L-02C [シルバー]

次世代通信LTEサービス「Xi(クロッシィ)」に対応したUSB接続タイプのデータ通信端末(Silver)

L-02C [シルバー] 製品画像

拡大

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2010年12月24日

スペック

端末種別:USBタイプ 重量:44g L-02C [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • L-02C [シルバー]の価格比較
  • L-02C [シルバー]のスペック・仕様
  • L-02C [シルバー]のレビュー
  • L-02C [シルバー]のクチコミ
  • L-02C [シルバー]の画像・動画
  • L-02C [シルバー]のピックアップリスト

『最強の端末』 直哉5000さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

L-02C [シルバー]のレビューを書く

直哉5000さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
データ通信端末
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ1
最強の端末

OSに依存しない、複数端末をつなげられるというメリットからL-09Cを使用していたがバッテリーの寿命がきたこと、またwindowsPCでしか使っていなかったという理由からusb接続でかつ価格の安いこれを選択した。

届いた製品を実際にさしてみると結構大きく隣のusbが使用できなくなったため、延長アダプタを使用。
かっこわるい。

最初PCにさしたときは不良品じゃないかってくらい、認識しなかった。
そこでドコモのサイトから落としてきたファイルでアップデートを開始。
認識しなかったりで手間取ったが10分程度で完了。
それ以降は正常に認識するようになった。
接続も途切れることはなく正常にLTE接続ができている。

接続ソフトは使用せずwindows7の標準機能であるモバイルネットワークを使用している。
usb接続するたびに仮想CDROMが読み込まれ、いちいち取り出ししないといけなかったが、設定により消すことができた。
usbさしなおして通信が復旧するまで10秒程度。非常に早い。

スマホでテザリングができる時代。普通の人には必要ないものだと思う。玄人向け。

評価が低かったので、迷っていたが買って正解だった。

詳しい設定はしたのHPに書いてある。参考にするがいい。
http://blog.livedoor.jp/mksaver70/archives/52031219.html

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

「L-02C [シルバー]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
当方もMVNOで使用。Windows10でも運用可能だった。  5 2022年2月13日 16:27
コストパフォーマンス最高  4 2017年6月7日 17:50
機能十分  3 2016年9月23日 19:26
ん〜少し残念かな・・・  3 2016年3月10日 22:27
MVNOで使用  5 2015年11月13日 12:36
最強の端末  5 2015年2月20日 19:21
ハードよりソフトに問題が有るのでは?  2 2013年12月8日 17:30
ひどい。  1 2013年1月28日 20:23
今更ですが…  2 2013年1月26日 09:48
不安定です  1 2012年10月4日 23:46

L-02C [シルバー]のレビューを見る(レビュアー数:15人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

L-02C [シルバー]のレビューを書く

この製品の情報を見る

L-02C [シルバー]
docomo

L-02C [シルバー]

発売日:2010年12月24日

L-02C [シルバー]をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(データ通信端末)

ご注意