マルチクイック7 MR730cc [ホワイト/グレー]
- 「つぶす」「混ぜる」「きざむ」の調理が行える1台3役のハンドブレンダー。コードレスタイプなので、コンセント不要。
- ブレンダーの耐熱温度は100度で、調理中の鍋やボウルの中で直接使用できる。
- 簡単操作でパーツ交換が可能。本体、チョッパー接続部、充電スタンド以外は食器洗い機で洗うこともできる。

- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.57 | 4.24 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.49 | 4.10 | -位 |
パワー![]() ![]() |
4.37 | 4.18 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.46 | 3.97 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.44 | 3.35 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.90 | 3.91 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2011年12月21日 23:06 [464576-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
左は730ccコードレスで、右はBOSCHミクソー。 |
充電スタンド。思ったより丈夫そうで重いです。 |
MR5550のチョッパー容器との組み合わせ。 |
![]() |
||
本体のみでも充電OK。 見た目ちょっと…(汗) |
【デザイン】プロフェッショナルシリーズと比べてスタイリッシュ。
【使いやすさ】コードレスなのでコードを気にせず熱い鍋に使えたり、台所事情で作業中コンセントの移動がある方に(ウチです)おススメです。
ブレンダーは食洗OK。
誤作動防止の為、ワンボタンスタートじゃないので、慣れないうちは扱い辛いと感じます。
(トップにある解除ボタンの操作が慣れない)
スピードは一定で、スピード調節できません。
本体にブレンダー装着したまま充電するスタイルですが、ブレンダーを装着していなくても充電は可能です。
【パワー】私が使う範囲では充分。パワー不足などの問題は今のトコロありません。
【手入れのしやすさ】ブレンダー・専用計量カップ・チョッパーボール・カッター・滑り止めのフタは使用後、本体から外してそのまま食洗OKです。
【静音性】チョッパー容器の使用時、それなりに音は出ますが、それに比べるとブレンダー使用時は静かです。
【サイズ】プロフェッショナルシリーズに比べると本体の高さはほぼ一緒。
握る部分は、細めで握り易いです。ブレンダーサイズは鍋以外に使う短めのサイズがあったら良かったなぁ…と感じました。
旧型より高さがあり、背の低い方だと充電ランプが若干見難いのでは?と思いました。
【総評】持ち手がスリムな分軽いかな?と思ったら、BOSCHのコードレスより重いです。
ウイスク(泡立て器)は別売りで付属していません。
レシピ集はついていません。
本体のみ充電スタンドに付けた場合、バランスが悪く見えてしまいます。
本体だけ充電できるスタンドにしてもらいたかった!!(国内で販売していないMR740ccは本体のみ充電するタイプみたいですが…) 別売りで販売してもらえないかな〜。
充電スタンドは重いので、本体だけの充電で倒れる心配はないです。
この他にプロフェッショナルシリーズ(MR5550)を使っているので、そのアタッチメントが使えるのは魅力です。なので、満足度5にしました。
あまり深刻に考えていませんが、2ボタンスタートで解除ボタンを押しながら電源ボタンを押してスタートさせますが、間違ってこの逆の動作をしたところ、動いたのでビックリしました。たまたま動いたようですが、試しに何回かやってみたら、5回に1回は動きました。(ウチだけかしら?)
説明書ですがBOSCHはカラーで見やすく消耗品の紹介をしているのに対し、ブラウンは消耗品の紹介はないし、付属品が少ないので拡張したくても何に対応しているか?ホームページで紹介としていても分かりづらい。(日本円で載ってないし…)
それにインターネットが使えない人はどうすれば情報を知る事が出来るのでしょうか?
製品自体今のところ満足していますが、購入後のフォローがしっかりしているのか?不安が残ります。
内蔵の充電池に寿命がきた場合、メーカーに電池交換修理依頼(有料)になります。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
細部まで丁寧に作られた老舗メーカーのハンドブレンダー。
(ミキサー・フードプロセッサー > HB-704WJ)4
多賀一晃 さん
(ミキサー・フードプロセッサー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
