カムリ ハイブリッドの新車
新車価格: 304〜402 万円 2011年9月5日発売〜2017年7月販売終了
中古車価格: 49〜250 万円 (396物件) カムリ ハイブリッド 2011年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2016年12月17日 14:47 [986303-4]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
前期なのでその評価です
【エクステリア】
THEセダンという印象でした。古き良き部分も残しつつ新しさも感じました。
【インテリア】
やはりターゲットの年齢層が高めなのか物凄いシンプルでスッキリです(後期はかなり良くなってます)。よく言えば使いやすい悪く言えばチープですね。誰が見ても一目でわかるエアコンやシフト周り個人的には気になりません。
シートはマニュアルでいいかな・・・
後席もFFの恩恵もあってトンネルが無く快適とは言わないまでもしっかり座れます。
トランクは同車格のハイブリッドでは圧倒的な広さを確保してます。メーカーが少しでも多くの荷物が積めるようにギリギリまで広げている努力を感じます。狭いですがトランクスルーも可能です。
フーガHVのトランクは見た目は綺麗だが余りにも狭すぎます。
【エンジン性能】
街乗りはすこぶる快適です。普段の走りなら5割程度のアクセルで充分です。
メーカーは3L級の動力性能と謳っていますが発進は確かに素晴らしいがやはり本物の3L級の車には高速域で負けちゃいます。
エンジン性能というか充電の為にエンジンが掛かった際の振動とアイドリングが結構うるさく気になる所です。
【走行性能】
これもトヨタらしい動きで可もなく不可もなくという印象です・・・
スポーツカーに乗った事が無いのであれですが基本的な動きはしっかりこなしてると思います。
【乗り心地】
皆さんがレビューで書いてある通り細かなカタカタ音や段差での突き上げが気になるかなぁという感じです。前の車がミニバンだったので私は気になりません。
【燃費】
通勤メインでエアコンオフで15〜22オンで13〜16です。
HVなので交通状況によって変わりやすいですね。
高速はエンジン主体なので120km巡行で17kmくらい。ここはホンダを見習って欲しいです。
あれだけの車格&同排気量の約二倍の燃費なおかつレギュラー仕様なのでおおむね満足でしょう
【価格】
具体的な値段は伏せますが1.5万kmサンルーフ、ナビ付きで購入しエアロとホイールとサス変えて250万切ってます多分。
【総評】
購入時にフーガHVやアコードHVやティアナなどの同サイズの車を探していましたが、値段や様々なバランスを検討した結果最終的にカムリに落ち着きました。
体が大きいので最初は不安でしたが全然気にせず運転できます。燃費よし乗せてよしスタイルよし積んでよしです。名前できっと損してるのと販売不振要因の一つになっているボディサイズですが駐車場が狭いという方は仕方ないですが普段の運転で不便なシーンは殆どありません。気になる方は是非触ってみた方がいいです。このレビューを見てカムリオーナーが少しでも増えてくれる事を願います。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった43人(再レビュー後:43人)
2016年12月17日 14:35 [986303-3]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
前期なのでその評価です
【エクステリア】
THEセダンという印象でした。古き良き部分も残しつつ新しさも感じました。
【インテリア】
やはりターゲットの年齢層が高めなのか物凄いシンプルでスッキリです(後期はかなり良くなってます)。よく言えば使いやすい悪く言えばチープですね。誰が見ても一目でわかるエアコンやシフト周り個人的には気になりません。
シートはマニュアルでいいかな・・・
後席もFFの恩恵もあってトンネルが無く快適とは言わないまでもしっかり座れます。
トランクは同車格のハイブリッドでは圧倒的な広さを確保してます。メーカーが少しでも多くの荷物が積めるようにギリギリまで広げている努力を感じます。狭いですがトランクスルーも可能です。
フーガHVのトランクは見た目は綺麗だが余りにも狭すぎます。
【エンジン性能】
街乗りはすこぶる快適です。普段の走りなら5割程度のアクセルで充分です。
メーカーは3L級の動力性能と謳っていますが発進は確かに素晴らしいがやはり本物の3L級の車には高速域で負けちゃいます。
エンジン性能というか充電の為にエンジンが掛かった際の振動とアイドリングが結構うるさく気になる所です。
【走行性能】
これもトヨタらしい動きで可もなく不可もなくという印象です・・・
スポーツカーに乗った事が無いのであれですが基本的な動きはしっかりこなしてると思います。
【乗り心地】
皆さんがレビューで書いてある通り細かなカタカタ音や段差での突き上げが気になるかなぁという感じです。前の車がミニバンだったので私は気になりません。
【燃費】
通勤メインでエアコンオフで15〜22オンで13〜16です。
HVなので交通状況によって変わりやすいですね。
高速はエンジン主体なので120km巡行で17kmくらい。ここはホンダを見習って欲しいです。
あれだけの車格&同排気量の約二倍の燃費なおかつレギュラー仕様なのでおおむね満足でしょう
【価格】
具体的な値段は伏せますが1.5万kmサンルーフ、ナビ付きで購入しエアロとホイールとサス変えて250万切ってます多分。
【総評】
購入時にフーガHVやアコードHVやティアナなどの同サイズの車を探していましたが、値段や様々なバランスを検討した結果最終的にカムリに落ち着きました。
体が大きいので最初は不安でしたが全然気にせず運転できます。燃費よし乗せてよしスタイルよし積んでよしです。名前できっと損してます気になる方は是非触ってみた方がいいです。このレビューを見てカムリオーナーが少しでも増えてくれる事を願います。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった0人
2016年12月17日 12:49 [986303-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
前期なのでその評価です
【エクステリア】
THEセダンという印象でした。
購入時にフーガやアコードHVやティアナなどの同サイズの車を探していましたが、値段や様々なバランスを検討した結果最終的にカムリに落ち着きました。
【インテリア】
これはわかっていた事ですが上記にも書いた車種の中では一番シンプルですね。よく言えば使いやすい悪く言えばチープですね。誰が見ても一目でわかるエアコンやシフト周り個人的には気になりません。
【エンジン性能】
メーカーは3L級の動力性能と謳っていますが発進は確かに素晴らしいがやはり本物の3L級の車には高速域で負けちゃいます。
ですが街乗りメインならば問題ない走りです。
【走行性能】
これもトヨタらしい動きで可もなく不可もなくという印象です・・・
【乗り心地】
皆さんがレビューで書いてある通り細かなカタカタ音や段差での突き上げが気になるかなぁという感じです。前の車がミニバンだったので私は気になりません。
【燃費】
通勤メインでエアコンオフで15〜22オンで13〜16HVなので交通状況によって変わりやすいですね。
高速は120km巡行で17kmくらい
あれだけの車格なのでおおむね満足でしょう
【価格】
具体的な値段は伏せますが1.5万kmサンルーフ、ナビ付きからエアロとホイールとサス変えてで250万切りました。安いですね
【総評】
体が大きいので最初は不安でしたが全然気にせず運転できます。燃費よし乗ってよしスタイルよし積んでよしです。名前できっと損してます気になる方は是非触ってみた方がいいです。このレビューを見てカムリオーナーが少しでも増えてくれる事を願います。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった0人
2016年12月17日 12:45 [986303-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
前期なのでその評価です
【エクステリア】
THEセダンという印象でした。
購入時にフーガやアコードHVやティアナなどの同サイズの車を探していましたが、値段や様々なバランスを検討した結果最終的にカムリに落ち着きました。
【インテリア】
これはわかっていた事ですが上記にも書いた車種の中では一番シンプルですね。よく言えば使いやすい悪く言えばチープですね。誰が見ても一目でわかるエアコンやシフト周り個人的には気になりません。
【エンジン性能】
メーカーは3L級の動力性能と謳っていますが発進は確かに素晴らしいがやはり本物の3L級の車には高速域で負けちゃいます。
ですが街乗りメインならば問題ない走りです。
【走行性能】
これもトヨタらしい動きで可もなく不可もなくという印象です・・・
【乗り心地】
皆さんがレビューで書いてある通り細かなカタカタ音や段差での突き上げが気になるかなぁという感じです。前の車がミニバンだったので私は気になりません。
【燃費】
通勤メインでエアコンオフで15〜22オンで13〜16HVなので交通状況によって変わりやすいですね。
高速は120km巡行で17kmくらい
あれだけの車格なのでおおむね満足でしょう
【価格】
具体的な値段は伏せますが後期出る寸前だったので1.5万kmサンルーフ、ナビ付きで200万切ってました。安すぎでしょう笑
【総評】
体が大きいので最初は不安でしたが全然気にせず運転できます。燃費よし乗ってよしスタイルよし積んでよしです。名前できっと損してます気になる方は是非触ってみた方がいいです。このレビューを見てカムリオーナーが少しでも増えてくれる事を願います。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった0人
「カムリ ハイブリッド 2011年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月20日 22:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月29日 12:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月10日 12:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月10日 12:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月17日 14:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月14日 22:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月19日 23:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月27日 20:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月29日 22:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月6日 01:14 |
カムリハイブリッドの中古車 (全2モデル/799物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜770万円
-
45〜746万円
-
1〜428万円
-
9〜740万円
-
8〜350万円
-
198〜838万円
-
50〜425万円
-
75〜465万円
-
139〜407万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】中山さん_20210309
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
S660が買えないオトーサンにもベストな軽スポーツマシン
(自動車(本体) > N-ONE 2020年モデル)4
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
