HP-A8
- 旭化成エレクトロニクス製の32bit/192kHz対応DAC「AK4399」とオールディスクリート回路を搭載したヘッドホンアンプ。
- SDカードドライブを備えており、DSD(DSFフォーマット/2.8MHzまで)・WAV・AIFF(96kHzまで)ファイルの再生が可能。
- WindowsとMac OSXで動作するハイレゾ製品専用フリーソフト「Fostex Audio Player」と組み合わせることで、手軽に高音質で楽しめる。

よく投稿するカテゴリ
2018年12月16日 04:03 [876670-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 2 |
操作性 | 2 |
機能性 | 4 |
追記
初回投稿でウォームトーンと感じたのは、ヘッドホンアンプ部が原因だった様です。
コンポに繋いでダイレクト出力に変えたとたんクリアになりました。
よって今はヘットフォン用には使用せず、コンポ専用機器となっています。
今更この製品のレビューに追記してどうするんだ、とも思いましたが一応です。
以下、初回投稿分
1. 音系
【音質】
他製品は比較したことが無いが、音質は悪くはない。
但し若干CPは低いかも。(評判を聞いて期待しすぎ?)
ヘッドフォンでしか聞いていないので、出来ればスピーカーで鳴らしてみたい。
【音色】
あまりなさそう、又は少ないか好み。
但しCDの音が悪いのか、ナロー又はウォームトーンと感じるときもある。
これはヘッドフォン(K712 PRO)がハイインピーダンスで元気が感じられにくいのかも。
もう少しタイトでも良さそう。
2. その他
【機能性】
何故ヘッドフォン端子が二つあるのか不明。
一つにしてコストを削るか音質に振り分けてほしい。
CDプレーヤーが不要なのは想定外のメリット。
【操作性】
悪い。
特にリモコンのレスポンス。
Input selは、リレーが有るのかそれなり。
【デザイン】
このみ。高級感は有る。
【PCとの親和性】
SDは、サイズ、ディレクトリ、ディレクトリ内の曲数等制限多数。
USB接続の場合は、音質以前にPCが忙しい時には再生不可。
(まあこれはPCのせいなので仕方がない。)
3. まとめ
【総評】
アナログ部分は優秀と思われる。
デジタル部分は規格の変化が早すぎて時代遅れ。
生産終了前だが、
現行車種では気に入った車がこれしか無いというイメージが一番近い。
参考になった4人(再レビュー後:2人)
2018年7月8日 07:17 [876670-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 3 |
操作性 | 2 |
機能性 | 4 |
追記
初回投稿でウォームトーンと感じたのは、ヘッドホンアンプ部が原因だった様です。
コンポに繋いでダイレクト出力に変えたとたんクリアになりました。
よって今はヘットフォン用には使用せず、コンポ専用機器となっています。
今更この製品のレビューに追記してどうするんだ、とも思いましたが一応です。
以下、初回投稿分
1. 音系
【音質】
他製品は比較したことが無いが、音質は悪くはない。
但し若干CPは低いかも。(評判を聞いて期待しすぎ?)
ヘッドフォンでしか聞いていないので、出来ればスピーカーで鳴らしてみたい。
【音色】
あまりなさそう、又は少ないか好み。
但しCDの音が悪いのか、ナロー又はウォームトーンと感じるときもある。
これはヘッドフォン(K712 PRO)がハイインピーダンスで元気が感じられにくいのかも。
もう少しタイトでも良さそう。
2. その他
【機能性】
何故ヘッドフォン端子が二つあるのか不明。
一つにしてコストを削るか音質に振り分けてほしい。
CDプレーヤーが不要なのは想定外のメリット。
【操作性】
悪い。
特にリモコンのレスポンス。
Input selは、リレーが有るのかそれなり。
【デザイン】
このみ。高級感は有る。
【PCとの親和性】
SDは、サイズ、ディレクトリ、ディレクトリ内の曲数等制限多数。
USB接続の場合は、音質以前にPCが忙しい時には再生不可。
(まあこれはPCのせいなので仕方がない。)
3. まとめ
【総評】
アナログ部分は優秀と思われる。
デジタル部分は規格の変化が早すぎて時代遅れ。
生産終了前だが、
現行車種では気に入った車がこれしか無いというイメージが一番近い。
参考になった0人
2018年7月8日 07:11 [876670-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 3 |
操作性 | 2 |
機能性 | 4 |
追記
初回投稿でウォームトーンと感じたのは、ヘッドホンアンプ部が原因だった様です。
コンポに繋いでダイレクト出力に変えたとたんクリアになりました。
よって今はヘットフォン用には使用せず、コンポ専用機器となっています。
今更この製品のレビューに追記ししてどうするんだ、とも思いましたが一応です。
以下、初回投稿分
1. 音系
【音質】
他製品は比較したことが無いが、音質は悪くはない。
但し若干CPは低いかも。(評判を聞いて期待しすぎ?)
ヘッドフォンでしか聞いていないので、出来ればスピーカーで鳴らしてみたい。
【音色】
あまりなさそう、又は少ないか好み。
但しCDの音が悪いのか、ナロー又はウォームトーンと感じるときもある。
これはヘッドフォン(K712 PRO)がハイインピーダンスで元気が感じられにくいのかも。
もう少しタイトでも良さそう。
2. その他
【機能性】
何故ヘッドフォン端子が二つあるのか不明。
一つにしてコストを削るか音質に振り分けてほしい。
CDプレーヤーが不要なのは想定外のメリット。
【操作性】
悪い。
特にリモコンのレスポンス。
Input selは、リレーが有るのかそれなり。
【デザイン】
このみ。高級感は有る。
【PCとの親和性】
SDは、サイズ、ディレクトリ、ディレクトリ内の曲数等制限多数。
USB接続の場合は、音質以前にPCが忙しい時には再生不可。
(まあこれはPCのせいなので仕方がない。)
3. まとめ
【総評】
アナログ部分は優秀と思われる。
デジタル部分は規格の変化が早すぎて時代遅れ。
生産終了前だが、
現行車種では気に入った車がこれしか無いというイメージが一番近い。
参考になった0人
2015年11月19日 00:01 [876670-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 4 |
操作性 | 2 |
機能性 | 4 |
1. 音系
【音質】
他製品は比較したことが無いが、音質は悪くはない。
但し若干CPは低いかも。(評判を聞いて期待しすぎ?)
ヘッドフォンでしか聞いていないので、出来ればスピーカーで鳴らしてみたい。
【音色】
あまりなさそう、又は少ないか好み。
但しCDの音が悪いのか、ナロー又はウォームトーンと感じるときもある。
これはヘッドフォン(K712 PRO)がハイインピーダンスで元気が感じられにくいのかも。
もう少しタイトでも良さそう。
2. その他
【機能性】
何故ヘッドフォン端子が二つあるのか不明。
一つにしてコストを削るか音質に振り分けてほしい。
CDプレーヤーが不要なのは想定外のメリット。
【操作性】
悪い。
特にリモコンのレスポンス。
Input selは、リレーが有るのかそれなり。
【デザイン】
このみ。高級感は有る。
【PCとの親和性】
SDは、サイズ、ディレクトリ、ディレクトリ内の曲数等制限多数。
USB接続の場合は、音質以前にPCが忙しい時には再生不可。
(まあこれはPCのせいなので仕方がない。)
3. まとめ
【総評】
アナログ部分は優秀と思われる。
デジタル部分は規格の変化が早すぎて時代遅れ。
生産終了前だが、
現行車種では気に入った車がこれしか無いというイメージが一番近い。
参考になった2人
「HP-A8」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月15日 20:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月6日 16:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月1日 07:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月26日 22:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月16日 04:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月25日 23:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月19日 05:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月7日 03:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月27日 14:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月20日 20:09 |
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
(ヘッドホンアンプ・DAC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒
