カローラの新車
新車価格: ― 円 1995年1月1日発売〜2000年8月販売終了
中古車価格: 29〜119 万円 (14物件) カローラ 1995年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年6月29日 20:01 [731593-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 無評価 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】オーソドックスな3ボックスで無難なデザインではあるが、今時期のこのクラスのクルマに共通する「ハイウエスト・デカ尻・装甲車のような小さいリアウィンドウ」より全然カッコ良い。そのかわりといえばなんだが安全性能は敵わないだろうけど(笑)。サイズも手頃で小回りも効く。
【インテリア】GTグレードなので、革巻きステアリング/赤色メーター照明/バケット風シートなど、スポーティな仕上がりとなっている。雰囲気はグッド。使い勝手の観点でいうと時期相応。あと、セダンとはいえ後席居住性はデミオ/スイフトと同レベル。ノート/フィット/トールワゴン軽のほうが全然広い。
【エンジン性能】「20バルブ4A-G」名前だけで8割満足(笑)。低回転のトルクも十分なうえに、踏めばきっちり回るし、音も良い。さすが名機と呼ばれるのもうなずける。これでレギュラー仕様だったらなぁ・・・
【走行性能】トルクフルなエンジンとややクロスな6MTがベストマッチ。街乗りは3速4速だけでキビキビ走れて面白い。高速では100km/hでのエンジン回転は3000rpm。やや高いかも知れないが、よほどの急坂でない限り6速のまま登りきれる。
【乗り心地】購入後すぐに車高調に交換したので、無評価。ノーマルサスはだいぶ柔らかく感じたが、経年の影響が大と思う。
【燃費】通勤/街乗り:ちょっと引っ張り気味で楽しむと10、エコ運転すれば12〜13。高速:流れに乗った走り方でも15は確実。我関せずの80〜90km/h維持なら17くらいいきそう。ともに前車(過給つき2ペダルの軽モデル)より10%くらいよくなった。
【価格】'14年2月購入。50000km走行、検取得込みで総額80万切るくらい。同年式同程度の他の6MTモデル(レビトレ、アルテ、NBロドスタなど)に比べてかなりお値打ちだと思う。
【総評】6MTはやはり楽しい。もう少し新車での選択肢が増えてくれないものか。エンジン出力が少ない軽〜小排気量でこそ多段ミッションの魅力が活きると個人的には思う。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった3人
「カローラ 1995年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月29日 20:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月28日 23:48 |
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜218万円
-
8〜538万円
-
53〜258万円
-
43〜264万円
-
169〜345万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Ryzen 5 3600
-
【欲しいものリスト】i5 9400F
-
【欲しいものリスト】ゲームPC
-
【その他】ゲーミング
-
【欲しいものリスト】PC組換え更新
(自動車(本体))
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


