電してから25日目ですが、まだバッテリーは46%残ってます。
ガラケーよりも通話時間も長く使えますし、なぜレビューが低いのか謎です。
【カメラ】
使ってないので無評価です。
【総評】
ダメ元でしたが嬉しい誤算が多すぎて最高の買い物でした。
SMSの時は物理キーでD905iの懐かしさを感じながら、バッテリーも異常なほど持つので、もう1回線用に追加購入もしてしまいました。
某オクにて、送料込み1台500円以下でした。
唯一の難点は、スピーカーにて会話する際の声が少し小さくて聞きづらい点だけです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月14日 23:11 [1070175-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
使用中のスマホ(楽天モバイル運用)が故障したことから、急遽通話用の代替機として1,980円の新古品を購入しました。
android2.3ということもあり、スマホとしての使用はほとんど制限されます。
また、3G機ということもあり、最近のMVNOではほとんどモバイル通信はできないため、ネット通信はwi-fiに頼ることになります。
以下、参考のため、楽天モバイル通話SIM時の使用可能な機能を列挙します。
〇通話
〇標準ブラウザ
〇ワンセグ
〇YouTube
〇マップ
〇Gmail
〇各種ツール系(スケジュール、電卓、アラーム等)
×play(旧マーケット)によるアプリのダウンロード
xおサイフケータイ
xLINE
ただし、使える機能は古いバージョンで、そもそも機種の動作が非常にモッサリとしているため、あまり使用には耐えないです。
その中でワンセグ機能がなかなか優秀です。
これまで使用してきた複数の機種では、窓際に寄ってもほとんど受信ができない環境の中、この機種は窓から離れた風呂の中でも綺麗に受信できます。
また、防水機能も備えているため、なおさら風呂での使用に適しています。
専用の風呂用ポータブルTVを買うまでもない方にはいいのではないでしょうか。
また、やはりテンキーと通話・終話キーによる通話操作は快適で、最近のレビューにもあるように通話用として割り切るならいいと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月19日 00:28 [1063287-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
割と美品の中古が1300円で売っていたのでどんなものかと触ってみたくなったので買ってみました。
【デザイン】
綺麗にまとまっています。
【携帯性】
厚い。でもガラケーと変わらないかも。
【ボタン操作】
ガラケー移行者向けに付けたのだろうけれど、慣れると要らなくなってきてる気も。
【文字変換】【レスポンス】【メニュー】
シングルコアなのでもっさりしてます。
【画面表示】
ここはシャープの面目躍如といったところ。
ちょっと小さいけど。
【通話音質】
割と良いかもしれない。
【呼出音・音楽】
割とはっきり聞こえるような。
【バッテリー】
低いスペックゆえに持ちはそこそこ良いのかも。
【総評】
スマートフォンとして見れば色々足枷の多いAndroid2.xなので今となっては殆ど使えない代物です。
が、下のレビューのようにFOMA契約通話専用ガラケーの代替には悪くないと思います。
所謂ガラホもLTE契約を迫られてしまうので…
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月24日 19:25 [1056555-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
通話専用端末と情報端末は分けておきたい自分。通話しながらの情報検索やら、何か作業中に電話着信で中断されてしまうこともないことやら、諸々のリスク分散という観点からも2台持ちの安心感がありまして。
確かに最近はDSDS対応スマホが増えてきたので、通話のみの契約で持ち続けているFOMA Sim を活かしつつ1台にまとめられるわけですが、まぁ上記理由で分けて使ってまず。自分の場合、音楽聴くのは別途DAPを持ち歩いているので、そもそも複数のガジェットを持ち歩くことに抵抗がないのでありますが。
さて、そういうことで、この機種。通話専用機として使っています。
ガラケーの機種が無くなってきました。最近はAndroidでモバイルデータ通信はSPモードというガラホなんてのが新機種を占めていますよね。中古や旧機種の在庫品とかも、スマホよりガラケーの方が高価だったりもして。
で、旧いAndroidスマホを通話専用機として使ってます。便利なのは Google ID の同期で電話帳の管理が他端末やパソコンなどすべて一元化できること。ガラケーの時は、電話帳が別々で不便でした。
この機種、イオシスに大量入荷したDSの店頭での交換用在庫のようで、本体とバッテリーのみの未使用品です。他にもいろんなdocomoの旧いスマホが入荷していて、ついつい購入してしまった1台。
なんせ1,980円でしたからねぇ。2017年8月24日現在、まだ在庫あるみたい。僕のように通話専用のガラケー代替として使おうという物好き以外には需要無いんでしょうねぇ。
今更使い勝手など細かくレビューしても仕方ないと思いますが、さすがキャリアモデルだけあって伝言メモ機能もあるしワンセグ見られるし、で、なかなk便利。通話専用だともう一回り小さいと嬉しいのですが、最近の大型化したスマホと比べればコンパクト。良くを言えば、もうちょい薄いと嬉しい感じ。かつて一世を風靡したスライドケータイがちょっと大型化した感じ。
そうそう、なにげに「置くだけ充電」に対応しているのが便利。かつてNexus5を使っていた時に購入したQi充電器を久しぶりに引っ張り出してきて使っています。
ともあれ、繰り返しになりますが、通話(+ショートメール)専用機として使うのなら、(1,980円であれば)買って置いても面白いかな、という感じです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月31日 20:47 [1043072-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
テンキーが付いているのでいいかなと思い購入しました。別にテンキーがあっても
ほとんど使わなかったのでテンキーは必要性はありませんでした。
起動するのも遅く,着せかえ設定中になって壁紙をお気に入りの壁紙を毎回設定し直していました;
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月21日 08:33 [844187-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
星の数のみ訂正。全体的にもっさりしすぎ。あと非常に重い。
【デザイン】
まあまあ
【携帯性】
おもーい。
【ボタン操作】
変則的
【文字変換】
まあまあ?
【レスポンス】
とろい
【メニュー】
【画面表示】
【通話音質】
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
【総評】
ガラホほどはキー操作が洗練されていません
が、Androidマーケットが使えるのは大きなアドバンテージ
ただし、内蔵メモリー4GB、空き2GBは欲しい
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月21日 16:36 [775850-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
|
|
先日友人が家に忘れていったのをきっかけに借り受け、何をしてもいい許可をもらい何が何でも快適にしてやるぞと意気込みいじり倒したところ、見事に快適になり今でも必要十分使えるレベルにまで改善しましたのでその方法を書き記しておきます。root化はしません。
方法だけ最初に一気に書いておきます。興味のある方は本文もお読みください。
・まず初期化。これをしなくても効果はあるはずですが、ある程度までしか保証できません。すでに使用を開始していた場合は後に貼るURLを参照の上慎重にバックアップを取った後に実行。これをしたくない場合は最低条件として再起動してください。
・本体設定>画面設定>アニメーション表示 の設定をアニメーションなしに設定。
・ホームアプリをADW Launcherに変更。ウィジェットは置かないこと。アプリを置くタイルはひとつだけにする。
・タスク終了アプリを導入。FMR Memory Cleanerがおすすめ。理由は後述。再起動した時や朝起きた時、動作が重くなった時に実行してください。それでも解決しない時は再起動。
・常駐するような、メモリを食うようなアプリは最小限だけで、できるだけ入れないようにしてください。確認方法は後述。
・ブラウザの設定で「JavaSpriptを有効にする」をオフに。動作が軽くなります。一部サイトで正しく表示されないなどの問題が出ますが、その時は元に戻してください。
・Twitterを利用する場合は動作の軽いtwiccaというアプリを使用してください。公式アプリは重いので使用しないことをおすすめします。
バックアップ項目の確認↓
http://blog.livedoor.jp/pc7_77/archives/7287815.html
ADW Launcher アプリダウンロードページ
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adw.launcher&hl=ja
FMR Memory Cleaner
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fantasmosoft.free_memory_recover&hl=ja
twicca
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.r246.twicca&hl=ja
最初に言っておきますと、この端末は地雷です。最初の動画を見ればわかると思いますが、初期設定では使い物になりません(ちなみにこれはほぼ初期化直後の動作です。1つか2つしかアプリを入れていません)。友人の言葉を借りて一言で表すなら産業廃棄物です。ちょっと触っただけで自分もその認識に間違いはないと感じました。
まず、初期化します。困ったら初期化です。この機種の場合はこれだけでは一切改善しませんがこれはしたほうが確実にいいです。
次にこの端末から動作時のアニメーションを消します。何をするにも発生するエフェクトです。これが動作を重くしている大きな要因のひとつです。性能の低いスマホではこれを再生するためにレスポンスが大幅に低下しています。絵が描くのが遅い人にテレビアニメを描かせているようなものです。これをオフにすることが動作速度改善の希望の光です。
その次にホームアプリを変えます。
ADW Launcherというアプリが軽くて機能も十分でちょうどいいアプリです。
ウィジェットはひとつも置かず、アプリを置くタイルもひとつにしたほうがメモリ消費量が少なくなります。いつも起動するものだけホーム画面に置き、あとはアプリ一覧から起動します。
タスク終了アプリを導入します。FMR〜がいい理由はアプリ終了時にメモリにゴミを残さないことです。難しいことは割愛しますが、より良いタスク終了アプリということです。
SH-02Dは、時々動作が重くなります。そこでこいつを起動し、端末のタスクをリセットして動作の改善を図ります。時々それでもダメな時があるのでその時は再起動です。この2つはこの機種を使っていくなら覚えておかなければならない作業です。
この端末はメモリが512MBしかありません。なのでメモリをたくさん使うような、しかもずっと裏で起動し続けるようなアプリはインストールしないほうがいいです。
起動中のアプリとメモリ使用量を確認するには動画の中でやっている設定項目で確認できます。
公式ツイッターアプリは、重くてガクガクでどうしようもないので軽いtwiccaというアプリを利用したほうがいいです。他にもAmazon、ヤフオクのアプリなども重すぎて使えませんね……ここらへんはメモリが圧倒的に不足しているのでしょうがないです(ちなみに2.3全体の問題ですが、ブラウザが文字入力で変な動作するのでAmazonはこの端末では普通に使えません)。LINEはまあ使えますが起動が時々ものすごく遅いときがあるので注意。
などをしてまあ使ってもいいくらいに快適になりました(2番目の動画参照)。root化して色々なアプリを無効化すればさらに快適になりますが、最悪使えなくなるという危険な作業なのでおすすめしません。
2014/12/21 追記と動画ファイルを訂正。
メインで使えると言ったものの、実際使い込んでいくとそうでもなかったので表現を訂正しました。
今から安く、テンキー搭載+片手で快適に操作できる小さい画面+防水なスマホが使いたいのでしたらauのIS15SHという機種が白ロムが安くておすすめです。自分はそちらを購入しました。Android 4.0、メモリ1GB、防水。中古価格3000円台。MVNOで使えないのでwifi運用が基本なことを除けばなかなかいい機種です。
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年9月14日 11:26 [754472-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iPhoneユーザーですが、このスマホを白ロムでWi-Fi専用として買いました。決め手になったのはドコモでテンキー付きスマホだったこと。使ってみてテンキーが無くても別に良いかなとおもった。スペックが遅いしホーム画面に行きたくてボタン押すけど数秒かかる。なんか着せ替え中なんて出るし。ちょっと残念
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月2日 22:34 [749817-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
白ロムで購入しました。
姉妹機種であるIS14SHのデザインはスッキリして良いのですが、銀プチとDocomoのロゴが要らなかったと個人的に思います。
携帯性としては3.5インチでスライドのため厚みはありますが、問題ありません。
ボタン操作(テンキー)は他のスマホには無いボタン操作ならではの快適さです。タッチパネルに慣れている自分としましては懐かしさがあり気に入っています。最新機種でもテンキー付きのスライドスマホ1機種位出してもいいと思うのですが・・・
レスポンスに関しては時代を感じます。発売当初からやや時代遅れのSoc(CPU)を載せていたので動作の鈍さはあります
この大きさ(画面サイズ)でスライド、テンキーのスマホを今の新しい技術を載せた後継機種が出たら、相棒のZ1から浮気してもいいくらい好きになれそうなんですが、どうやら無理なようです。SHARPはベゼルレススマホ等といった最近のトレンド?を極めているようで・・・・
電池持ちは電池容量の割に凄く良いので・・・
サブにしてはもってこいの機種です。レスポンスの悪さを耐えられるのであれば。
テザリングしてニュースやスケジュール管理・メモ端末としては使い道が十分にある端末だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月16日 09:37 [597495-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
タッチパネルが苦手な妻にすすめました。
物理キーがあるので、安心して入力できると喜んでいます。
ただ、続々出てくる新機種のスペックには見劣りしてしまいます。
4.0のバージョンアップも見送られてますし。
内蔵メモリも少ないので、ドコモショップの店員さんには
『あまりアプリをダウンロードしないようにして下さいね。動作が鈍くなります。』
と最初に念を押されました。
妻は通話、メール、ブラウザとLineしか使わないので、時々動きがもたつく位で特に問題は起こっていません。
【再レビュー】
ホームボタンやタッチパネルの動作が鈍くなり、家内がイライラしています。
現行では物理キーのある端末がコレしかないため、我慢して使うようです…。
【再々レビュー】
1年7ヶ月ほど使っていましたが、LINEの通知の遅延やその他の起動がおかしくなり使用に耐えなくなり機種変更になりました。
今は自宅でWi-Fi接続でのブラウザ、YouTube閲覧用端末になりました。今までありがとう!
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月1日 15:33 [731999-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
普通の携帯のようにテンキーが付いてるので購入しましたが、カスのスマホです、2年間縛りに耐えて、やっと解放されました。
メニュー画面は、ランチャーEXを使いますと、まだ幾らかましですね。
DOCOMOパレット……は、画面が真っ暗になり、数十秒間は戻りません。
これほど腐ったスマホは、今後は出ないと思いたいですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月29日 17:59 [654618-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
メールはボタン操作(ポケベル入力)でブラインドタッチがしたかった為、テンキー付きのスマホを心待ちにしていました。やっとドコモから発表され発売日当日に購入しました。
購入して即思った事。アプリは何も入れて無い状態なのに『遅すぎる!!!』、メニュー立上げの【着せ替え設定中…】の表示が約10数秒、もっとも重要視していたポケベル入力が出来ない!simeji等のアプリ入れてもテンキーには反映されないのでブラインドタッチが出来なかったのです。しまいにはエラー表示の連続。電話かけるのに1分近くかかりホント不便極まりないスマホです。緊急時とかどうするのだ?間違えなく何もする事が出来ない!
あと約1か月でおさらばできます♪長かった…
ご賛同いただけるユーザーの方いらっしゃいますでしょうか??(^_^;)
良い所あげるなら、本体の色合い、液晶の解像度、バッテリーの持ちぐらいでしょうか?
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月2日 02:06 [624942-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
レスポンスが非常に悪く使い物になりませんでした。スライダーの有用性を感じ購入したのですが。
我慢して使うというか、デジモノライフから遠ざからざるをえないほどでした。
問い合わせて、ファームウェアを更新したり、アプリをこまめにきったりと手を尽くしましたが、実用に耐えないものでした。変えるにしても高額の違約金問題を思うとますます怒りが爆発しそうな毎日のなか、1年ほどたったある日、通りかかった携帯ショップの広告が目に留まりました。
「違約金全てソフトバンクが面倒みてくれる」というので、即決でiphone5に乗り換えました。
これで苦痛から解放されました。
レスポンスが最低ゆえに総評として私のなかで歴代最低になりました。
電話機にこれほどの酷評をあびせるのも初めてです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年5月31日 15:13 [599723-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】Whiteを使っています。
シンプルで、長く使えるデザインです。
【携帯性】コンパクトで携帯しやすいです。
多少重量感がありますが、重量があるほうが好きなので自分には
合っています。
【ボタン操作】スマートフォンの特長を考慮した配置、ボタンの部位は隆起
しているので押しやすいです。
【文字変換】iWnn使用しています。
(デコメ)絵文字も変換候補に表示されるので便利です。
【レスポンス】なめらかなほうです。
【メニュー】SHホームをメインで使用しています。
好みに合わせてアプリの移動が簡単にできるので便利です。
【画面表示】3.7インチ、NEWモバイルASV液晶、解像度qHD液晶でクリアで明るく
見やすいです。
最近の液晶に比べて綺麗だと思います。
【通話音質】聞きやすいです。
【呼出音・音楽】スライドの隙間から音が出るので、
置いていてもはっきり聞こえます。
【バッテリー】「エコ技」の使用でバッテリーは長持ちです。
メール、ブラウザがメインで使用しています。
【総評】タッチ入力が苦手なので、スマートフォンにテンキー(物理キー)がついたス
マートフォンが発売になったら絶対買おうと思って事前予約で購入しました。
機能は若干劣りますが実用的に使用することを考えるととても便利です。
本当に購入してよかったです。
ドコモ向けでテンキー付のスマートフォンは最初で最後だと思いますが、
AQUOS PHONE slider SH-02D Whiteを開発、発売された方々に感謝します。
本当に、ありがとうございます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
