2011年10月11日 登録
SE535 Special Edition
バランスド・アーマチュア型ヘッドホン「SE535」の特別版モデル

よく投稿するカテゴリ
2020年1月7日 20:21 [1290440-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
6万の価値があるかどうかは判りませんがSE315よりはかなり良い
SE315と比較するとワイドレンジでかなり良いと思います。
ただ10KHz以上は割と控えめで部分的に聞こえない音も多く5-7万
クラスのヘッドホンと比べるとかなり分が悪いです。
中古で2-3万程度で買えるので中古ならコスパはかなりいいと思います。
6万の価値があるかどうかは個人的には微妙に思います。
クロスオーバーの歪みだとは思うのですが全体的に歪っぽく感じる
部分があって、6万以上出すならヘッドホン買ったほうが満足度は高く
なるような気がします。例えばAH-D5200はほぼ同価格帯ですが、
AH-D5200の方が個人的にはずっと音は良いと感じますし、もう2-3
万足せばAH-D7200が買えてしまいます。
まあインイヤーモニターとしては良いものなのは確かです。
ハウジングが割れやすいのが難点といえば難点ですね。
中古はハウジング亀裂が入っていたり補修してあったりすることが多い
ので確認できないのであれば手を出さないほうが無難です。
参考になった2人
「SE535 Special Edition」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月17日 10:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月28日 15:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月7日 20:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月13日 21:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月13日 08:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月29日 12:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月29日 11:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月17日 00:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月9日 16:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月19日 19:21 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
プロフェッショナルレビュー
上位モデルのよさをしっかり継承したミドルクラス
(イヤホン・ヘッドホン > ACO-HS1300SS-RED [Rojo])4
野村ケンジ さん
ユーザーレビューランキング
(イヤホン・ヘッドホン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
