
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.75 | 4.08 | -位 |
操作性![]() ![]() |
2.96 | 3.61 | -位 |
再生画質![]() ![]() |
4.21 | 4.40 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.74 | 4.17 | -位 |
読み取り精度![]() ![]() |
3.73 | 4.10 | -位 |
出力端子![]() ![]() |
3.92 | 4.00 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.84 | 4.33 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年11月29日 21:35 [774257-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
・デザイン 同社LXシリーズのAVアンプを所有していたため、今年になり購入。デザインが統一され、非常に満足。
・操作性 リモコンを使うときは、本体の正面寄りの位置を意識しながら操作する必要がある。
・画質 大画面テレビやプロジェクターに接続して、BD等の高画質を堪能している。
・音質 アンプにLXを使用しているため、BD・DVDだけでなく、オーディオディスクの再生においても十分満足できるレベルである。
・読取精度 手持ちのメディアは、全て再生可能。
・端子 HDMI接続による再生がメインなので、これで十分。
・サイズ 最近発売されたニューモデルLX58や88と同等の大きさであったらさらに良かった。
本機は、発売後数回のファームアップを経て、最終的に素晴らしいプレーヤーとなった。が、発売前に検証テストを重ね、十分に作り込みをしたあとで発売していれば、確実にベストセラーモデルとなっていたと思われるだけに、(また、同社AV部門の売却もせずに済んだかも?)と思うと非常に残念でならない。 今回のニューモデルの実力は現時点で判断できないが、日本のメーカーは、OPPOなどの中国勢のプレーヤーに負けないよう、是非頑張って欲しい。
- 接続テレビ
- プロジェクター
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月11日 15:05 [715419-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 1 |
サイズ | 5 |
フラッグシップBDP-LX91の最終ロットを2012年に購入し愛用してきましたがどうしても3D環境に対応させたく買い替えました。
接続はソニー4K,55インチモニターです。
如何せんBDP-LX55の筐体は風が吹けば飛ぶような華奢なものでかたやLX91は戦車のような筐体。
しかしパイオニアユニバーサルの現在の頂点はLX55しかないと導入まであきらめていました。
というわけで生産終了後の最終在庫を購入。
デジタル映像機器における4年の歳月経過は著しく、完全に鮮鋭感、グラデーション、色彩感で完全にLX91の負けなのです。
HDMI接続前提で作られていますので端子は必要最低限しかありませんがこれはデジタル時代なのでこの合理性は逆に評価できます。
今時コンポジット、コンポーネント端子で接続する人こそまれでしょう。
ここで言われているディスクの読み取り誤差は皆無でSACD,DVD-AUDIO,BDとも瞬時に再生を行います。
この速度も全くLX91の追いつけるものではありません。
実売60000円。いい時代になりました。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月30日 09:27 [654866-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 1 |
再生画質 | 1 |
音質 | 1 |
読み取り精度 | 1 |
出力端子 | 2 |
サイズ | 2 |
買って1週間でトレイが開かなくなって新品交換した。いまどき5000円以下の安物でもありえない。
その次はYOU TUBEを見ているとフリーズしてしまう症状。リモコン、本体のどのボタンを押しても直らない。電源プラグを抜くと回復するが、これではまったく使えない。
メーカーに問い合わせしたところ、メーカーにある実機でも症状を確認できたが対策する気なし。これがパイオニアの最高機種?今購入を検討している人にこの症状を公開するべきです。見れるといって見れないのを確認しているわけですから。
製品品質、不良対策、情報公開、顧客対応等、いろんな意味でこのメーカーのレベルが分かった。もうパイオニア製品は二度と買わない。
ブルーレイは普通に見れて、音質もいいのに残念。
- 接続テレビ
- その他
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月14日 13:05 [489254-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
【サイズ】
LX-85とのデザインが共通なので○、もう少し高級感があれば・・・
【操作性】
みなさんと同じく、リモコンの応答が最悪。ソニーの学習リモコン使用しています。
【画質、音質】
安価レコダーとくらべると最高!!
【読み取り精度】
トランスホーマー3Dが読み取れない!!パナのレコダー(安価)でも読み取れたのに(涙)
SACDがときどき音が出なくなる。(涙)
CDはPQLSのONOFFでまともに音が出ない。(涙)
上記問題もファームアップにより、解消!!!
【出力端子】
HDMIセパレートは非常に良いと思います。
【サイズ】
AVアンプもパイなので横幅はそろって良いが、奥行きが無く安っぽい感じがする。
【総合評価】
ファームアップにより全ての問題が解消され、画質・音質ともに非常に満足できるものになりました。とてもCPの高い満足出来る機種になりました。
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月9日 22:23 [487984-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】LX85とのトータルデザインがいいですね。カウンターはあっさり感でかえってスッキリ。音声フォーマット情報等はアンプ側確認で十分だし、余計なカウンター情報など邪魔なだけ。迷暗にこだわった部屋の中で純度の高い画と音にひたることが至高の喜びではないかと。
【操作性】本体付属リモコンレスポンスにやや難点があるが、事実上ネットワーク上でのディスプレイ操作が先進的かつビジュアル的で問題なし
【再生画質】セパレートの凄みはスペック以上の感
【音質】ライブラリーの音源を片っ端から聞き直したくなる
【読み取り精度】問題なしとみる
【出力端子】セパレートがウリなわけで、コストがかかるその他はまったく必要なし
【サイズ】防振機構を考慮すれば、当然のサイズ
【総評】評価が低すぎなのが不思議。初期不良やトラブルなどまったく無縁で箱出し30分後には当機の醍醐味を堪能していました。
- 接続テレビ
- プロジェクター
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月10日 11:40 [480189-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
SC-LX73との接続なので色の統一感がありますがなんか貧弱ですね。一昔前のDVDプレイヤーの方が高級感あります。インジケーターもカウンターだけだから、いっそ無くてもいいのでは?(PS3も無いですし、LDプレイヤーも無かったような気がしますが)テレビに細かく表示できますから無くても問題ないと思います。
【操作性】
リモコンのレスポンスは悪すぎです。代換えでソニーの学習リモコンを使用しています。
あと、アンプのリモコンとそっくりなのでうっかり間違えてしまいます。アンプも学習リモコンに学習させましたので、今のところ問題なくサクサク動きます。
【再生画質】
セパレートにてパナVT2(3D初号機)に接続しています。
シングルに比べ明らかに画質は良好です。画質設定も非常に細かく出来て好感が持てます。
【音質】
セパレートHDMI PQLS ONで 威力を発揮します。800AVと比べても音質悪くないです。むしろHDMIケーブルの良い物を使用した方がより良い音が出ます。私は安いですがPLANEX4層シールド(ver.1.4対応)2 m(太いので取り回しが少し大変ですが)を使用しています。パッケージは簡易包装(ビニール袋入り)ですが、有名メーカー品の高額で綺麗なパッケージ品よりよほどいい音出してくれます。
【読み取り精度】
全く問題ないです。BDMV、BDAV CD DVD ちゃんと読み込んでくれます。
【出力端子】
必要十分です。個人的にはアナログ出力、光デジタル出力も削って欲しいぐらいです。
HDMI 2つで十分。出力端子が少ない方がノイズも少なくなりますし、画質音質の向上が期待できます。パナのハイクラリティサウンドが良い例です。ていうかDAC自身要らないのじゃないのですかね。でも、これをやると万人向けにはなりませんが。(笑)
【サイズ】
思ったより大きいです。パナのBDレコーダーが非常に小さく感じます。
また、取ってつけたようなインジケーターが浮いていますね。(上記のとおり無い方がすっきりして良いかも知れません。)
【総評】
パイオニア製初のBDユニバーサルプレイヤーということで非常に期待しておりましたが、不具合さえ解消すれば及第点だと思います。あとDLNA機能もちょっと不具合があるようですね。新ファームウェアを日夜製作中とのことでVer.Upを気長に待ちたいと思います。
ただ、中国製というのがちょっと気になります。マレーシア製ならまだ安心できるのですが。
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月2日 19:12 [478222-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
再生画質 | 5 |
音質 | 3 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
LX-54から買い換えました。
【デザイン】
パイのデザインは好きです。
54はブルーレイのインジケーターがホワイト/ブルーに光っていましたが
55はブルーのみです。
又、インジケーターが大きく見やすいことは良いですがカウンター表示のみは
寂しい限りです。
【操作性】
リモコンのレスポンスが向上しています。
本機は詳細設定の項目が多く、54より細かい調整が出来ます。
これだけで高画質、高音質を期待させてくれます。
【再生画質】
セパレートにてKuroに接続しています。
BDの画質は鮮明で進化しています。間違いなく映像の情報量が多いと思います。
しかし、DVDについては同等です。相変わらず、PS3が上です。
PS3の良さが改めてわかります。
【音質】
オンキヨー609に接続しています。
54と変わらないです。
パイのアンプで力を発揮すると思います。
【読み取り精度】
購入して間もないですが、皆さんがご指摘のエラーは皆無です。
【出力端子】
HDMIがセパレートになったことは良しと言えます。
私はこの機能に魅力を感じて購入を決意しました(笑)
アナログマルチ出力があれば最高でした。
【サイズ】
54と比較して高さが増えました。
重量はかわりません。
【総評】
BDプレイヤーではなく、マルチメディアプレイヤーとして
幅広く使用していくつもりです。
ウエイブコンテンツにも使用しています。
最近、ネットオーディオにてハイレゾを聞いてみようかと思っています。
FLACが再生できるので活躍すると期待をしています。
同時にパナBZT9000を購入しました。画像、音質全てにおいて
1段、2段下の性能です。
価格帯が違うので比較にならないのは理解しているのですが。
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイプレーヤー
- 1件
- 0件
2011年11月24日 00:18 [456627-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
再生画質 | 5 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 無評価 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
テレビはパナソニックのVT2、スピーカーシステムは同じパナのラックシアターSC-HTF5を使用。
今までブラウン管のDVD画質に慣れ親しんだ者からすると、そのブルーレイ画質は文句なしの一言!
特に巷で評価が高い『バック・トゥ・ザ・フューチャー』などの確かなソフトを選べば、同プレーヤーの潜在能力は隅々まで引き出せるはず。
ハイビジョン初めてずくしの目にはあまりに刺激が強すぎる、超美麗映像だ。
DVD画質に関しては、リマスター化された絵が以前から高い評価を得ていたフォーチュンスター版ジャッキー作品群を視聴してみたが、パイオニアのDV-S737では緻密だったそれらソフトが一転大味に・・・
特にフォントの荒さには閉口してしまい、1080pアップスケーリングとやらの恩恵も全く感じられなかった。
(視聴ソフトの数が数だけに、今後評価が変わるかもしれぬが・・・)
音には元来拘る方ではなく初めて導入した2.1chスピーカーの存在も相まって、これでもう充分。
貧弱さなど微塵も感じない。
ただ他の方からも指摘がある通り、誤作動やフリーズを目の当たりにした時は激しくショック!
頻繁にあるわけでは無いが、同社のDV-S737では一度も経験したことがなかっただけに、これじゃあ天下のAVメーカーの歴史に傷がつくよ。
総じてDVD再生や基本操作に恨みはあるものの、肝のブルーレイ再現能力がそれらを瞬時に忘れさせてくれる。
これまで以上に映画館に行く機会が減るなぁ。
参考マイブログ記事 http://daiyer2150.blog21.fc2.com/blog-entry-337.html
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月22日 22:59 [456314-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
モニタはパナソニックVT3、AVアンプはLX85、SPはFOSTEXのGX102、103の5.0CH、
HDMI出力でSACDに対応との事でマルチチャンネル音楽再生用を兼ねて導入、いままではBDはパナのBW900のみ、SACDのマルチはアナログつなぎでデノンのA1XV、BDについては滑らかで自然な画質でとても満足しています。
ただ期待したSACDマルチは値段相応という感じでした…ただ決して悪くはありませんしPQLSやセパレート出力の効果も実感できたのでぜひ上級機の登場を心待ちにしています。
パイオニアのAVセンターをご使用の方には間違いなくお勧めの逸品です。
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイプレーヤー
- 1件
- 0件
2011年11月22日 20:47 [456282-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 1 |
再生画質 | 3 |
音質 | 2 |
読み取り精度 | 2 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月21日 13:22 [456041-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 1 |
再生画質 | 3 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 3 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
他の方がレビューしていますが、フリーズしまくりです。
電源が本体スイッチでもリモコンでも、
落ちない、入らない といった現象が出まくる。
サポートセンターの対応は悪すぎ。
結局、販売店での交換になりました。
購入時は、販売店を選んで付属品や元箱を取っておく事をお勧めします。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月21日 01:03 [455978-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
デザインは54よりも高級感があります。
操作性も向上しています。
再生画質はHDMIメインのみでの視聴では、鮮明で再生専用機では(個人的には)最高レベルと思います。安定感があり、スッキリとさわやか。それでいて立体感があり、私には好みの発色です。ノイズも少なく、文句なし。見ていて疲れない絵だと思います。3D画質(アバターやパイレーツオブカリビアン、アイスエイジの3Dソフト、スカパーHDのエアーチェックなど)は一皮むけた感じです。
音は満足です。滑らかでギスギスした感じがありません。パイオニアAVセンターとPQLSオンにすると、惚れ惚れした音になりました。上質のHDMIケーブルを新たに購入した暁には、セパレートで楽しむ予定ですが、TV側のHDMI入力(4個)が全てふさがっているのが残念。でも現行の接続でも十分です。SACD、DVDオーディオの音にも不満はありません。
唯一の減点は長時間モードでエアーチェックしたディスクの認識が悪いこと(他のプレーヤーでは再生できるので)。相変わらず互換性が課題ですね。読み取り機能の向上にバージョンアップで期待します。
出力はアナログマルチも欲しい気もしますが、「この音なら大丈夫かな」と思います。
大型のインシュレーターは効果があると思います。
ハイレゾなどで、音質のこれからの可能性を探るのも楽しみです。今年最高の買い得感ですね。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
(ブルーレイプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
