A4-3400 BOX レビュー・評価

2011年 9月28日 登録

A4-3400 BOX

デスクトップ向けAPU(2コア/定格2.7GHz/TDP 65W/Radeon HD 6410D)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:A4-3400 クロック周波数:2.7GHz ソケット形状:Socket FM1 二次キャッシュ:1MB A4-3400 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A4-3400 BOXの価格比較
  • A4-3400 BOXのスペック・仕様
  • A4-3400 BOXのレビュー
  • A4-3400 BOXのクチコミ
  • A4-3400 BOXの画像・動画
  • A4-3400 BOXのピックアップリスト
  • A4-3400 BOXのオークション

A4-3400 BOXAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 9月28日

  • A4-3400 BOXの価格比較
  • A4-3400 BOXのスペック・仕様
  • A4-3400 BOXのレビュー
  • A4-3400 BOXのクチコミ
  • A4-3400 BOXの画像・動画
  • A4-3400 BOXのピックアップリスト
  • A4-3400 BOXのオークション

A4-3400 BOX のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:5.00
(カテゴリ平均:4.68
集計対象3件 / 総投稿数3
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
処理速度 処理速度は速いか 3.64 4.56 -位
安定性 安定して動作するか 5.00 4.72 -位
省電力性 発熱は少ないか、バッテリを消耗しないか 5.00 4.25 -位
互換性 対応マザーボードは豊富か 1.43 4.41 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

A4-3400 BOXのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

世界の鍋やかんさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
27件
CPU
7件
9件
ノートパソコン
2件
5件
もっと見る
満足度5
処理速度3
安定性5
省電力性5
互換性1

【処理速度】
・DVD再生、ネット、メール、You tube閲覧には十分です。
重い作業はつらいです。
【安定性】
・とても安定しております。
【省電力性】
・びっくりしました。下記構成でアイドリング時35W、
嬉しいサプライズです。
【互換性】
・これが一番のネック、対応CPUが現在発売されておらず、
入手困難です。
【総評】
・知人から安くでネットとYou tubeの見れる省エネマシンを
組んでくれとの依頼から、手持ちパーツと安定して、動画再生に強く、
安いパーツで構成してみました。

 CPU A4-3400
マザー GA-A75M-S2V
メモリー PC3-12800 4GB
HDD 手持ちのHITACHI 3.5 S-ATA 1TB
DVD 手持ちのスーパーマルチ
電源 手持ちの350W

組上げ検証後稼働させると旧式パーツにも関わらず以外にサクサク
作動してくれたのと内臓GPURadeon HD 6410Dのおかげで以外に
エクスペリエンスインデックスのグラフィックが高いのに驚きでした。
参考までに書いておきます。

CPU 6.3 メモリー 5.9 グラフィックス 6.2 ゲームグラフィックス 6.5 ハードデイスク 5.9

メインのネットサーフィンやYoutube閲覧もストレスなく見れて、安くで、
省エネで大変喜んでいました。最新のハイスペックマシンもいいですが、
古くても安くて良いパーツもあるとういうことを感じました。
これが自作の醍醐味だと満足のいく一台でした。ご参考までに。


レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

morichan_nさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
3件
CPU
1件
1件
xDピクチャーカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
処理速度4
安定性5
省電力性5
互換性2

  性能は遥かにA4ー3400の方が上です SSD使用で省電力PCが出来上がりました
  やっぱバランスがよければ ショボイCPUでも安定して体感速度の速いものが出来ちゃいました 
  動画再生も非常に良いしユーチューブもストレス無しで見られます。 OS込みで39,000円ほど
  費用が掛かりましたが最高の物が出来てうれしい〜〜

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sinrabansyouさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
5件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
5件
0件
LED電球・LED蛍光灯
2件
2件
もっと見る
満足度5
処理速度4
安定性5
省電力性5
互換性無評価
 

 

M/B :TA75M+
CPU :A4-3400
Mamory:AX3U1600GC4G9-2G
VGA :Radeon HD 6410D 600MHz(IGPU)
HDD :Samsung HM501II
Cooler :NinjaU SCNJ-2000 fanless
PSU :KRPW-V560W 80Plus standard
OS :Windows7 Pro 64bit

ソフマップで旧リビション品が安く出ていたので
手持ちのBIOSTAR TA75M+に載せてみました。

定格Pstateを1.125Vに設定してC6 stateをEnable
80Plusスタンダード電源でアイドル23Wでした。
OCCT CPU負荷時で53W~54Wと非常に省エネです。忍者弐ファンレスで余裕です。

内蔵グラフィックがインテルHD3000と比較して高いのでAEROがかなりサクサクです。上位のA8と比べても体感は変わりませんでした。
インターネット、オフィスに最適なCPUだと思います。

画像1はOCでBace clockを130まで上げた時です。一応3.5GHzまでいってエクスペリエンススコアを計測しました。性能はだいぶ上がりますがコイツはデュアルコアなので定格ファンレスで運用するつもりです。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

A4-3400 BOXのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

A4-3400 BOX
AMD

A4-3400 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 9月28日

A4-3400 BOXをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(CPU)

ご注意