2011年 9月下旬 発売
ZENSOR VOKAL [ライトウォールナット 単品]
ウッドファイバーコーンを採用したスピーカー(ライトウォールナット)
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2016年1月29日 06:23 [899448-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 3 |
D-309Cからの買い替え
【デザイン】
普通です。高級感もなく安価な感じもしません。
【高音の音質】
高音の音質自体はよいですが、低音に押され気味です。
【中音の音質】
これも音質自体はよいのですが、低音に押され気味です。
【低音の音質】
躍動感ある低音が楽しめます。
【サイズ】
大きいことを承知で購入していますので問題ありません。
奥行寸法が288mmであり、D-309Cの2倍弱あります。
【総評】
フロントスピーカーにJBL STUDIO290を使用しています。フロントに比較してD-309Cの音がこもっていたのとセリフをもっとはっきりしたいので、もっといいものに替えようと思いました。確かに以前より音はクリヤーになったような気がしますが、明確にわかるほどではありませんでした。低音は明らかに躍動感が増しセンタースピーカー単体でも楽しめるほどになりましたが、もともとフロントスピーカーの低音が強いので、ぶつかりあってしまいます。結果、センタースピーカーのdbを落とすと、なんのために購入したのかよくわからないといった感じになってしまいました。
AVアンプでセンタースピーカーのdbとHzを少し調整してみましたがしっくりきません。もう少し試してみます。
D-309Cからの買い替えはコストパフォーマンスが低いと感じました。
- 使用目的
- ロック
- テレビ
- 映画
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 20〜23畳
参考になった10人
「ZENSOR VOKAL [ライトウォールナット 単品]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月31日 21:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月2日 00:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月10日 22:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月19日 20:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月15日 17:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月17日 16:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月24日 12:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月24日 10:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月23日 15:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月29日 06:23 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
-
【おすすめリスト】見積もり
ユーザーレビューランキング
(スピーカー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
