回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2011年10月 7日

よく投稿するカテゴリ
2014年1月28日 21:42 [679299-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
使い勝手がよろしく無いのは既出なので、あえて書きません
各キャリアのモバイルルーターのLTE化と上限規制で、3Gルーターの規制の緩さにより逆に価値が見いだされてしまう、と言う状態に
地方で実質、MAX10M前後ですが、ユーザーの少なさも逆にメリットに
不満を持ちながら使用し続けるうちに、状況が変わってしまいました
新たに購入を検討するユーザーには、お勧めしませんがw
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月12日 13:19 [496957-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 3 |
期待以上に使えます。車中移動しながら使用していますが十分です。
スマホにも同時に使えるのは便利です。
HX004INから007Zに乗り換え使い勝手は良くなりました。
通信速度測定は下記をご参照ください。なかなか安定しています。
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresultdetail.cgi?topic=714914
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月20日 17:14 [448199-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
・購入動機
主にノートPCでのネット接続で使用します。AirH"から長くPHSのデータ通信を利用していますが、さすがに速度が厳しくなってきて切り替えをしました。
宮城県在住で、仮設住宅など電波が厳しい地域に出向くことも多いので、SBM回線も利用できる分EMの端末よりも使用エリアが広くなると思い、本機を導入しました。エリアの広いXi端末も検討しましたが、プロバイダ契約も含めての運用コストになると月1500円ほどの差が出て、007Zにしました。
・使用感
基本的にサブ回線のEMで固定して使用し、自動車でさらに電波の弱いエリアに移動するときは事前にメインのSBMに切り替えて使用してます。EMで繋がらずSBMではアンテナが立つということはしばしばありましたが、その逆は経験していません。
速度については4Gエリア外での利用が主なのですが、メインでもサブでも下り2〜4Mbps程度は安定して出ているようで、私の使用状況ではほぼ満足です。4Gエリアで使用したときには速度は測りませんでしたが、普段以上の速度を感じました。
電波のエリアはほぼ問題ないのがわかったので、ひと回線増やして980円で利用してる青耳は来月の2年満期で解約します。
・悪い点
回線のメイン、サブの切り替えが本体のボタンで任意に選べると便利だと思います。
USBでPCにつないだ時に、USB充電しないという設定が欲しいです。
また、充電中は電池表示内のバーがアニメーションで動くのですが、充電中に何%くらいの充電率なのか判らないのは不便です。
・メーカーへの要望
メイン使用の03からの切り変えに、W-SIMを使いフルキー付きのスマートフォンが欲しいです。もしくは、Bluetooth対応の普通の音声端末でもいいかな。SOCIUSの仕様を見て、ガッカリしました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
(データ通信端末)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
